『S.T.A.L.K.E.R.』風VRサバイバルシューター『Into the Radius 2』早期アクセス開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『S.T.A.L.K.E.R.』風VRサバイバルシューター『Into the Radius 2』早期アクセス開始!

超現実的な風景が広がり危険な存在が跋扈する領域を探索する。

ゲーム文化 インディーゲーム

デベロッパーCM GamesはVR向けサバイバルシューター『Into the Radius 2』の最新トレイラーを公開するとともに早期アクセスを開始しました。

ゾーンの奥深くへ……

本作はPechorsk Anomalyと呼ばれる、超現実的な風景が広がり危険な存在が跋扈する領域を探索します。細部まで作り込まれたアタッチメント、洗練された戦利品管理システム、アノマリーや不気味な敵が徘徊する危険なロケーションの秘密を探る自由度など、オリジナル版で好評を博した機能は続編でも健在。今作ではさらに2人協力プレイ(現在はベータ版でアップデートにより4人まで拡張予定)をはじめとする魅力的な拡張機能を導入する予定とのことです。

現バージョンの特徴

  • 12時間以上のゲームプレイ

  • 個別ロケーションでの基本チュートリアル

  • 新旧の機能を備え完全に再考されたプレイヤー拠点

  • 2つの本格的なRadiusロケーション。そのうち1つは前作のどのロケーションよりも大きい

  • 新しいアニメーションとサウンドを備えた14種類の銃器(一部は2~3種類にバリエーションも)

  • 基本的なアタッチメント、標準および曳光弾、様々なマガジンオプションのセット

  • 異なる構成の6種類のチェストリグ(それぞれ右利き用と左利き用)

  • 4種類のスターターパック

  • 基本的な探索ギア

  • 更新されたプローブ、アーティファクト探知機、電子タブレット、懐中時計、インジェクター、タバコ、クラッカー

  • 更新された敵とアノマリーの基本セット

  • 様々な種類のアーティファクトとそれらのための新しい「巣」

  • ジャンプや特別なアノマリーを含むあたらしい移動タイプ

  • 7つの最優先ミッション、複数のセキュリティレベル上昇、新たな武器アンロック、6種類のサイドミッションを備えたフルプログレッション

  • シングルプレイヤーモードと初期バージョンの2プレイヤーCo-op

早期アクセス版『Into the Radius 2』は4,500円でSteam配信中(8月1日までは15%オフの3,825円)。現時点では2025年後半の正式リリースを予定しています。


Meta Quest 3 128GB | 画期的なMR(複合現実) | PC VR/MR ゴーグル
¥74,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Meta Quest 3 512GB | 画期的なMR(複合現実) | PC VR/MR ゴーグル
¥96,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

      「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

    2. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…バッテリーの初代スイッチに心配の声

      「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…バッテリーの初代スイッチに心配の声

    3. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

      高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

    4. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    5. ガイル役はWWEスターのコーディ・ローデス!実写映画版『ストリートファイター』のキャスト情報が続々報告

    6. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

    7. 『モンハンワイルズ』で復活の「セルレギオス」を「スティーブ」と呼ぶ海外プレイヤー達…その起源は?

    8. 初代『Fallout』開発者がゲーム開発資料が失われつつあると語る―権限は持つが責任は取らない企業に警鐘鳴らす

    9. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

    10. アニメ「サイバーパンク: エッジランナーズ2」正式発表!TRIGGERと再タッグで異なる主人公の物語描く

    アクセスランキングをもっと見る

    page top