AIによるゲームプレイ補助ソフト「Gaming Copilot」Steamでリリース。プレイヤーへリアルタイムに戦略などをアドバイス | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

AIによるゲームプレイ補助ソフト「Gaming Copilot」Steamでリリース。プレイヤーへリアルタイムに戦略などをアドバイス

ボイスチャットにも対応。

PC Windows
AIによるゲームプレイ補助ソフト「Gaming Copilot」Steamでリリース。プレイヤーへリアルタイムに戦略などをアドバイス
  • AIによるゲームプレイ補助ソフト「Gaming Copilot」Steamでリリース。プレイヤーへリアルタイムに戦略などをアドバイス
  • AIによるゲームプレイ補助ソフト「Gaming Copilot」Steamでリリース。プレイヤーへリアルタイムに戦略などをアドバイス
  • AIによるゲームプレイ補助ソフト「Gaming Copilot」Steamでリリース。プレイヤーへリアルタイムに戦略などをアドバイス
  • AIによるゲームプレイ補助ソフト「Gaming Copilot」Steamでリリース。プレイヤーへリアルタイムに戦略などをアドバイス

2025年1月29日、AI技術を活用したゲームプレイ補助ソフト「Gaming Copilot」がリリースされました。本アプリはAIを駆使した戦術の提供、スクリーンショットのシーン撮影、ボイスチャットでの応答などの機能を搭載しています。

「Gaming Copilot」ではゲーム中に迷子になったり、強力なボスモンスターで行き詰まった場合などに攻略方法を提示してくれたり、ボイスチャット機能により実際にプレイしている最中でもリアルタイムなアドバイスを与えてくれます。さらにはスクリーンショットとあわせて設定やプレイに関する疑問を送信するだけで、それらに関する答えも返ってくるとしています。

また、ソロゲーマーの相棒(コンパニオン)としての要素や、異文化のゲームに触れた際、すぐには理解できない文化・歴史の解説も行われるとのこと。

“ゲームプレイに関わるAIソフトウェア”としては既に「Project AVA」など大手メーカーによるアプリケーションも発表されており、コミュニティでも今後さらなる注目を集めそうです。なお、この「Gaming Copilot」はAI生成用のサードパーティーサービス「Azure OpenAI Service」に接続されています。

「Gaming Copilot」は580円(税込)で発売中。2月12日まではリリース記念セールとして10%オフの522円(税込)となっています。



ライター:高村 響,編集:キーボード打海

ライター/ゲームライター(難易度カジュアル) 高村 響

最近、ゲームをしながら「なんか近頃ゲームしてないな」と思うようになってきた。文学研究で博士課程まで進んだものの諸事情(ゲームのしすぎなど)でドロップアウト。中島らもとか安部公房を調べていた。近頃は「かしこそうな記事書かせてください!」と知性ない発言をよくしている。しかしアホであることは賢いことの次に良い状態かもしれない……。

+ 続きを読む

編集/「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Spark編集長。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

    「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」、「ダンクーガ」らが激突するロボ格ゲー『アイアンサーガVS』は3月21日発売

  2. ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT

    ちらちら見えるお尻も気になる『Blade Abyss』Steamにてリリース。複雑な装備システム排除で戦闘重視のオープンワールドハードコアACT

  3. 『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

    『アサシン クリード シャドウズ』Steam版は「Ubisoft Connect Launcher」不要。ユーザーからは歓迎の声

  4. 『原神』新キャラクター「イファ」の容姿が初公開!担当声優は森久保祥太郎さんから寺島惇太さんに交代

  5. 最適化不足で“賛否両論”のSteam版『Rise of the Ronin』にグラフィック調整のアプデ配信―セーブ消失報告など依然として厳しい反応

  6. Codemastersの『Operation Flashpoint: Dragon Rising』がSteamストアから削除される―歴史ある軍事FPSシリーズがSteamで購入不可に

  7. 日本語はまだか…ファンタジーRPG『Avowed』コミュニティの要求に応じるアプデ配信するも国内ユーザーは落胆

  8. 90年代名作風ローポリホラー『PHASE ZERO』発表!怪物に変貌した住人がさまよう港町で生き残る

  9. 2.5Dで描かれる大迫力の合体技!『クロノ・トリガー』風ピクセルアートRPG『Threads of Time』空賊の英雄初披露のキャラクター紹介トレイラー公開【Humble Games Showcase】

  10. 怪物たちのファンタジー経営ゲーム『Lazy Lion Games』Steamで配信―時止め、ワープ、高速移動などの能力を駆使してショップ運営、アップグレードで自動化も

アクセスランキングをもっと見る

page top