新作発表で不満続出『Temtem』厳しい状況を受けて開発元が説明―新しいテムテムや島の追加がない理由など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新作発表で不満続出『Temtem』厳しい状況を受けて開発元が説明―新しいテムテムや島の追加がない理由など

厳密にはMMOではなく、一部の人々を混乱させたことへの謝罪も含まれています。

PC Windows

Cremaは、モンスター収集RPG『Temtem』について疑問に思われていることに答える長文を投稿しました。

“非常に好評”のRPGだがここ最近は“やや不評”な状況に

本作はCremaが開発しHumble Gamesがパブリッシャーを務めるモンスター収集RPGで、「テムテム」と呼ばれるモンスターを収集し、育てたり戦わせたりしながら冒険する内容です。2020年1月に早期アクセスが開始され、2022年9月には正式リリースを果たしました。


記事執筆時点(2024年3月5日)でのSteamレビューは30,700件中83%が好評の“非常に好評”となっている本作ですが、直近の30日でのレビューでは143件中26%が好評の“やや不評”となっています。これは2月に新作『Temtem: Swarm』が発表されたことが切っ掛けであり、Steamレビューで最近の不評なものを見るとMMOなのに今後のアップデートが打ち切られることに不満を抱いているコメントが目につきます。

厳しい状況を受けてCremaが説明を投稿

この度Cremaは上記の状況に対しての説明を公式サイトにて投稿。不満の原因にもなっているMMOというジャンルについては、ストアにある近いものを選んだのであって実際は「MMOライト」としていたとのことです。また同社は様々な場所で本作がMMOと呼ばれることによって「一部の人々を混乱させたことを謝罪する」ともしています。

また新しい島や「テムテム」を追加しないことについても説明。9カ月かけて制作した新しい島が、多くのプレイヤーには6時間ほどでクリアされてしまい、プレイヤー数の定着にも貢献しないと明かしており、「テムテム」についても同じ状況であったようです。またPvP要素もある本作ではバランス調整にも多くの労力を要するとのことです。DLCとして新しい「テムテム」を含むものをリリースすることは、“pay-to-win”になってしまうために難しいとも触れられています。

さらに本作の今後について、パッチ1.7ではマイクロトランザクションが廃止されることや、パッチ1.8以降ではシーズンが追加されなくなることも告知されています。加えて「オフラインモードは考えていない」とも記されていますが、この部分についてXにて質問したユーザーに対して、同社はもしサーバーを停止することになった場合にはオフラインモードも含めて全てのプレイヤーがゲームを遊べる方法を見つけると約束しています。


『Temtem』は、PS5/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ/Windows(Steam)向けに販売中です。


PS5版 Temtem(テムテム)通常版
¥1,646
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-03-06 8:39:22
    結局同接維持するなら一生懸命追加でストーリーやコンテンツ作るより
    デイリーチャレンジだのバトルパスだの時限ストアだの導入する方が手っ取り早くて効果
    あるんだろうね…ゲームを娯楽作品や芸術ではなくビジネスとして捉えてる時点で
    ユーザー目線で面白いものなんて作れるわけがない…
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-03-06 1:33:12
    インディーズじゃない普通のゲームだって数年がかりで開発したってクリアまでのプレイ時間長くたって100時間も行かないだろ
    「違うビルドのキャラでもう一回遊んでみたい」「あの時違う選択してたらどうなるのか気になる」みたいなリプレイ性を付加しなきゃ一生解決しないよ
    1 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-03-06 1:08:03
    MMOライト...!?MOのことか?
    まったくの別物だし近いものから選択したのならなんで最初のうちに説明しておかなかったんだ??
    終わってるだろ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-06 1:00:53
    6時間ほどでクリアがなにか問題か?
    数百人が5年とか掛けて作ったAAAタイトルも十数時間で終わったりするけど

    取り繕った言い訳するくらいなら黙ってりゃいいのに
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-05 13:58:06
    MMOライトってなんだよ一番この世に存在しちゃいけないジャンルだろ
    18 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-03-05 13:43:48
    オフラインモードもないと何も残らないし遊べなくなるし集めたテムテムも消えちゃうね MMOライトという言葉初めて見た
    24 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-05 13:24:02
    ストアにある最も近いジャンルを選んだだけ
    9ヶ月かけた新要素が6時間でクリアされたからもう追加しない
    子供の言い訳かな
    22 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

    「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

  2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  3. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

    『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

  4. ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か

  5. 『オーバーウォッチ 2』新ヒーロー「ウーヤン」のトライアルに向けたお披露目スケジュールが公開!

  6. 『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

  7. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

  8. オープンワールド世代交代型セミシミュレーションACT『セミたちはどう生きるか』Steamにて9月発売。「短い命をどう生き、何を残すのか」

  9. 大阪マップでもプレイできるお金重視のライフシム『This Grand Life 2 (この壮大な人生 2)』リリース!仕事、不動産、株...財政管理を軸に日々の暮らしをシミュレート

  10. 『モンハンワイルズ』新武器「鋼鉄ピッケル(太刀)」や「マイニングピッケル(片手剣)」を生産できる!イベクエ8月20日から開催決定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム