もはや“持ち運べるデスクトップPC”?水冷式冷却システム搭載CPU+GPU合計TDP735W対応!BTOゲーミングノート「UHPILCL」Kickstarterページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

もはや“持ち運べるデスクトップPC”?水冷式冷却システム搭載CPU+GPU合計TDP735W対応!BTOゲーミングノート「UHPILCL」Kickstarterページ公開

持ち運べる高性能ゲーミングノートが登場します。

ゲーム文化 クラウドファンディング
もはや“持ち運べるデスクトップPC”?水冷式冷却システム搭載CPU+GPU合計TDP735W対応!BTOゲーミングノート「UHPILCL」Kickstarterページ公開
  • もはや“持ち運べるデスクトップPC”?水冷式冷却システム搭載CPU+GPU合計TDP735W対応!BTOゲーミングノート「UHPILCL」Kickstarterページ公開
  • もはや“持ち運べるデスクトップPC”?水冷式冷却システム搭載CPU+GPU合計TDP735W対応!BTOゲーミングノート「UHPILCL」Kickstarterページ公開
  • もはや“持ち運べるデスクトップPC”?水冷式冷却システム搭載CPU+GPU合計TDP735W対応!BTOゲーミングノート「UHPILCL」Kickstarterページ公開

BTOゲーミングノート「UHPILCL」のキックスタータープロジェクトページが公開されました

CPU+GPU合計TDP735W対応の水冷式冷却システム搭載で、“持ち運べるデスクトップPC”と言える高性能ゲーミングノートです。

高性能×高性能=超高性能!排熱は水冷でガンガン冷やすパワー系ゲーミングノート登場

今回発表されたBTOゲーミングノート「UHPILCL」は、正式名称を「ultra high performance integration Liquid cooled laptop」といい、その名の通り水冷式冷却システムを内蔵したノートPCです。

下位モデル「T1000」および上位モデル「T1000 SUPER」の2モデルが存在し、「T1000 SUPER」ではCPUおよびGPUの合計TDP735Wまで対応。「9950X3D」や「Ultra9 285K」、さらに「RTX5090」といったデスクトップ版のCPUやGPUも選択可能なことから、いわば“持ち運べるデスクトップPC”と言える高性能となっています。

ディスプレイには17.3インチ3K120Hzの21:10 WLEDを採用、IOインターフェイスも一通り揃っているほか、マザーボードやCPU・GPU、メモリーやストレージに加え放熱機構もアップグレード可能とこちらも必要以上の充実っぷり。気になるお値段は残念ながら記事執筆の時点では未公開となっています。

CPUとGPU、この双方で現時点での最高峰を詰め込み、さらに気になる熱処理は水冷で冷やす、文字通りこだわる人には一押しのパワー系高性能ゲーミングノートと言えそうです。

BTOゲーミングノート「UHPILCL」のクラウドファンディングは、Kickstarterページにてローンチ間近となっています。


ライター:K.K.,編集:H.Laameche

ライター/SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『アサクリシャドウズ』国会へ。寺社仏閣の著作権や破壊表現の是非焦点に、ただし破壊表現はDay1パッチで修正済み

    『アサクリシャドウズ』国会へ。寺社仏閣の著作権や破壊表現の是非焦点に、ただし破壊表現はDay1パッチで修正済み

  2. 【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速

    【ネタバレ注意】『モンハンワイルズ』下位ラスボスには隠れた秘密があるかも―ゲーマーによる考察が加速

  3. 『パルワールド』へ向けられたネットのデマや悪評に開発者はどう向き合ったか―任天堂訴訟の話も飛び出したGDCパネルセッション【GDC2025】

    『パルワールド』へ向けられたネットのデマや悪評に開発者はどう向き合ったか―任天堂訴訟の話も飛び出したGDCパネルセッション【GDC2025】

  4. ケモノなヒーローが戦うPvPシューター『Wild Assault』4月に早期アクセス開始決定!

  5. ニュージーランド政府観光局と『マイクラ』がコラボ!無料デジタル観光楽しめるDLC配信―映画版公開記念のロケ地連携施策

  6. お値段約20万円の美しさ…!「ニーアオートマタ」より「2B」が“日本人形”でフィギュア化ー元衣装オマージュの着物を大胆に着崩す

  7. フロム・ソフトウェアの名作『Bloodborne』10周年!重厚で美麗な世界観にインスパイアされた新作アイテムが予約受付開始

  8. 「勝手に公式サイトできてる…怖…」誰かが勝手に開発中ゲームの公式サイトを立ち上げた!?インディーゲーム開発者を狙う謎めいた行動

  9. 日本の神話とスチームパンクを融合した架空の戊辰戦争RPG『Shadow of the Road』のオープンアルファが近日開催!

  10. ロマンスも楽しめるサイバーパンク舞台のバーテンダーADV『PROJECT MIX』クラファン予告ページ公開―需要次第で日本語も

アクセスランキングをもっと見る

page top