「ゲームの映画化は質が悪い」Rockstar共同設立者が『グランド・セフト・オート』や『レッド・デッド・リデンプション』の映画化が実現しなかった理由を語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ゲームの映画化は質が悪い」Rockstar共同設立者が『グランド・セフト・オート』や『レッド・デッド・リデンプション』の映画化が実現しなかった理由を語る

映画制作に関してRockstar Gamesがコントロールすることができないことも理由として挙げています。

ゲーム文化 カルチャー

発売日には経済にも影響を及ぼすと言われるほどの世界的ヒット作『グランド・セフト・オートGrand Theft Auto)』シリーズ、そして作品数こそ少ないものの『GTA』に匹敵する人気を誇る『レッド・デッド・リデンプションRed Dead Redemption)』シリーズですが、過去に映画化の話が持ち上がっていたことをRockstar Gamesの元共同設立者ダン・ハウザー氏が明らかにしました

制作をコントロールできない

ダン・ハウザー氏はこれまでに映画化が実現していない理由について“Rockstar Gamesが映画制作に関してコントロールできない”ことを挙げるとともに、同社が数十億ドル規模のIPを持っておりリスクを取る意味もなかったと伝えています。Rockstar Gamesを所有するTake-Two InteractiveのCEOのStrauss Zelnick氏も、「もし映画化するなら完全なクリエイティブコントロールを持ちたい」と2019年のインタビューで語っていました

ゲーム映画の黒歴史と言えば……

ゲームの映画化は質が悪い

また、もう1つの理由として当時は“ゲームの映画化は質が悪い”との認識があったとのこと。これはゲーマーの間でも同様の認識だったのではないでしょうか。ちなみに現在は「THE LAST OF US」や「フォールアウト」、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」などドラマ化・映画化の成功例が増えており、ダン・ハウザー氏も「今は時代が違う」と変化を認めています。

今のところ『グランド・セフト・オート』と『レッド・デッド・リデンプション』の映画化は予定されていませんが、いずれの作品も既存の映画をオマージュした要素が多いためもし実現するなら相当練り込む必要があるかもしれませんね。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2024-07-01 1:40:11
      むかーし、むかしあるところにウーヴェ・ボルというおとこがおってじゃな…
      ゲーム原作のそれはそれはたいそうなクソ映画を撮っておったそうな…
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-06-29 23:31:30
      Falloutの映画にしても、フェラルグールに抑制剤が必要とかいう謎の設定が生えてるしなあ
      2 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2024-06-29 10:30:00
      基本ゲームなんかやってない連中が映画作るからなぁ
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-06-29 9:37:16
      なお自分の立場はコントロールできなかった模様
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-06-29 5:10:59
      ラスアスの実写はレベチ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-06-28 21:45:14
      見聞きして楽しむ映画や漫画とコントローラー握って楽しむゲームとじゃ楽しみ方の質が違う
      22 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-06-28 14:53:11
      映画じゃないけどガングレイヴみたいにゲームで語られなかった部分を深掘りする形なら見てみたいな
      でもそれやるなら有料DLCでそのストーリーを売ったほうがいいってなるのかな
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-06-28 14:45:43
      GTAもRDRもそのゲーム特有の世界観があるわけじゃないから映画化しても元ネタとする必要性はないだろうしね
      ロックスターのIPだと過去にマックスペインを映画化したけど内容はまぁうん…だったのもあるし
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2024-06-28 11:17:52
      RDRやGTAってウエスタン映画やクライム映画の主人公を自分が動かす事が魅力で、ぶっちゃけどっちもそれぞれのジャンルのテンプレートをうまく再構築して完成された作品だから、二作を映画にしてもゲームみたいな尖った魅力は出せないと思う。
      25 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2024-06-28 11:15:26
      starcraft2の映画かドラマ無理かそうか
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

      「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    2. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

      約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    3. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

      買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

    4. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

    5. スイッチ2を娘の誕生日にサプライズプレゼント!優しすぎる父の姿に祝福―2体のProコンで親子で遊ぶ気満々?

    6. 海外ニュース番組でレトロゲームを紹介!SNESが用意されるも…カセットはNESのもの

    7. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

    8. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

    9. 風向きや海流を利用しよう!『Mount & Blade II』海戦拡張DLC「War Sails」船での移動に関する情報が公開

    10. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム