末期がんと診断された海外ユーザー、公式の厚意により『ボーダーランズ4』を一足先にプレイ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

末期がんと診断された海外ユーザー、公式の厚意により『ボーダーランズ4』を一足先にプレイ

一足先に最新作のプレイが実現!過去には似たケースも

ゲーム文化 カルチャー
Just an update, Thank you everyone
byu/Cjmac87 inborderlands3

海外掲示板RedditユーザーのMac(u/Cjmac87)ことCaleb McAlpine氏は、現地時間2024年10月24日に“自身が末期ガンを患っており、『ボーダーランズ4』がリリースされる頃にはもう亡くなっているかもしれない”という旨を投稿。同作を早くプレイするためにシリーズ開発元Gearboxと連絡を取る手段について相談したところ、同年11月にGearboxの厚意により願いが叶う結果となりました。

一足先に最新作のプレイが実現!過去には似たケースも

Don’t know if this is possible
byu/Cjmac87 inborderlands3

McAlpine氏の当初の投稿によると、同氏は37歳で8月にステージ4の末期がんと診断されたとのこと。直腸から始まり、肝臓全体に広がってしまったといい、余命7~12カ月と宣告されたうえ、化学療法でガンの進行を遅らせても2年以内であると明かされていました。

この投稿はGearboxのCEOであるRandy Pitchford氏の耳に届き、McAlpine氏は他ユーザーへのお礼の言葉と共に、“11月中旬から同月末に旅行できる場合、同社を訪れる予定になった”と報告。そしてついに現地時間2024年11月26日、同月20日に友人と共にGearboxを訪れて開発者やCEOであるPitchford氏との交流や、『ボーダーランズ4』のプレイが叶ったことを明かしました。

McAlpine氏はゲームについて、「素晴らしかった(it was amazing)」と感想を語っており、「本作が発売される頃に自身がまだ生きているかわからないが、皆の愛とサポート、そしてこれの実現への協力に感謝したい」としています。また泊まったホテルでは、ホテル側の厚意により施設全体のVIPツアーに参加させてもらったとのことです。

Proof that Gearbox are seriously amazing people.
byu/taurustrev inBorderlands

なおGearboxは過去にも似たケースとして、余命1年を宣告されたガン患者のファンに対し、『ボーダーランズ3』を一足先にプレイさせ、銃に名前を付けたりする体験を実現しています。


『ボーダーランズ4』は2025年にPC(Steam/Epic Gamesストア)/PlayStation5/Xbox Series X|S向けにリリース予定です。



ライター:ケシノ,編集:H.Laameche

ライター/ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-11-28 13:21:13
    日本でも目の摘出手術でゲームができなくなるっていうときに
    .hackの先行プレイを実現したエピソードあったよね
    当時すごく感動した
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-28 9:37:18
    余命わずかな人にボダラン3をやらせるとか可哀想が過ぎる
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-28 7:23:50
    結構開発進んでるんだな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-28 5:45:31
    しかし3の出来ほんと酷かったからなあ…
    4は3の製作陣一切関わらせないでほしいわ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-28 5:30:11
    治ってほしいわ・・
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-28 3:12:22
    37歳なんてまだまだ若い。
    ゲームが癌に効くようになるのはいつなんだ。(マジで効いてほしい。)
    44 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-28 1:36:32
    同じシリーズのファンとしてはお辛い…
    38 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-11-28 0:27:03
    2でも似たようなエピソードがあったな
    本編に登場してた
    40 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

    バイオ公式が「バイオハザードに出てきそうなペットの画像」を募集―本格的なものから可愛いものまで、個性豊かな動物たちが集まる

  2. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

    「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  3. 約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

    約15年前のゲームで同接プレイヤー数が先週比21倍!?背景には難関実績と有志達の助け合い

  4. 『RimWorld』向け人気Mod製作者が亡くなったことが明らかに―親御さんがModの管理・引継ぎ相手を募集、早くも最新アプデ対応版の公開も

  5. 少し不気味?レアなピカチュウの置物が報告される―実は由緒正しい公式品。ほぼ無傷で発掘

  6. 買っておけばよかった…Steam販売停止の『マイクラ: ストーリーモード』など購入せず後悔している1本を紹介するゲーマーたち

  7. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

  8. 『勝利の女神:NIKKE』を代表する?謎生物「DORO」アクションフィギュア登場!出世街道を歩むネットミーム発のマスコット

  9. 秋葉原を象徴するゲーセン「GiGO秋葉原1号館」が閉館へ…「ハイテクランド」「クラブセガ」など名を変えつつ、30年以上にわたり親しまれる

  10. 30年越しに家庭で遊べるようになった『エアーコンバット22』は『エースコンバット』へ繋がる原液が詰まっていた【特集】

アクセスランキングをもっと見る

page top