「ユーザーを待たせるのは申し訳ない」桜井政博氏『カービィのエアライド』にてドルビーサラウンド不採用の理由明かす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ユーザーを待たせるのは申し訳ない」桜井政博氏『カービィのエアライド』にてドルビーサラウンド不採用の理由明かす

あの作品にドルビーサラウンドが未採用の理由、それは「ロゴの最低1秒間の表示義務がユーザーを待たせることになるから」だそうです。

ゲーム文化 アーケード
当記事の話題は動画内4時間16分頃~

星のカービィシリーズ』などで知られるゲームクリエイターの桜井政博氏ですが、「第478回 アーケードアーカイバー 10周年記念イベント&第1回 アーケードアーカイブスアワード授賞式スペシャル!」での対談にて、自身が手掛けた2003年発売の『カービィのエアライド』にドルビーサラウンドを採用しなかった理由を明かしました。

サラウンドよりも待ち時間短縮が大事!ほんの少しの待ち時間も積み重ねた分“損をさせている”と桜井氏語る

5月18日にYoutubeにてライブ配信された「第478回 アーケードアーカイバー 10周年記念イベント&第1回 アーケードアーカイブスアワード授賞式スペシャル!」にて、ゲームクリエイターの桜井政博氏と神谷英樹氏をゲストに招いての対談が行われました。

その中で「これからのアーケードアーカイブスに提言はありますか?」という質問に対する回答にて、桜井氏は「ゲームを開始するまでのスピード感の違い」という視点で自論を展開し、その中で1秒でもゲーム開始まで短くする重要性を語っています。

「ユーザーを待たせるのは申し訳ない」と語りつつ、自身の作品である『カービィのエアライド』にてドルビーサラウンドが不採用なのは、最低1秒間のロゴ表示義務がその分ユーザーを待たせることになるからとし、ユーザー視点から当初の対応予定から敢えて非対応に変更したと明かしました。

ゲーム体験においてグラフィックなどと並んで大きなウェイトを占める1要素となるサラウンドシステムなどの音響効果を、敢えて削ってまで「ゲーム開始までの待ち時間を削る」ことを追求した桜井氏。「例えユーザーの1秒でも1万人から取ると1万秒。それを年単位で重ねることはそれだけ損をさせている」と語っています。どこまでもユーザー視点で考える氏の哲学がここでも色濃く反映されていたようです。

※UPDATE(2024/5/21 2:38):タイトルと記事内を一部修正し、再公開しました。


星のカービィ Wii デラックス |オンラインコード版
¥5,840
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
星のカービィ ディスカバリー -Switch
¥5,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-05-25 17:12:55
    1秒も待たせたくありませーんとか宣ってる割に十数年以上音沙汰無しなのはどういう了見なんですかねえ?ずーっと待ってるんですけどー?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-21 6:24:10
    初代パルテナとかゲーム開始までが凄い早かったからなぁ…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-21 4:22:35
    申し訳なく思うんならさっさと移植しな
    10 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-05-21 2:45:58
    そんなことより移植か続編をずっと待ってるんですが
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-21 2:05:38
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-21 0:44:26
    ロゴ非表示にはできるでしょ。ライセンス料金跳ね上がるけど。結局予算の都合や
    GCでエアライドがロゴ非表示にする価値のある売上するか任天堂が見通せたかどうかの話だよ
    8 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-05-21 0:41:08
    ドルビーサラウンドがユーザーを1秒待たせる価値もないってことの裏返しなんだよね。ほんとにサラウンド環境にんて揃えていて、それを実感できるユーザーは極わずかだろうし。
    91 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-05-21 0:27:44
    こういうのって自分でも気にしてないと思ってるんだけど意外とモチベに関わってたりするからなぁ。
    カービィじゃねぇけど、outridersとか好きなんだけどタイトル画面までがパブリッシャーやらゲームエンジンやらの権利表記の後にデベロッパーの飛ばせないムービー付きのロゴまで見ることになって長くて段々とやらなくなった経験がある。
    1分1秒を争うわけじゃないけど、短いならその方がありがたいなぁ。
    62 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  2. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  3. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

    バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  4. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  5. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  6. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  7. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

  8. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  9. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

  10. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム