80年代ヒーローコミックの世界観&手描きテクスチャアートスタイルのSFアクションADV『リーサル・オナー』日本語公式サイトオープン―「Steam Next フェス」にも参加 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

80年代ヒーローコミックの世界観&手描きテクスチャアートスタイルのSFアクションADV『リーサル・オナー』日本語公式サイトオープン―「Steam Next フェス」にも参加

ハクスラ要素と自分だけの戦闘スタイルのビルドが魅力。

PC Windows

THQ Nordic Japanは6月7日、ネオゴシック・アクションアドベンチャーゲーム『リーサル・オナー(Lethal Honor - Order of the Apocalypse)』の「Steam Next フェス」参加を発表。同時に日本語公式サイトを公開しました。

プレイするたび、ウルフ島の危険や隠された秘密が明らかに

『リーサル・オナー』はネオゴシックでダークかつ、80年代ヒーローコミックの世界観と、手描きテクスチャのアートスタイルが魅力のSFアクションアドベンチャーゲーム。プレイヤーは超常現象を研究する秘密組織の一員となって人類生存のために戦い、ウルフ島に潜む危険と秘密や、キャラクターたちの物語を追っていきます。
謎と陰謀渦巻くダークテイストの物語だけではなく、ハック&スラッシュ要素も豊富。敵を倒してアイテムを集めキャラクターを強化する楽しさや、スキルやアーティファクト、エンチャントメントを組み合わせて最強のスタイルを見つけ出し、スピード感あふれる極限の戦闘が味わえます。

『リーサル・オナー』はPC(Steam)向けに2024年発売を予定。「Steam Next フェス」は近日登場予定のゲームの祭典で、日本時間2024年6月11日2時から6月17日まで開催を予定しています。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
¥29,981
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《稲川ゆき》

プレイのお供は柿の種派 稲川ゆき

ゲームの楽しさに目覚めたのは25歳過ぎてからの超遅咲き。人やら都市やら、何でも育て上げるシミュレーション系をこよなく愛する、のんびりゲーマーです。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

      事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    4. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    7. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

    8. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    9. 『Rust』PC版に敵基地へロケットを撃ち込む「MLRS」を追加するアップデート配信

    10. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム