PvEやPvPvEも楽しめる、Steamレビュー総数2万近くの基本無料タクティカルシューター『Caliber』PC向けに正式リリース!武器カスタマイズや詳細統計含め新機能多数実装 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PvEやPvPvEも楽しめる、Steamレビュー総数2万近くの基本無料タクティカルシューター『Caliber』PC向けに正式リリース!武器カスタマイズや詳細統計含め新機能多数実装

新しいPvEミッションやトルコの特殊部隊が追加される他、オペレーターのプライマリ武器とセカンダリ武器が変更できるようになります。

PC Windows

1C Game StudiosとパブリッシャーのFOR-GAMES CRは、基本プレイ無料のタクティカルTPS『Caliber』をPC(Steam/公式ランチャー)向けに正式リリースしました。

世界中の特殊部隊に焦点を当てたタクティカルTPSが正式リリース

本作は、特殊部隊に属するオペレーターでPvE/PvP/PvPvEといった幅広いモードを楽しめるタクティカルTPSです。アサルト、サポート、メディック、マークスマンの4クラスに分類される70人以上のオペレーターはそれぞれが固有の能力を持っており、プレイヤーは味方と協力して戦況を適切に判断しながら目標の達成を目指します。

武器カスタマイズ含め新機能多数実装―不具合修正やバランス調整も

正式リリースにあたってはオペレーターのプライマリ武器とセカンダリ武器が変更できるようになります。アタッチメントのカスタマイズや新しいPvEミッション、トルコの特殊部隊も追加される他、オペレーターそれぞれの詳細な統計情報を表示できる機能を実装。クラッシュの原因となっていたメモリリークも修正しています。

各オペレーターのバランス調整や不具合の修正も実施。同社が手掛けているデッキ構築型ローグライト『Deathless. Tales of Old Rus』とのコラボレーションも現地時間の12月18日まで開催されます。他にも表示システムの改善などが実施されている1.0アップデートのパッチノートは公式サイトで公開中です。

『Caliber』はPC(Steam/公式ランチャー)向けに正式リリース中です。本記事執筆時点では日本語には対応していません。


ライター:三ツ矢,編集:Akira Horie》

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

Akira Horie

編集/n/a Akira Horie

n/a

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-12-12 7:03:52
    最近基本無料ばかりだなぁ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2024-12-12 4:45:56
    ベータの時から遊んでるけど、昔のレインボーシックスをチープにしてキャラクター固有の装備とスキル(今時に言うならヒーロー制)を取り入れた感じのTPSで、PvPもあるけど基本の推しはPvEみたいなので中々楽しかった。
    実装されてるキャラクターもR6Sみたいなダサい感じではなくて、ある程度はその部隊が使用してた現実の装備を参考にしてるのでビジュアル的には結構硬派な感じ。
    PvEの調整は割と敵のダメージが痛いから、何も考えてないプレイヤーは倒れまくってよく失敗する。民度はそこそこ。
    無料としてはそんなに課金圧ないほうだし、日本語対応はしてないけどそんなに難しくもないのでおすすめ
    53 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

    誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

  2. 「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力

    「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力

  3. 美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS

    美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS

  4. 善か?悪か?2008年の名作アクションRPG『セイクリッド2』リマスター版が発表!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

  5. 中世リアルタイムストラテジー『The Guild - Europa 1410』発表―最大12人のマルチプレイ対応【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

  6. ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』なんと本日突如早期アクセス開始!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

  7. 10工程の本格刀作りで強力な刀を生み出せ!和風ローグライトACT『トワと神樹の祈り子たち』刀鍛冶の詳細が公開

  8. 『バトルフィールド 6』兵科ごとの武器制限の有無はオープンベータ以降も選択可能!発売後も2つのモードを提供するとDICEプロデューサーが明言

  9. 『オクトパストラベラー0』プロデューサーがストーリーや「8人編成バトル」を紹介するコメント動画公開!前日譚『大陸の覇者』をベースに新たな解釈を加え再構築した復讐と復興の物語

  10. レクサス参戦決定!18年かけて復活のシリーズ最新作『首都高バトル』まだまだニュースは終わらない?

アクセスランキングをもっと見る

page top