生物兵器で攻め来る侵略者を革新的な戦略で返り討ち!AI参謀が心強い宇宙4Xストラテジー『Distant Worlds 2』DLC「Return of the Shakturi」10月24日発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

生物兵器で攻め来る侵略者を革新的な戦略で返り討ち!AI参謀が心強い宇宙4Xストラテジー『Distant Worlds 2』DLC「Return of the Shakturi」10月24日発売

9月10日まで本編が50%オフとなるセールを開催中です。

PC Windows
生物兵器で攻め来る侵略者を革新的な戦略で返り討ち!AI参謀が心強い宇宙4Xストラテジー『Distant Worlds 2』DLC「Return of the Shakturi」10月24日発売
  • 生物兵器で攻め来る侵略者を革新的な戦略で返り討ち!AI参謀が心強い宇宙4Xストラテジー『Distant Worlds 2』DLC「Return of the Shakturi」10月24日発売
  • 生物兵器で攻め来る侵略者を革新的な戦略で返り討ち!AI参謀が心強い宇宙4Xストラテジー『Distant Worlds 2』DLC「Return of the Shakturi」10月24日発売
  • 生物兵器で攻め来る侵略者を革新的な戦略で返り討ち!AI参謀が心強い宇宙4Xストラテジー『Distant Worlds 2』DLC「Return of the Shakturi」10月24日発売
  • 生物兵器で攻め来る侵略者を革新的な戦略で返り討ち!AI参謀が心強い宇宙4Xストラテジー『Distant Worlds 2』DLC「Return of the Shakturi」10月24日発売
  • 生物兵器で攻め来る侵略者を革新的な戦略で返り討ち!AI参謀が心強い宇宙4Xストラテジー『Distant Worlds 2』DLC「Return of the Shakturi」10月24日発売

CodeForceとパブリッシャーのSlitherineは、宇宙4Xストラテジー『Distant Worlds 2』のDLC「Return of the Shakturi」を10月24日より発売すると発表しました

AI参謀が心強い宇宙4Xストラテジーに最強の侵略者登場

本作は2022年リリースのリアルタイム4Xスペースストラテジー。様々なプレイスタイルに対応した7種類の勢力から一つを選び、最大2,000の恒星系や数万もの惑星、月、小惑星を抱える巨大な銀河で帝国を築き上げます。高度で便利な自動化機能を備え、自分がどこまでコントロールするかを調整しながら帝国の運営を楽しめます。


DLC「Return of the Shakturi」では、銀河の構造そのものを脅かすという古代の邪悪なエイリアン「Shakturi」の復活に直面します。Shakturiは偵察や戦闘用の新たな宇宙生物や、他の勢力を弱体化させる疫病を生物兵器として利用したり、外交やスパイ活動、研究にまで影響を及ぼす超能力を持って銀河の侵略を狙います。プレイヤーが侵略者との戦いに勝利するためには新たに追加される「Planet Destroyers」や「Mega Ships」、帝国間の同盟システムを駆使し、シャクトゥリの強みを弱点に変える革新的な戦略が必要です。

9月10日まで本編が50%オフとなるセールを開催中

『Distant Worlds 2』DLC「Return of the Shakturi」はWindowsPC向けにSteamにて10月24日発売予定。なお、9月10日まで本編が50%オフとなるセールを開催中です。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『餓狼伝説 CotW』に登場する「クリスティアーノ・ロナウド」発売時点では一部ゲームモードで使用不可。今後のアップデートでRPGモードにも対応予定

    『餓狼伝説 CotW』に登場する「クリスティアーノ・ロナウド」発売時点では一部ゲームモードで使用不可。今後のアップデートでRPGモードにも対応予定

  2. 『バトルフィールド』最新作では「破壊」表現が進化。新たな突入ルートを作り出し、瓦礫は遮蔽物として再利用できる

    『バトルフィールド』最新作では「破壊」表現が進化。新たな突入ルートを作り出し、瓦礫は遮蔽物として再利用できる

  3. 女子大生・アスカが自慢のマシンで峠を駆ける!闇のレース組織を打ち倒せ、架空日本舞台のレースゲーム『ASUKA: The Ascent』ゲームプレイ映像―コミック調効果音演出なども

    女子大生・アスカが自慢のマシンで峠を駆ける!闇のレース組織を打ち倒せ、架空日本舞台のレースゲーム『ASUKA: The Ascent』ゲームプレイ映像―コミック調効果音演出なども

  4. 『Escape from Tarkov』ついに2025年正式リリース決定!ゲーム内イベントや新たな気候の追加など盛りだくさんなロードマップ公開

  5. ゲームそのものが遊べなくなる可能性も!『モンハンワイルズ』ゲームデータ不正改ざん行為について注意喚起。判別条件を公開

  6. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

  7. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

  8. シングルプレイ・ターン制ストラテジー『STAR WARS ゼロ・カンパニー』正式発表!PC/PS5/Xbox Series X|S向けに2026年発売

  9. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

  10. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエスト結果の集計期間で不正なクリアタイムは除外―不正行為ユーザーのアカウント停止措置も順次実施

アクセスランキングをもっと見る

page top