VR専用『Metro Awakening』「クモ恐怖症対策モード」をリリース後に追加!VRでも安心してメトロを徘徊 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VR専用『Metro Awakening』「クモ恐怖症対策モード」をリリース後に追加!VRでも安心してメトロを徘徊

VRで臨場感抜群のクモは一部のプレイヤーにとって死活問題だったかもしれませんが、クモ恐怖症対策モードの追加後は安心してプレイできそうです。

ゲーム機 VR

Vertigo Gamesは、『Metro』シリーズの最新作となるVR専用ゲーム『Metro Awakening』にクモ恐怖症対策モードを追加すると発表しました。

VRならではの緊迫感で2028年のメトロを味わうシリーズ最新作

11月8日に正式なリリースを予定している本作は、妻を救うためにミュータントが跋扈する地下鉄(メトロ)を慎重かつ大胆に探索するVR専用ゲームです。核戦争で崩壊し、生き延びたロシアの人々がメトロに潜った2028年の世界を描く本作は、11月6日よりデラックス版購入者向け先行アクセスを開始していました。


「クモ恐怖症対策モード」が『Metro Awakening』でも追加―VRでも安心!

正式なリリースを明日に控えた本作について、同スタジオはクモ恐怖症対策モードをリリース後に追加すると発表しました。『ホグワーツ・レガシー』や『Grounded』など様々なタイトルでも実装され、直近では『モンスターハンターワイルズ』のオープンベータテストでも確認されたクモ恐怖症対策モード。臨場感抜群のVRで描かれるクモは苦手なプレイヤーにとって死活問題であったかもしれませんが、対策モードの追加後は安心して本作をプレイできそうです。

デラックス版で先行アクセス実施中の『Metro Awakening』はPCVR(Steam/Viveport)/PSVR2/Meta Quest 2・Pro・3向けに2024年11月8日にリリース予定です。

《三ツ矢》

釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ウグイス 2024-11-13 13:20:20
    自分も蜘蛛だけはほんと無理。蜘蛛だらけのとこまで来たけど、それ以上進めなかった。VRだと本当にパニックになるレベルでやばい。変な汗止まらない。
    救済措置がどんなものか分からないけど、対応はものすごくありがたい。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-10 0:16:16
    ローチが嫌でFalloutシリーズ食わず嫌いしてるから必要性が分かる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-07 15:46:50
    メトロシリーズのファンだけど、VRだとちょっと手が出せないかな。プレイしたいんだけど、自分VR酔いが激しいから。VRじゃなければ即買ってプレイしたい。非VR化待ってます。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-07 6:46:07
    metroの蜘蛛は変な卵とかも相まってマジでキ モいからな…
    ラストライトのDLCとか大変だったわ
    まあだからこそ火炎放射器手に入れてからの爽快感が凄かったけど
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-07 3:29:10
    マスクや腕をクモっぽい何かが這ってるのは定番だったな
    もっともクモ以外にも巨大ヒルやら昆虫ぽいのやらがワラワラいる世界なんで今更感あるけど
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-07 2:08:49
    いやクモ恐怖症の人のための宣伝画像なのにクモっぽいの手のひらで握り潰しとるところ見せてるんかーい
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-07 1:36:27
    クモ恐怖症対策が急に出てきたけど他にも恐怖症なんていくらでもあるのに
    こういうのもコンサルが裏で手引してるのかなー
    10 Good
    返信
    8件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  2. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  3. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

    いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  5. Steam Deckが『メタファー:リファンタジオ』へ最適化!パフォーマンス最大20%向上のSteamOS安定版最新アップデート配信

  6. 純金とダイヤモンドで装飾されたPS4コントローラー登場―恐ろしくてレバガチャできない…【UPDATE】

  7. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  8. 『エースコンバット7』公認、PS4/PC対応フライトスティック「T-Flight Hotas 4」国内発売決定!

  9. 非Steamゲームの実行やマルチブートも可能!携帯ゲーム機「Steam Deck」Q&Aページ公開

  10. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム