独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定

インテリジェントシステムズの『ゲームボーイウォーズアドバンス』等に影響を受けて開発。1人用ストーリーミッションやオンライン対戦で遊べます。

PC Windows
独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定
  • 独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定
  • 独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定
  • 独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定
  • 独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定
  • 独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定
  • 独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定
  • 独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定
  • 独自能力持ちの司令官を選んで挑むターン制SLG『Warside』日本語対応で4月14日発売決定―コンソール版も2025年内予定

パブリッシャーFirst Break Labsは、デベロッパーLAVABIRD開発のストラテジーアドベンチャー『Warside』を海外時間4月14日に発売すると発表し、告知トレイラーを公開しました。

ゲームの仕様や特徴

ストーリーモードや対人戦が楽しめるターン制SLG

本ゲームは、2Dドット上のユニットに指示を与えてターン制戦闘で戦う、シングルとオンラインマルチプレイ対戦・協力対応作品。

ハドソンの『ネクタリス』やインテリジェントシステムズの『ゲームボーイウォーズアドバンス』に影響を受けて開発されていることが明かされています。

プレイヤーがミッションを作れる機能も搭載

1人用のストーリーは30以上のミッションで構成されるほか、1人やローカル/オンラインで仲間と共に挑むスカーミッシュ、世界中のプレイヤーと戦うオンライン対戦マルチプレイなどのゲームモードが用意。また、プレイヤー自身でミッションを作れるエディターも搭載しているそうです。ちなみに、プレイアブルユニットは、戦車・自走砲・潜水艦・軍艦・ヘリコプター・戦闘機・狙撃兵、砲兵・衛生兵、工兵など30種類以上とされています。

なお、記事執筆時点で日本語のSteamストアページの本作紹介文は、英語ページと比較してもプレイアブル司令官数からして表記が少なく、最新のものでないようです。発売日決定に伴い、改めて告知された本作の特徴は以下になります。

本作の特徴

  • 名作SLGファンにはおなじみのターン制によるゲームプレイ

  • 独自のパッシブスキルと戦闘アビリティを持つ14人のプレイアブル司令官

  • それぞれ固有のメカニズムとユニットを持つ複数の派閥

  • 30以上のミッションで構成されるシングルプレイヤーキャンペーン

  • ローカルとオンライン両対応のマルチプレイ

  • シングルとマルチプレイどちらにも対応するミッションエディター

体験版配信中

英語のみの対応となりますが現在体験版がSteamで配信中です。製品版では日本語にも対応する予定となっています。


2025年内にコンソール版も発売予定

ターン制SLGファン注目の『Warside』のPC版は、Steamにて海外時間4月14日発売予定。また、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチといった各コンソールでの発売も2025年内に予定しています。


【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥8,173
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:technocchi,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

    イーロン・マスク“『アサシン クリード シャドウズ』はひどいゲーム”と批判。ユービーアイソフトがすかさず皮肉で反応

  2. 曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

    曹操になって戦場を駆け巡れる!?三国時代生活サンドボックスRPG『Legend of Heroes: Three Kingdoms』早期アクセス開始でSteam同時接続人数ぐんぐん上昇中

  3. 「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

    「ウケツケジョー」復活!?『モンハンワイルズ』有料DLCに『ワールド』受付嬢の衣装が追加予定で戦慄するハンターたち

  4. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  5. 「Radeon 9070 XT」第1週売り上げは前世代比で10倍以上。歴代シリーズの中でも最高

  6. 『モンハンワイルズ』無料タイトルアップデート第1弾に追加拠点「大集会所」が登場!ミニゲーム「タルコロチャレンジ」で遊べる

  7. 化石の発掘や展示要素が新登場!『No Man's Sky』大型アプデ「Relics」配信―全機種でセールも開催中

  8. 前作・前々作より同接少なく、“もう1ターン”の魔法がないと批判される『シヴィライゼーション VII』UI改善などのアプデ1.1.1で巻き返しなるか

  9. 【LoL】次回「25.07」パッチでヨリックが寄りやすく変更—ヨネはE再発動での「CC無効」削除へ

  10. 「圧倒的な歴史考証」を目指した『Yasuke Simulator』発売。Steamユーザーレビューは早くも「非常に好評」

アクセスランキングをもっと見る

page top