名作ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might And Magic Olden Era』発表!Steamストアページ公開―2025年前半に早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

名作ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might And Magic Olden Era』発表!Steamストアページ公開―2025年前半に早期アクセス開始

「Enroth」の「Jadame大陸」を舞台に過去作では詳しく語られなかった出来事が描かれる前日譚とのこと。

PC Windows

デベロッパーUnfrozenとパブリッシャーUbisoftは、ターン制ストラテジー『Heroes of Might And Magic Olden Era』を発表し、Steamストアページを公開しました。早期アクセス版が2025年第2四半期にリリース予定です。

『Heroes of Might And Magic Olden Era』は名作ターン制ストラテジーシリーズ『Heroes of Might and Magic』の最新作です。「Enroth」の「Jadame大陸」を舞台に過去作では詳しく語られなかった出来事が描かれる前日譚とのこと。プレイヤーは魅惑的なファンタジー世界を探索して資源を集め、首都を築いたり、軍隊を編成したりしながら、大陸に平和を取り戻すことを目指します。

本作には6つの派閥が存在し、それぞれ個性豊かなゲームプレイスタイル、クリーチャー、ヒーロー、固有アビリティを備えています。「Temple(クラシックな騎士)」「Necropolis(アンデッド、ヴァンパイア)」「Sylvan(自然の力、Feyの民)」「Dungeon(ダークエルフ、地下クリーチャー)」「Hive(悪魔の昆虫型生物)」の5つの派閥が明らかにされています。6つ目は今後公開予定です。

シングルプレイヤーキャンペーン、ソロまたはマルチプレイでランダム生成される無数のシナリオが楽しめるマルチプレイヤーモード、他プレイヤーと対戦できるアリーナモードが登場。早期アクセス版には、自分だけのシングルマップやマルチプレイヤーテンプレートを作成できるクリエイティブツールが実装予定です。

そのほかの特徴として以下の要素が挙げられています。

  • 従来どおりの六角形のマス目に正投影カメラを用いた戦場。

  • 新しい戦闘メカニクス:クリーチャーとヒーローのアクティブアビリティを使用可能。

  • 全モード個別のマッチメイキング、レーティング、ランキング。

  • 現代のストラテジープレイヤー向けに洗練・改良。

  • 改良されたAIと複数の難易度設定により、どんなプレイヤーにも合ったチャレンジが継続的に提供されます。『Heroes of Might & Magic』のベテランやシリーズ初体験の方、ターン制ストラテジーゲーム初心者の方にもお楽しみいただけます。

早期アクセス版『Heroes of Might And Magic Olden Era』はSteam向けに2025年第2四半期にリリース予定です。ストアページによると日本語はサポートされていません。

《DH》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-08-25 1:43:26
    ずっと好きなシリーズだけど日本語対応してくれなくなったからやりづらい…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-08-23 15:29:02
    マイトマは本編をはよ…11をずっと待ってる…
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

    中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  2. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

    サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

  3. 中世剣戟立身出世オープンワールド『Mount & Blade II』海戦DLC「War Sails」新映像!発売時期は2025年秋

    中世剣戟立身出世オープンワールド『Mount & Blade II』海戦DLC「War Sails」新映像!発売時期は2025年秋

  4. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

  5. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

  6. 日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

  7. 『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

  8. 魔法の国で使い魔集めて冒険するサバイバルADV『Witchspire』発表【gamescom FGS 2025】

  9. ダンジョンからクエストまでランダム生成されるファンタジー世界で生き延びるローグライクRPG『The Doors of Trithius』日本語に対応するアプデ配信!

  10. 環境はなんと12種類!1,200平方kmのマップで5,000人のプレイヤーがサバイバルする『CrisisX』新映像公開―期待が大きすぎて苦い思い出が過ぎるゲーマーも

アクセスランキングをもっと見る

page top