発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV

ウクライナ出身の6人組開発チームMarevo Collectiveは、『No one lives under the lighthouse Director's cut』の日本語に対応したバージョンを4月21日よりリリース。

PC Windows
発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV
  • 発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV
  • 発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV
  • 発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV
  • 発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV
  • 発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV
  • 発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV
  • 発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV
  • 発売から4年“非常に好評”『No one lives under the lighthouse Director's cut』日本語に対応!一人称視点灯台ホラーADV

ウクライナ出身の6人組開発チームMarevo Collectiveは、自身らが手掛けるPC(Steam)向け一人称ホラーアドベンチャー『No one lives under the lighthouse Director's cut』にて、4月21日より日本語に対応したバージョンのリリースを開始すると発表しました。

リリースから4周年を迎える本作は、灯台を舞台にしたホラー作品として海外で高い評価を受け、2024年4月16日時点で「全てのレビュー:非常に好評(1,658)」を獲得しています。また、『No one lives under the lighthouse』のディレクターズカット版としてリメイクや追加要素等が施されており(※Steamストアページ掲載のスクリーンショットはリリース当初の物もあるため、最新ビジュアルを確認する際には注意が必要)、リリース4周年を記念するセールも予定しているとのことです。

「非常に好評」のSteam向け一人称視点灯台ホラーADV『No one lives under the lighthouse Director's cut』が4月21日より日本語に対応

プレイヤーは、失踪した前任者の代わりに灯台守となり、人気のない島での生活を送ります。夜には灯台を点灯させ、朝まで光を絶やさないことが使命。しかし、灯台の地下室には決して足を踏み入れてはならず、孤独な島で不可解な出来事が次々と発生する中、プレイヤーは灯台守の仕事を果たすことができるのかという緊張感が持ち味のホラーアドベンチャーです。

■ゲームの特徴

  • 伏線が散りばめられたストーリー

  • 極限にまでディメイクされたビジュアル

  • 音に注力した演出

  • 3つの全く異なるエンディング

  • プレイ時間は1周1~2時間ほど

■製品情報

  • タイトル:No one lives under the lighthouse Director's cut

  • ジャンル:一人称ホラーアドベンチャー

  • 価格:720円(税込み)

  • パブリッシャー:Marevo Collective

  • 公式X:https://twitter.com/marevocollectiv


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Ten-Four》

本職『Warframe』プレイヤー Ten-Four

Game*Spark初期からの古参ライターです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 初コラボイベントも開始の『Wizardry Variants Daphne』、Steam版向け改修予定「あり」。ウィンドウサイズの切り替えなども実装

    初コラボイベントも開始の『Wizardry Variants Daphne』、Steam版向け改修予定「あり」。ウィンドウサイズの切り替えなども実装

  2. NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

    NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

  3. 『真・三國無双 ORIGINS』棍の性能調整含む3月19日配信アプデはPS5版のみ数日延期―4月にはフォトモードや新衣装の予定

    『真・三國無双 ORIGINS』棍の性能調整含む3月19日配信アプデはPS5版のみ数日延期―4月にはフォトモードや新衣装の予定

  4. 33人で協力して神に立ち向かうローグライクACT『33 Immortals』早期アクセス開始!MMOレイドから影響を受けた白熱協力バトル体験

  5. 暗闇にゾンビやクモやモンスターてんこ盛り!サバイバルホラーFPS『Total Chaos』無料デモ版がSteamで配信開始

  6. 【Game Pass】『Sniper Elite』開発元の新作サバイバルACT『Atomfall』含む3本追加!2025年3月下旬までのラインナップ公開

  7. ニトロプラスのメカ少女カスタムACT『Dolls Nest』Steamで4月24日発売決定!早期購入特典はデザイン画を収録した設定資料集

  8. 中世RPG『Mount & Blade』公式Xアカウントが意味深投稿…!何らかの発表を木曜日に匂わせる

  9. 廃墟と化したSF海底都市で生き残るボディカム風サバイバルホラー『Chasmal Fear』4月17日リリース―日本語&2人協力プレイに対応

  10. 『ARK: Survival Ascended』初の大規模拡張「ARK: Lost Colony」MAPPAが手掛けた迫力満点のアニメトレイラー公開―6月より予約受付開始

アクセスランキングをもっと見る

page top