パッケージ版の需要増!?物理版ゲームの買い方に迫るアンケートの結果が興味深い―購入目的の多くは… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

パッケージ版の需要増!?物理版ゲームの買い方に迫るアンケートの結果が興味深い―購入目的の多くは…

「予約開始」のプロモーションは大事?

ニュース ゲーム業界

ゲームをパッケージで買うか、ダウンロードで買うかは悩ましいことの一つ。ゲーム機にディスクが入らないコンソールが出てくるほどDL版も普及していますが、パッケージ版はパッケージ版で購入する理由がありそうです。HIKEのユーザー調査結果が伝えられています。

パッケージ版を購入する理由は?

この調査は、2023年11月から直近1年間に家庭用ゲーム機やパソコンでパッケージ版を1本以上入手した経験のある、全国10代から60代までの男女1,000人を対象としてインターネットで実施されました。

調査結果では、パッケージ版の購入費用に分けて調査対象者を3つの層に分類。消費金額が1万円以下をライト層,1万1円から5万円をミドル層、5万1円以上をコア層として分けた結果、全体としてライト層が60%となりました。

パッケージ版を購入する理由はどの層も同じく、「物理的に所有したい」という意見が30%から36%ほどを占めました。他にも「購入特典/同梱物が欲しい」「価格が安い」「遊び終わったあと中古で売却したいため」など、人によって理由はさまざま。中には、「DL版を購入する環境」がないという人もいるようです。

購入したユーザーのうち、予約購入するのはどの層でも多くを占めています。予約購入の理由としては、予約購入特典が欲しいというものが最も多くを占める結果に。発売日にすぐプレイできるという点も挙げられているため、予約の呼びかけはプロモーションにおいても重要そうです。

パッケージ版特典に求めるものの傾向はどの層でも同じで、ゲーム内で使用できるアイテムのDLコードや画集・設定資料集などの冊子を求める声が。フィギュアやタペストリーといった飾れる特典よりも、実用的なものやゲームの世界を広げてくれるようなアイテムに魅力を感じているようです。

あくまで1,000人規模の調査ではありますが、パッケージ版を購入するユーザーがどのようなことを考えて買っているかがわかる興味深い結果となっていました。詳しい結果は、PRTIMESレポート全容をご覧ください。

※UPDATE(2024/7/8 11:41):本文中の誤植を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-07-08 10:23:37
    最初は発売日最速でやりたい時くらいしかDL版買わなかったけど、今じゃほとんどだなぁ。
    ディスク入れ替え無いのが楽なのと買いたいと思った時外に出ないでその場で買えるのが快適すぎて
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-08 10:19:03
    パッチ・アップデートが当たり前の時代になったから
    DL版発売終了したけど物理版持ってるから大丈夫!って思ってても
    「アップデートチェックに失敗しました」
    みたいなメッセージ出てゲーム始められない事態とかそのうち出てきそう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-08 10:05:03
    記事タイトルに「パッケージ版の需要増!?」って書いてるけど、調査結果にはパッケージ版の需要増加を裏付けるようなデータは無さげなのですが…
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-08 7:32:34
    媒体がカセットテープの頃からゲームしてるけどパッケージとかずっと邪魔だと思ってたな
    ノスタルジックな理由でパッケージ版にこだわるなんてないない
    物理的に所有したいって言ってられるのは持ってる数がそこまで多くない人だと思う
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-07-08 6:25:03
    Switch2台持ちだと、「いつも遊ぶ本体」の設定があるから、とにかくカードを挿せばどこでもどっちの本体でも遊べるパッケ版は有用なんだよなぁ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-08 4:50:07
    データは完全な所有ではない点がね
    まあそれも多少の理由付けってだけで、パッケージ版が主流の時代のゲーマーだからって点がほぼ全てかな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-08 4:17:40
    これはゲームに限った話ではないけど
    不祥事、倒産でDL版が消えるとか検閲やアプデで中身が劣化することもあるから
    物理版は消えてはいけない

    昔懐かしのゲームが復活(中身は劣化してまぁす)も多いけど
    そういうパターンへの予防線にもなる、はず
    20 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-07-08 3:18:48
    ゲームは4KUHDBlu-rayみたいに円盤と配信(DL)で画質や音質に差が出ないから専らDL版だな。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-08 3:01:16
    特典のためにパッケージ買うけど正直ディスクじゃなくてシリアルコードにしてdlさせてほしい
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-07-08 2:57:58
    パッケージ版増えると場所とるしディスク切り替えめんどくさいからもう買ってないな
    PS3くらいからゲーム内のチュートリアルも充実してきて説明書いらなくなったのも大きいな
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『サブノーティカ2』は「未完成でも売れる」。それでも行った延期の選択は適切な品質管理の証拠とKRAFTONのCFO主張

    『サブノーティカ2』は「未完成でも売れる」。それでも行った延期の選択は適切な品質管理の証拠とKRAFTONのCFO主張

  2. 成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

    成人向けゲームの規制に揺れるitch.io、寄付すら不可の「無料の成人向けゲーム」に限り表示再開を実施―決済代行業者を経由しないため

  3. 【PC版無料配布開始】サイバーパンクリズムRPG『Keylocker』&繰り返し遊べるADV『Pilgrims』Epic Gamesストアにて8月7日まで

    【PC版無料配布開始】サイバーパンクリズムRPG『Keylocker』&繰り返し遊べるADV『Pilgrims』Epic Gamesストアにて8月7日まで

  4. 2025年は「協力プレイ」がゲーム市場を席捲─Steamで成功する3つのポイントとは?

  5. 【8月4日午前2時まで無料プレイ】映画で見たあの絶望感を手軽に体験するチャンス!最大16人協力型FPS『Starship Troopers: Extermination』PC版フリーウィークエンド開催

  6. カスタム可能な巨大ロボ駆り戦乱の荒野をローラーダッシュで駆けぬけろ!オープンワールドRPG『Heavy Gear 3』発表!30周年を迎えたアナログゲームシリーズ、8年ぶりビデオゲーム新作はジャンルを大幅に変え登場へ

  7. 「行き過ぎ通り越し最早”偽善”」クレジット決済代行業者の疑似検閲反対を訴える署名活動に17万人が賛同―イーロン・マスクからも「ブラボー」の声

  8. 『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中

  9. 「ニンテンドースイッチ サマーセール」7月29日より開催決定!HD-2D版『ドラクエ3』や『ユミアのアトリエ』など20~60%オフ

  10. ゲオは新品ソフトも安い!2025年6月発売の『RAIDOU Remastered』が早くも4,398円、『フリーダムウォーズ リマスター』は1,648円とお手頃価格

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム