任天堂とポケモンが共同でポケットペアを提訴―『パルワールド』が複数の特許権を侵害しているとして | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

任天堂とポケモンが共同でポケットペアを提訴―『パルワールド』が複数の特許権を侵害しているとして

著作権ではなく“特許権”を理由とした訴訟に。

ニュース ゲーム業界

任天堂は株式会社ポケモンと共同で、9月18日にポケットペアに対する特許権の侵害訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表しました。

◆『ポケモン』との類似を問題視された『パルワールド』

この訴訟は、ポケットペアが開発・販売するゲーム『Palworld / パルワールド』が複数の特許権を侵害しているとして、侵害行為の差止及び損害賠償を求めるものです。

『パルワールド』は、不思議な生き物「パル」が暮らす世界を舞台としたモンスター育成オープンワールドサバイバルクラフトゲーム。国内外で発売直後から大きな話題を集める一方で、『ポケットモンスター』とゲームデザインが類似している部分があるとして問題視されました。



著作権ではなく特許権を理由とした訴訟のため、ポケモンとパルたちの見た目による類似点は関係なく、ゲームシステムに引っかかる部分があった模様です。

任天堂は「当社は、長年の努力により築き上げてきた当社の大切な知的財産を保護するために、当社のブランドを含む知的財産の侵害行為に対しては、今後も継続して必要な措置を講じていく所存です」とコメントしています。


《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-09-20 3:22:23
    子(株ポケ)に売られた喧嘩を、親(任天堂)が全力でぶちのめしにくるのってダサくね?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-19 23:59:40
    いくら出来が良くてもやってる事が中国のパチモンと同レベルだしな
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-19 16:49:34
    これ、カジュアルに「著作権では攻められなさそうだから特許権に切り替えたのでは」みたいにキャッキャ言われてるけど、マジでそうだったらかなり暴力的な振る舞いではあるんだよな
    別件訴訟できるってことは、著作権を無視して攻撃できてしまうってことになる
    パクリパクられの絶対的な判断基準として著作権があるのにそれを無視できてしまうのは、ある種業界への圧にもなるよね

    アイコニックなキャラクターで何かするゲームを作ったら、「任天堂にどう思われるか?」を考えなければならなくなってしまう
    21 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-19 13:17:10
    ポケモンってもはやゲームじゃなくて超巨大なキャラクターIP産業のこと
    自社キャラクターに酷似する外見のキャラクター(複数)問題なんて最優先事項では?
    だからゲームの面白さがどうこうみたいなゲーマー視点の意見はなんかはどうにもずれてるように感じる
    パルもソニーとキャラIP産業に走りはじめる前にキャラの漂白すればよかったのに
    12 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-19 12:47:42
    ゲムスパ民のおそろしく速い手のひら返し オレでなきゃ見逃しちゃうね
    20 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-19 11:55:32
    PS5版は立ち消えかな TGSの出展も消滅?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-19 11:16:30
    「任天堂がパルワールドのどこをもって問題としてるのか」……訴状の内容が出てないうちにどっちが悪いの話は時期尚早なんじゃない?
    そこ~~~~?みたいな部分だったら修正すればいいし、問題になってるのがパルワールドのデザインの核とか本質的な部分なんだったとしたら、それ法的な権利者から物言いが付いたら何も言えないでしょ。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-09-19 11:04:20
    パルワールドよりはるかにポケモンに似てるインディーゲーム、普通にSwitchで配信されてるよ。
    「ポケモンライクは潰される」「インディーゲームが萎縮する」「特許を乱用される」みたいな懸念があるけど、パル以外にはしてない実績はちゃんと評価されるべきだとおもう。

    ポケモンに似すぎてるキャラクター込みのままキャラIP商売はじめたら、そりゃ釘をさされるよ。
    「法律的にオッケーでもグレーのラインを攻めると、最初からちゃんとやるよりも面倒だしお金もかかる」って、ポケットペアは一度思い知ったほうがいい。
    面白さと倫理観って別の概念をわざとごっちゃまぜにするのは詭弁。
    儲けたんだし、次はちゃんとクリーンなパルワールド2つくればいい
    29 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2024-09-19 10:46:59
    ゴメンナサイしろと言ってる人が居るけど、逮捕=犯罪者みたいな考え方してるのか?
    裁判官が判断してアウトになって初めてゴメンナサイになるんでしょ
    ビジネスは綺麗事では出来ない暗部がついて回るからね
    先行する巨大企業に食いついて行かないと受け仕事の小作人のままで終わってしまう
    特許に関しても似たような結果が出力されても途中の仕組みが違えば問題無いわけで、あの手この手で回避しつつギリギリを攻めていかないと生き残れないからね
    24 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  2. 『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

    『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明

  3. 見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

    見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス

  4. スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定

  5. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  6. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

  7. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  8. スイッチ海賊版サイト「Nsw2u」をFBIが摘発。現在はアクセス不可に

  9. Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる

  10. シンガポール発・新世代モンスター収集RPG『Aniimo』先行プレイレポ―可愛い相棒アニモに変身する「チェイン」が世界を広げていく!

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム