文字に頼らず環境と音で物語を表現する実験的ホラー『From The Past』Steamで発売―ローポリ風グラフィックへの切り替えも可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

文字に頼らず環境と音で物語を表現する実験的ホラー『From The Past』Steamで発売―ローポリ風グラフィックへの切り替えも可能

森の中では“何か”がいるような音が聞こえてきます。

ゲーム文化 インディーゲーム

JustTomcukは、ホラーウォーキングシミュレーター『From The Past』をWindows向けに発売しました。

文字はなくUIも最低限の実験作

本作は1人称視点のホラーウォーキングシミュレーター。主人公は森の中で車が動かなくなってしまい、仕方なくおりて周囲を探索することになります。しかし森とその中の廃墟は不気味な雰囲気が漂っています。本作のスローガンは「森の奥には何が隠れているのか?!」であるとストアには記されています。

そんな本作は実験的な作品であるとされており、文書などがゲーム中に出てきません。メニュー画面すらない徹底ぶりですが、環境と音で物語を表現する試みであるということです。

またゲーム中に「F1」を押すことによりグラフィックスタイルを切り替えることも可能。レトロなローポリ風グラフィックと現代的な美しいグラフィックの両方を楽しむことができるようになっています。

通常のグラフィック
ローポリ風へ切り替えたグラフィック

実際、音が怖い

ゲーム開始直後に逆走していくとタイトル画面へ戻ることができるなどユニークなギミックのある本作ですが、実際にプレイするとアピールされている通り環境音がホラーとしての雰囲気作りに貢献していることがわかります。森の中の廃墟を歩いていると常に周囲から聞こえる音によって、何かがいるという気配をいやが応でも感じさせられてしまいます。

一方で少し鈍く感じるカメラの反応と常に暗い環境があわさって、短時間のプレイでも画面酔いしやすいように思えます。ここは設定変更ができるメニュー画面が欲しいなと思ってしまう部分でした。


『From The Past』は、Windows(Steam)向けに580円で販売中です。

ライター:いわし,編集:Akira Horie》

ライター/誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

Akira Horie

編集/n/a Akira Horie

n/a

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. 『原神』ナヴィア役などで知られる声優の豊崎愛生さん、一部活動を制限へ―配偶者の逝去を事務所が報告

      『原神』ナヴィア役などで知られる声優の豊崎愛生さん、一部活動を制限へ―配偶者の逝去を事務所が報告

    2. 『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

      『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

    3. 拷問ビデオ撮影ホラー『TORMENTOR』理想の獲物を作れる「犠牲者クリエイター」機能紹介映像!【観覧注意】

      拷問ビデオ撮影ホラー『TORMENTOR』理想の獲物を作れる「犠牲者クリエイター」機能紹介映像!【観覧注意】

    4. 息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ

    5. マリオ40周年記念アカウント「aaaaaaaaa」は本物か、偽物か?海外ファンは冷静に考察

    6. パンツ“モロ見え”にご用心!?『FF14』最新アライアンスレイド「サンドリア」―飛空艇で繰り広げられるアツい攻防戦

    7. ドラマ「Fallout」シーズン2のポスターがお披露目!おなじみ3人+1匹の背後には「New Vegas」の看板が

    8. ゲーマーの8割がチーターとの遭遇経験あり…海外プラットフォームのチート被害調査で判明―半数近くがゲームの引退を考えたことも

    9. ファンタジー世界を生き抜く俯瞰視点サバイバルARPG『Beyond the Map』早期アクセス開始日決定!

    10. PlayStation×『ゼルダ』…?実写映画「ゼルダの伝説」公式Xアカウントがフォローする数少ないアカウントのひとつが「PS公式アカウント」

    アクセスランキングをもっと見る

    page top