『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』満を持して正式リリース!終末世界を舞台にした名作ダークファンタジー2Dアクション続編 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』満を持して正式リリース!終末世界を舞台にした名作ダークファンタジー2Dアクション続編

パッケージ版もニンテンドースイッチ/PS5/PS4向けに販売開始!

PC Windows
『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』満を持して正式リリース!終末世界を舞台にした名作ダークファンタジー2Dアクション続編
  • 『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』満を持して正式リリース!終末世界を舞台にした名作ダークファンタジー2Dアクション続編
  • 『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』満を持して正式リリース!終末世界を舞台にした名作ダークファンタジー2Dアクション続編

Binary Haze Interactiveは1月23日、探索型2DアクションRPG『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』(以下、エンダーマグノリア)の正式リリースをアナウンスしました。

名作ダークファンタジー続編がついに正式リリース

『エンダーマグノリア』は、2021年に発売された『ENDER LILIES: Quietus of the Knightsエンダーリリーズ:クワイタス オブ ザ ナイツ)』(以下、エンダーリリーズ)の続編。2024年3月よりSteamにて早期アクセスが開始されていましたが、1月23日に正式リリースを迎えました。

本作は『エンダーリリーズ』で描かれた死の雨の災厄から数十年後の物語で、暴走する悲しき人工生命体「ホムンクルス」によって滅びゆく終末世界を舞台にしています。ホムンクルスを救済する力を持つ調律師「ライラック」は、この国の悲劇に大きく関わる一人の「ホムンクルス」と出会い、失われた記憶と大切な仲間の行方を探して旅に出ることになります。公開済みのファイナルトレイラーでは、音楽集団「Mili」の楽曲にのせて、製品版で追加されるアクションや攻撃手段、早期アクセス以降の物語を想起させるシーンが収録されてます。

また早期アクセスをプレイした人は12月にアナウンスされているように、早期アクセス部分のパートもブラッシュアップされた結果、セーブデータの引き継ぎが不可能になっています。

『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』はPC(Steam)/ニンテンドースイッチ/PS5/PS4/Xbox Sereis X|S向けに発売中。パッケージ版もニンテンドースイッチ/PS5/PS4向けに同日販売開始されます。

©BINARY HAZE INTERACTIVE Inc.


ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist -Switch
¥3,944
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:SIGH,編集:H.Laameche

ライター/RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

    GOTY候補のフランス製JRPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売3日で100万本売上突破!サブスクプレイヤー数抜きでもスピード爆売れ

  2. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  3. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  4. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  5. 『オブリビオン』リマスター版のプレイヤー数が400万人を突破!Steam最大同接は19万人以上

  6. 現地4月25日発売予定だった、『メトロ』元開発者らのFPS『La Quimera』当日発売できず―Steam側の技術的な問題原因か

  7. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  8. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  9. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  10. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

アクセスランキングをもっと見る

page top