ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

『モンハンワイルズ』は、ぼっち勢にも優しいのか? 実体験も交えつつ、ソロプレイへのやりやすさに迫ります。

ニュース 最新ニュース
ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情
  • ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情
  • オトモアイルー装備「エグドネコテンタクル(触手の胴防具)」と「ププロネコブレイン(脳みその頭防具)」
  • ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情
  • ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情
  • ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情
  • ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情
  • ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情
  • ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

ハンティングアクションの人気シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』が発売され、最初の週末が過ぎました。発売日を含めた3日間、本作に打ち込んだ人も多いことでしょう。オンライン上のロビーを見ただけでも、その活気が伝わるほどです。

しかし、ソロでじっくり遊びたい人にとっては「協力プレイ前提のバランスなのでは?」と不安になりますし、一緒に遊ぶ“狩り友”がいないと「オンラインで気軽に遊べるのかな……」と躊躇しても不思議ではありません。

モンスターの手ごわさを知っているからこそ、「ソロだと不安」「気軽に遊べるのかな」といった疑問が脳裏に浮かび、遊ぶかどうかまだ決めかねてる……そんなハンター予備軍も少なくないことでしょう。

そこで今回は、実際のプレイ体験を通して、『モンハンワイルズ』は“ぼっち勢”でも楽しめるのかトライしてみました。

なお、将来ハンターになる可能性のある人たちに向けた内容となるため、ネタバレは極力避けるのでご安心ください。

■『モンハン』シリーズはパーティプレイが頼りになる

『モンスターハンター』シリーズは、それまで一般的だった「雑魚を倒した先に待ち受ける強大なボスと戦い、勝利するとクリア」というアクションゲームの基本的な構成は採用せず、いわゆる「ボス」と最初から戦うバトルを主軸に、緊張感と達成感を両立するゲーム性で好評を博しました。

そのためハンターが対峙するモンスターは、それぞれ個性があり強さも様々ですが、いずれも容易い相手ではありません。闇雲に攻撃しても手痛い反撃を食らうだけですし、回避や防御、体力の回復などの対処も必要です。

特に、攻撃を食らった直後は体力が低下し、そのままだと倒れる恐れがあります。しかし、回復薬を飲んでいる間は無防備で、いわば隙だらけ。ここを狙われるとさらにダメージを負い、致命的な状況に追い込まれてしまいます。

ソロプレイだとモンスターの攻撃が集中するため、回復するタイミングを計るだけでも一苦労です。しかしパーティプレイなら狙いが分散されるため、回復するチャンスも多め。また、パーティの仲間が体力を回復してくれることもあります。

もちろん、モンスターの狙いが逸れている時は攻撃の機会にもなるので、パーティの仲間がいれば攻守共にかなり戦いやすくなります。

■『モンハンワイルズ』は、“ぼっち”でも「サポートハンター」がいる!

ソロとパーティプレイでは立ち回りも変わりますが、『モンハンワイルズ』のぼっちプレイが危険極まりないのかと聞かれれば、決してそんなことはありません。

まず、すっかり定番となった「オトモアイルー」が今回もおり、攻撃に支援と広く活躍してくれます。攻撃にせよ回復する隙を見つけるにせよ、相棒のオトモアイルーがいるだけでチャンスはかなり増えますし、時には回復までしてくれます。

また本作では、クエストのみ参加する「サポートハンター」というシステムがあり、プレイヤーを含めた最大4人のハンターでモンスターに立ち向かうこともできます。サポートハンターはNPCなので、挨拶も要りませんし都合も関係ありません。気兼ねなく手助けしてくれる、非常にありがたい存在です。

実際にサポートハンターと共闘したところ、モンスターの狙いが適時仲間に移るため、無防備な背中や側面に斬りつけられる機会が多くなり、かなり戦いやすく感じました。

モンスターの攻撃が分散されるありがたみは、オトモアイルーのおかげで実感していたものの、人数の増加でその恩恵がより増している印象です。プレイヤーキャラ(つまり自分)に攻撃が向かうことも無論ありますが、サポートハンターがいればその頻度は下がります。

過去作を振り返ると、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の「盟勇」がサポートハンターに近いシステムと言えます。ただし「盟勇」は、限られたクエストのみの同行でした。そうした縛りのないサポートハンターは、「ぼっち勢」を大いに助けてくれる頼もしい仲間です。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  2. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

    大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  3. 全て最安値を更新!『FREEDOM WARS』3,465円、『囚われのパルマ』1,490円、『SDガンダム ジージェネ クロスレイズ』1,980円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    全て最安値を更新!『FREEDOM WARS』3,465円、『囚われのパルマ』1,490円、『SDガンダム ジージェネ クロスレイズ』1,980円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  5. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

  6. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  7. CR・どぐら選手が“不適切発言”で「SFリーグ」より戒告処分…カプコンから「選手指導の取組みの徹底」の申し入れ

  8. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  9. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

  10. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

アクセスランキングをもっと見る

page top