流浪の自動工場を築き上げ、危険渦巻く宇宙へ飛び出すストラテジー『Final Factory』早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

流浪の自動工場を築き上げ、危険渦巻く宇宙へ飛び出すストラテジー『Final Factory』早期アクセス開始

平和主義モードでリラックスしたプレイをすることも

ゲーム文化 インディーゲーム

Never Games LimitedはSF自動工場建設シム『Final Factory』の早期アクセスを、4月10日にSteamにて開始しました。

本作は自動工場建設シム『Factorio』から影響を受けたSF自動工場建設シム。自動化された巨大移動宇宙工場を建設しながら、敵対するエイリアンに対して大規模な艦隊を指揮し、宇宙探索を行っていくゲームです。

エイリアンとの弾幕戦闘やダークスターゲート作成で工場の超充電も

本作では、巨大な戦艦や探査船、貨物運搬船などふくめ全ての基地が移動可能です。ダイソンスフィアやダークスターゲートなどの巨大な構造物を作成して工場を超充電し、さらに宇宙を深くまで探索しましょう。敵対するエイリアンとの戦闘は弾幕スタイルで行われますが、平和主義モードでリラックスしたプレイをすることも可能です。

早期アクセスについて

大規模な自動化ゲームである本作は、膨大な量のコンテンツのパフォーマンスチューニングやメンテナンスをユーザーからのフィードバックやテストを受けながら行うため、早期アクセスを開始したとのこと。早期アクセス期間は18ヶ月を予定しており、早期アクセス版とフルバージョンでは価格の変更はないとしています。

また、今後は以下の要素が追加されていく予定とのことです。

  • マルチプレイヤー協力プレイ

  • 物流ボット

  • パフォーマンスの向上

  • 再熱処理を含む、主要コンテンツの追加

  • 設計図とテックツリー周りにおけるUXの更新

『Final Factory』の早期アクセス版はSteamで定価3,400円にて発売中です。4月17日まで、20パーセントオフの2,720円で購入できます。なお、Steamストアページによると、日本語へは対応していません。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:ゆん

ライター/ ゆん

感性を刺激する美しい作品と、今までにない、異形の作品が好きです。 ゲームそれ自体を伝えるのはもちろんのこと、 海外のゲーム作品を通して、現地の文化を日本に伝えることや、 日本のゲーム作品を取り巻く、現場の空気や熱量を、余すところなく伝えることが目標です。 アニメをみたり、歌ったりもしています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-04-10 14:42:55
    自動工場を組み立てって、何言ってるんだ?
    そんなの当然だろ
    全て手動工場じゃやる気が失せるわ(笑)
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

    ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  2. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

    中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

  3. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  4. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  5. デスクトップの片隅で小さな職人がミニチュアづくりに励む放置ゲーム『Mini Painter』発表!

  6. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  7. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  8. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

  9. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  10. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

アクセスランキングをもっと見る

page top