「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

コロンバスサークルが、ゲームキューブやニンテンドウ64をHDMI出力で楽しめる「HDMIコンバーターV2」を9月20日に発売。画面比率切替機能とS端子出力の変換にも対応。

ゲーム機 周辺機器
「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応
  • 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応
  • 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応
  • 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

コロンバスサークルは、「ゲームキューブ」や「NINTENDO64(ニンテンドウ64)」などをHDMI出力で楽しめる「HDMIコンバーターV2」を9月20日に発売します。

◆レトロゲーム機をHDMI接続で楽しめるコンバーターがパワーアップ!

「HDMIコンバーターV2」は、昔懐かしい「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」「スーパーファミコン」「ニューファミコン」などの映像出力をHDMIに変換し、現代のテレビやPCモニターなどでゲームが楽しめるものです。

画面比率切り替えスイッチを搭載しており、当時の環境を再現した「スタンダード(4:3)」と、現代のテレビの仕様に合わせた「ワイド(16:9)」をいつでも切り替え可能。さらに「V2」の特長として、「ゲームキューブ」「ニンテンドウ64」「スーパーファミコン」を使用する場合、S端子出力を変換したワンランク上のキレイな映像でゲームを楽しめるようになりました。


「HDMIコンバーターV2」は9月20日より発売。希望小売価格はオープン価格となっています。詳しくは、公式サイトをご確認ください。


《鈴木伊玖馬》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  2. Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」発表!【Xbox Games Showcase 2025】

    Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」発表!【Xbox Games Showcase 2025】

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. 時代を先取りしすぎ?任天堂が開発していたゲームボーイカラー向け無線通信アドオン「PageBoy」の存在が明らかに

  5. コレ1台でどこでもPS4/XB1をプレイ!?モニターやスピーカー内蔵した持ち運びケース登場

  6. 「Steam Deck」操作デバイスの遠隔操作型機銃をウクライナ軍が試射する動画公開―量産も承認され各方面へ配備

  7. まるでニンテンドーDS?折りたたみ可能な、2画面モデル携帯型ゲーミングPC「AYANEO FLIP DS」正式発表

  8. NVIDIA“『モンハンワイルズ』安定性の問題”を認知―最新ドライバ配信も未修正

  9. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

  10. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

アクセスランキングをもっと見る

page top