“非常に好評”採掘サンドボックス『Core Keeper』Steam正式リリース&コンソール版発売―PS4/XB1/スイッチ版は9月17日 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

“非常に好評”採掘サンドボックス『Core Keeper』Steam正式リリース&コンソール版発売―PS4/XB1/スイッチ版は9月17日

Steam早期アクセスとして好評を博してきた本作がついに完成版となりました。

PC Windows

Fireshine Gamesは、Pugstorm開発の採掘サンドボックスアドベンチャー『Core Keeper』のSteam版を正式版となるバージョン1.0にアップデートし、あわせてコンソール版をXbox Series X|S向けに発売しました。

マルチプレイにも対応の“非常に好評”作

本作は最大8人でのマルチプレイに対応の採掘サンドボックスアドベンチャー。採掘で資源を集め、道具をクラフトし、基地を築きながら探検していきます。2022年3月にSteamにて早期アクセスが開始された本作ですが、正式リリースを迎えた2024年8月27日時点で26,141件中91%が好評の“非常に好評”と高く評価されています。

Steam上では告知が投稿され、正式版での新コンテンツとして改善された新しい世界生成システムや、新登場の戦闘スタイル「魔法使い」「召喚士」などが紹介。またこれ以降も開発は継続されることが宣言されています。

PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ版も発売予定

この度正式版になるとともにPS5/Xbox Series X|S向けコンソール版も発売となった本作ですが、PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けにも9月17日に発売予定とされています。

さらにMicrosoft Storeで配信されるPC版とXbox Series X|S版がGame Passに対応となることも発表されています。上記のXbox One版についても発売時にGame Pass対応予定ということです。



『Core Keeper』はXbox Series X|S/Windows向けにMicrosoft Storeにて2,450円で、Windows/Linux向けにSteamにて2,300円(9月6日まで1,840円)で販売中。リリースが遅れているPS5版についても本日8月27日午後10時には販売される見通しということです。


Xbox PC GAME PASS 3 ヶ月(Windows PC)|オンラインコード版
¥2,286
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

      Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

    2. まるで現代アート?『Apex Legends』木が勝手に動き回り射撃を妨害…アプデ配信後にテクスチャがめちゃくちゃになる不具合発生中

      まるで現代アート?『Apex Legends』木が勝手に動き回り射撃を妨害…アプデ配信後にテクスチャがめちゃくちゃになる不具合発生中

    3. EAが2019年に発売したオンラインアクションADV『Anthem』2026年1月12日にサービス終了へ

      EAが2019年に発売したオンラインアクションADV『Anthem』2026年1月12日にサービス終了へ

    4. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    5. 最大4人協力PvEシューター『HELLDIVERS 2』なんとXbox Series X|S版発表―8月26日発売予定で国内向けストアページも既に公開中

    6. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

    7. 伝説的ターン制ストラテジーシリーズ最新作『Heroes of Might and Magic: Olden Era』の日本語対応が決定!

    8. NVIDIA製エントリークラスGPU「GeForce RTX 5050」4060にベンチマークで肉薄もゲーミング性能では劣る場合も

    9. 表現調整で批判される『Ready or Not』開発元が実際の変更点を説明―「誤解や誤情報が広まっている」として

    10. 未完の大作SFMMO『Star Citizen』の世界に飛び込んでみない?7月14日までの無料体験イベント開催中―8機の宇宙船と共に銀河開拓の一員に

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム