新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に

「住民がゲロを吐く」などリアルな生活描写の追加も。

PC Windows
新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に
  • 新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に
  • 新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に
  • 新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に
  • 新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に
  • 新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に
  • 新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に
  • 新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に
  • 新オブジェクトも続々追加!ピクセルアート街づくり&生活シム『Tiny Life』アップデートが配信―日本語も選択可能に

Ellpeck Gamesは生活シミュレーション『Tiny Life』のアップデートを配信しました。本アップデートによって、日本語が選択可能となりました。

幅広い遊び方が可能な『Sims』ライクな生活シム

本作はピクセルアートが特徴的な生活シム。『The Sims』のエッセンスを取り入れており、ユニークな個性を持ったキャラクターを作成して操作し、彼らの生活を観察することができます。

住宅だけでなく公園やカフェといった施設の建設や細かなカスタマイズが可能なほか、Steamワークショップにも対応しているので、作成したコンテンツを共有したり、ダウンロードしたりと遊びの幅を拡張することも可能です。

最新のアップデートでは新規オブジェクトや日本語が追加

2023年5月から早期アクセスが開始されている本作ですが、今回配信されたアップデートでは有志の翻訳した日本語が選択可能に。なお、現時点では全ての文章が対応しているわけではなく、一部日本語訳の追いついていない部分があることには注意が必要です。

さらに、今回のアップデートでは新しい樹木や草花といったオブジェクトが追加されたことでより景観がつくりやすくなったほか、住民が嘔吐するようになるなどリアルな生活の追求も行われています。

アップデートの詳細はSteamのニュースページもあわせてご確認ください。

『Tiny Life』はPC(Steam)向けに現在早期アクセスを実施中です。

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ

    『ボーダーランズ4』発売日まさかの11日前倒し!専用「State of Play」も5月1日午前6時放送へ

  2. 「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

    「世界一面白いARPG作る」意気込み、その結果は…『地罰』開発者、初週売上について「散々な結果になってしまった」―更新は近日中のイージーモード実装とバグ修正で終了に

  3. 都会を捨て、“ジブリ風”スローライフへ。心安らぐ生活シム『スターサンドアイランド』Kickstarterでクラファン開始

    都会を捨て、“ジブリ風”スローライフへ。心安らぐ生活シム『スターサンドアイランド』Kickstarterでクラファン開始

  4. 『原神』次の冒険はスネージナヤ…ではない!Ver.6.0から「ナド・クライ編」が約1年にわたって展開へ

  5. バイクレーシング『MotoGP 25』リリース―圧倒的リアリティで二輪レースの世界を体験

  6. 有名作と発売日が被ってしまったので「“精神的”再発売」したい…。リマスター版『オブリビオン』と発売日被り、新作ホラーの延期の先に待ち受けた悲しい偶然

  7. MOBA・バトロワ・ヒーローシューター融合の『SUPERVIVE』2025年夏に正式化決定―現行早期アクセス版に新キャラ追加アプデも実施

  8. 80年代の『D&D』や3DダンジョンRPGにリスペクトを捧げた『Paper Dungeon - Deep Down』がSteamに登場。2026年発売予定

  9. 『ARMORED CORE MOBILE MISSION』Steamで配信!携帯電話向け2004年発売作品が復刻

  10. 6人パーティで広大なフィールドを探索する3DダンジョンRPG『Navigating The Labyrinth』Steamにて配信開始

アクセスランキングをもっと見る

page top