ドラマ「フォールアウト」内のある場面から『Fallout: New Vegas』がシリーズの正史から外れるとの不安広がる―Bethesdaディレクターは「もちろん正史だ」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ドラマ「フォールアウト」内のある場面から『Fallout: New Vegas』がシリーズの正史から外れるとの不安広がる―Bethesdaディレクターは「もちろん正史だ」

Pagliarulo氏はシリーズのタイムラインも投稿しています。

ゲーム文化 カルチャー

!注意!
本記事にはドラマ「フォールアウト」のネタバレが含まれます。


『Fallout: New Vegas』

ドラマ「フォールアウト(Fallout)」が4月11日から配信され、その内容から『Fallout: New Vegas』が『Fallout』シリーズの正史から外されたのではないかと不安が広がっていました。

シェイディ・サンズが『Fallout: New Vegas』の4年前に壊滅していた?

話題となっていたのはドラマ「フォールアウト」内のある場面にて、黒板に書かれていたシェイディ・サンズの情報です。「THE FALL OF SHADY SANDS(シェイディ・サンズ崩壊)」という言葉に「2277」と記され、そのまま矢印がキノコ雲の絵へと続いています。その場面の前にシェイディ・サンズが核攻撃を受けたという情報も明かされていたために、2281年にスタートする『Fallout: New Vegas』と矛盾するとシリーズファンの間では広まっていました。

というのも、『Fallout: New Vegas』にはプレイヤーも関わる勢力の一つとしてNCR(新カリフォルニア共和国)が登場しますが、シェイディ・サンズはそのNCR始まりの地であり首都でもあるからです。それほど重要かつ大規模な都市がほんの4年前に核攻撃で壊滅していたとすると、『Fallout: New Vegas』の展開がおかしくなるという主張です。

この話題は海外メディアPC Gamerでも取り上げられていましたが、同誌は上記の黒板の表記では「シェイディ・サンズ崩壊」と核攻撃が同時点を指すという証拠はないとして懐疑的な見方をしていました。つまり2277年からシェイディ・サンズの凋落は始まっていたものの、核攻撃があったのは『Fallout: New Vegas』よりも後ではないかということです。

関係者が完全否定

このことについて、Bethesda Game StudiosのスタジオデザインディレクターであるEmil Pagliarulo氏が、質問に答える形でXにて言及。「もちろん『Fallout: New Vegas』は正史だ。私達がそれ以外を提示したことはない」と、Obsidian Entertainmentが手掛けた『Fallout』シリーズ作を正史から外すという噂を完全否定しました。

その直後に同氏は『Fallout』シリーズのタイムラインも投稿。話題となった黒板の表記について詳しく説明するものではありませんが、少なくとも『Fallout: New Vegas』がシリーズの正史であることは明言されました。


ドラマ「フォールアウト」はAmazonにてプライム会員特典として配信中です。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-04-15 1:53:49
    まあ、Vegasから15年、4から見ても8年だから勢力図が塗り替わるには十分な時間ではある
    くたばり損ないが立て直すにも十分だ
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-15 1:33:04
    NCR云々もそうだけどエンクレイヴの残党があんなしっかりした設備持ってるのが意外だった
    ジジイが犬と脱走したのもドラマ開始とほぼ同時だから2296年まであの残党施設健在だったんでしょ?
    西海岸のエンクレイヴ残党ってほぼいないしギャノンがまとめてたんじゃなかったっけ?

    アボミネーション少なかったしめっちゃ面白いかと言われたら、まあ…ゲームをやり直したくなった…くらいだなあ個人的には
    12 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-04-15 0:05:11
    記事によるとベガスの15年後ってあるのにそこを踏まえてない反応多すぎない
    9 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-04-14 18:03:09
    まあ新たにVaultから出てくる人間にはNCRがデカすぎてシナリオ上の邪魔になるというのはわかる
    VanBurenにしてもベガスにしてもそれこそ2でも世慣れした地上人が主人公になっていくと
    ポストアポカリプスから進んでジャンルが変わってしまうというのはあるよね
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-14 15:00:11
    全く関係ないのに、なんかスターウォーズの789のトラウマがよみがえりそう
    人は過ちを繰り返す
    19 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-04-14 14:43:55
    マキシマムの年齢さえ分かれば、時系列が判明しそうだが
    7 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-04-14 13:09:36
    ファンサもあるし丁寧で金かかってるのが伝わる
    ドラマとしては良くも悪くもチープ
    ダークナイトの脚本っていうから期待してたがダークナイトはダークナイトでもライジングの人だった
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-04-14 8:39:25
    ファン接待もあったけど、それ以上にドラマとして盛り上げ方が良くできてて純粋に楽しめたんだけど、今回のNCRの件、vault tec関連の件で、あとになってからモヤモヤするようになった。
    これはスターウォーズEP7の後に抱いた感情に似てる。
    あのときも久々の映像化第一弾の単体として楽しかったし、クリフハンガーにワクワクする反面、"これ、伏線や説明不足のところもちゃんと練られてるんだよね…?"という不安があった。
    あちらは8以降で語り手への不安が最悪の形で現実になってしまったが、こっちは果たしてどうなるか…
    36 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-04-14 8:27:17
    もしかしたらNCRはリージョンに負けた挙句本土にドラマでの仕打ちを受けてあの状態になるのがベセスダ的には正史だったりするのかもしれない
    10 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-04-14 7:21:22
    4のミニッツメンとbosみたいな関係でncrとbosが相対するもんだと思ってたから今回のドラマの流れには驚いた

    しかしベガスとncr、殺して棄てるには設定がもったいなすぎるし、シーズン2が初めから確定してたってあるし、崩壊したncrの中から再び蘇らさせるんじゃない?

    Bosがアメリカ軍の灰から蘇った存在ならncrは朽ちたアメリカ国民の中から芽吹いたアメリカの精神みたいな存在だったんだし、もう一度蘇っても悪くもおかしくもないでしょ
    21 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

    メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  2. 喰われないよう治療するサメの歯医者さんホラーローグライク『Shark Dentist』発表!

    喰われないよう治療するサメの歯医者さんホラーローグライク『Shark Dentist』発表!

  3. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

    『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  4. デスクトップの片隅で小さな職人がミニチュアづくりに励む放置ゲーム『Mini Painter』発表!

  5. 「非常に好評」ローポリレースゲーム『オールド スクール ラリー』はホリデーシーズンに正式リリース予定!

  6. 『マリオカート64』草地テクスチャの元画像を海外ゲーマーが執念で特定。それはのどかな風景写真だった

  7. 『エルデンリング ナイトレイン』公式攻略本が発売!基礎システムからフィールド、キャラクター、ボス対策など徹底解説

  8. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  9. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  10. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム