「最初から始める」がプレイ途中でも選択可能に!Steam版とPS5版『ドラゴンズドグマ2』仕様変更/不具合修正アップデート配信 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「最初から始める」がプレイ途中でも選択可能に!Steam版とPS5版『ドラゴンズドグマ2』仕様変更/不具合修正アップデート配信

PS5版ではフレームレートの「Max30/可変」を切り替えられるオプション項目等も追加されています。

PC Windows

カプコンは『ドラゴンズドグマ2Steam版とPS5版に一部仕様の追加/変更と不具合の修正を行うアップデートを配信しました。

途中からでも「ゲームを最初から始める」項目が選択可能に

公式ページ内のアップデート告知によると、両プラットフォームに共通の変更点として、事前に案内のあったプレイ途中でも「ゲームを最初から始める」項目が選択可能になる点、ゲーム内のポーンギルドでの「転身の秘術」販売上限を99個にした点の他、宿泊とセーブが行える「自室」の入手クエストが早期に発生するように条件を変更したとのこと。その他テキスト表示や細かな不具合も調整されています。

各プラットフォームでグラフィック関連の変更も

またPS5版ではグラフィックオプションにモーションブラー、レイトレーシングのオンオフと、フレームレートの「Max30/可変」を切り替えられる項目が追加されました。なお、前2項目についてはフレームレートを大きく改善するものではないとのことです。Steam版ではDLSS SUPER RESOLUTION有効時の品質改善と一部の設定環境下でモデル表示が粗く見える問題が修正されています。

なおXbox Series X|Sへの配信は来週となります。また、フレームレートの向上は今後のアップデートで対応予定とのことです。


【Steamキー】ドラゴンズドグマ2|オンラインコード版
¥8,990
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】ドラゴンズドグマ2
¥7,821
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-03-30 18:56:13
    プレイ中、安西先生の「まるで成長していない・・・」がずっと頭をよぎってた
    ゼル伝、エルデン、ホライゾン等等、オープンワールドゲームの多種多様な進化を体験してきたプレイヤーに対して12年前のゲームのまま提供してくるなんて驚き
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-30 15:43:27
    前作大好きで、今作も発売日に買ったけどPC版を選んで大正解だった。
    意地の悪いシステムをMODで解決できるのはやはり素晴らしい。
    開発者はレベルデザインやプレイフィールの良し悪しってのをもっと学ぶべきだよ。
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-30 5:01:25
    キャラクリ体験版しか出さなかったのはこういう事だったのか
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-30 3:36:20
    ゲームのボリューム自体が少ない、戦闘にしろクエストにしろ調整不足が目立つ
    マップが狭いならせめて他の要素を高めなきゃいけないのに広告宣伝で売り逃げに走ってる
    ポーンのセリフもプレイヤーに対する煽りばっかで、購入したユーザーをバカにしてるゲームだよ
    32 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-29 21:47:25
    メアスコアの信用度を地の底に叩き落した功績はある(元々ここ数年怪しかったけど)
    アプデではどうしようもない要素もあるんでもうあきらめた
    頼むからシリーズ畳む前にDDONもう一回遊べるようにしてくれ
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-29 11:09:21
    PC版なのでコンソールの状況はよく分からんけど、フレームレート可変にしたとしても意味あるのこれ?
    6 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-03-29 10:50:40
    なんというか
    アイデアの抽出や質の峻別が物凄く下手な人がゲームルールを設計した感があるな
    その人の感性に依存している限りマトモなゲームルールの設定や良質なアイデア自体出て来ないだろうよ
    67 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-03-29 10:39:02
    最初は新鮮な気持ちでプレイしていたけど、大体は見慣れた景色、見飽きた敵
    ファストトラベルの制限が厳しいから、見慣れたものを強制的に何度も見せられる
    クラスもスキルも武器も少ないし、クエストは移動が大変なのにお使いが結構あるしで2024に出るオープンワールドのゲームとはおもえん中身だ
    80 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-03-29 10:20:04
    PCの要求スペック以上に求められると思いPS5で買ったけど(60FPSだと思って調べなかった)
    可変がここまで自分の三半規管と合わんとは思わなかった
    16 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

    君はどれだけうまく生きるか『黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム』Steamストア登場―かつてのブラウザゲームがスタンドアロン版に

  2. セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

    セクシー美女がオークを蹴散らす爽快ハクスラACT『グレート・タフ・ビキニ』発表!刀や銃を手にして支配されたリゾート都市を奪還しよう

  3. 工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

    工場自動化オープンワールド惑星サバイバル『StarRupture』7月29日プレイテスト開催!2025年秋に早期アクセス開始予定

  4. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  5. 日本語対応の惑星開拓シム『Plan B: Terraform』8月29日正式リリース!100万タイルを超える巨大惑星をテラフォーミング

  6. 『ゼンゼロ』初年度だけで2,000億円以上の売上。ユーザー推計が海外掲示版で注目集める【UPDATE】

  7. 4人Co-op一人称視点ハンティングACT『Hunters Inc』早期アクセス開始!怒れるオークたちが巨大モンスターと殴り合う

  8. 錬金術×工場自動化シム『MoteMancer』日本語対応し早期アクセス開始!6つの次元を行き来して錬金術を究めよう

  9. 宇宙空間でコーヒー豆を集めよう!中毒性抜群のSTG『Astro Prospector』日本語対応しSteamリリース

  10. ドット絵で描かれるダークファンタジー『ダークブラッド -ReVerse-』Steamにて早期アクセス開始―カードデッキ構築ターン制RPG

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム