eスポーツ企画のGLOE、デザイン企業の28社を子会社化―クリエイティブ・システムデザイン強化でマーケティング事業を加速 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

eスポーツ企画のGLOE、デザイン企業の28社を子会社化―クリエイティブ・システムデザイン強化でマーケティング事業を加速

eスポーツ企画のGLOEが28社を子会社化し、デザイン力を強化。マーケティング事業の成長とイベント制作のクオリティ向上を目指す。

ゲーム文化 eスポーツ
eスポーツ企画のGLOE、デザイン企業の28社を子会社化―クリエイティブ・システムデザイン強化でマーケティング事業を加速
  • eスポーツ企画のGLOE、デザイン企業の28社を子会社化―クリエイティブ・システムデザイン強化でマーケティング事業を加速

eスポーツイベントの企画・運営大手GLOE(グロー)は、デザインやシステム開発を手がける28(ニーハチ)を子会社化すると発表しました。GLOEのゲーム・マーケティング事業の成長を、28社のデザイン力で加速させることが狙いです。

28社は2011年設立で、グラフィックやWeb制作、映像制作、システム構築などのデザイン事業を展開。大手エンターテイメント企業のアプリ開発や地方創生プロジェクトなどを手がけてきました。

GLOEの谷田優也代表取締役は「ゲーミングライフスタイルを実現し続けるために、会社の成長に何が必要かを考え続ける中で、クリエイティブ、システムデザインの力を強化することは必須でした。様々なジャンルでこの領域のノウハウを持つ28社がグループ入りすることで、クリエイターが大きな影響力を持ち続けるコンテンツクリエイション領域に対しても、多くのシナジーを生み出すことができると確信しています。」とコメント。同社の古澤明仁代表取締役も「eスポーツのイベント制作領域におけるクオリティの向上とバラエティに富んだ熱狂、驚き、感動をより一層もたらしてくれます」と期待を示しました。

28社の村上元基代表取締役は「GLOEが持つゲーム・eスポーツ事業における豊富なノウハウと、当社の多様な事業領域を掛け合わせることで、これまでにない革新的なサービスを生み出し、ゲーム・eスポーツ業界の発展に寄与いたします」と抱負を語りました。

GLOEは2015年の創業以来、eスポーツイベントの企画・運営を中心に事業を展開。2024年2月に社名をウェルプレイド・ライゼストからGLOEに変更し、「ゲームをきっかけに人と社会をHAPPYにする。」をミッションに掲げています。今回の子会社化により、マーケティング領域でのサービスの拡充とクオリティ向上を目指します。

《e-Sports Business.jp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

    「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

  2. 来たる黙示録に備えるドット絵サバイバル農業シム『Besmirch』Steamストアページ公開

    来たる黙示録に備えるドット絵サバイバル農業シム『Besmirch』Steamストアページ公開

  3. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

    映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

  4. 巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

  5. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  6. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

  7. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  8. 「SILENT HILL」なりすましアカウントに要注意!『SILENT HILL f』βテストを騙り偽サイトに誘導する広告が出現

  9. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  10. 相変わらずムチムチの太もも!アニメ「ライザのアトリエ」フィギュアが眩しい―キャミソール姿で元気に駆けだす

アクセスランキングをもっと見る

page top