PC版『The Last of Us Part II Remastered』が本日4月4日発売。Steamでは早くも「非常に好評」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『The Last of Us Part II Remastered』が本日4月4日発売。Steamでは早くも「非常に好評」

人気作の続編がPCにも登場、Steamレビューで早くも「非常に好評」に。

PC Windows

2025年4月4日、Naughty Dog、Nixxes Software、Iron Galaxy Studiosが開発し、PlayStation Publishingがパブリッシャーを手がける『The Last of Us Part II Remastered』PC版が配信開始されました。Steamのユーザーレビューでは早くも「非常に好評」を獲得しています。

エリーとアビーの物語がPCにも登場。PC向けの各種最適化にも対応

『The Last of Us Part II Remastered』は、2020年にPS4で発売された『The Last of Us Part II』のリマスター版です。謎の菌類による浸蝕で崩壊状態に陥ったアメリカで、復讐のためジョエルという男を殺害したアビーと、ジョエルに娘のように育てられ、アビーに復讐を誓うエリーの2人を主人公としたアクションアドベンチャーゲームです。

PC向けのリマスターとなる本作では、ワイドスクリーン・ウルトラワイドスクリーンに対応しています。また、DLSSやFSR、XeSSといったアップスケーリング・フレーム生成機能にも対応し、より美麗なグラフィックでゲームを楽しむことができます。

また、ローグライク要素が組み込まれた「No Return」モードも実装されています。これはランダム構成されるマップと限られた弾薬で、迫りくる敵から生き延びるというモードです。このモードでは本編で操作不可能だったキャラクターも使用でき、最後には強大なボスが待ち受けています。

2025年4月4日午前11時時点では、本作のSteamのユーザーレビュー数は939件、高評価率は92%で「非常に好評」を獲得しています。なお、外部サイトSteamDBによると配信から7時間でSteamの最大同時接続数は約23,000人を達成しており、これは最近24時間の最大同時接続数で比較すると『inZOI』といった話題作や、『遊戯王マスターデュエル』といった人気作に匹敵する数値です。PC版の本作はかなり好調なスタートを切ったと言ってよいでしょう。


PC版『The Last of Us Part II Remastered』は、Steam/Epic Games Storeにて配信中です。

ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

Akira Horie

編集/n/a Akira Horie

n/a

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-04-07 9:23:15
    理不尽、不条理って言葉にするととても滑稽に見えてしまうけれど、ラスアス2は圧倒的に迫ってくるものがある。皮膚感覚で例えると強烈な痛みがある。リアル志向の作品だから人間の善悪がとても生々しい。
    個人的にゲームで激しく感情を揺さぶられた作品はラスアスシリーズが初めて。たかがゲームと思えない。未プレイだけど興味を持っている方にPART1 PART2と時系列順にプレイしてもらいたい作品。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-06 12:40:07
    Part1ようやくクリア。
    ずっと気になってたけどPCゲーしかやらないからずっとプレイできなかった。

    続編がポリコレやらなんやらと、前作のキャラが冒頭で死ぬことで炎上してたのは知ってたが、1をプレイした感想としては、彼が復讐で殺されても全く違和感がないし因果応報としか思えないかな。

    美しい絆の物語ではあるけど、あまりにも独善的過ぎるしあれだけ業を背負ったんだから相応しい末路ではないかな。まだこれから2をプレイするからどうなるか楽しみ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-05 2:21:59
    購入する時何故か2ヵ所購入ボタンが存在してて(今は1ヶ所になっている)上の方を購入した方は日本語音声がなかったみたいです。自分はたまたま下を購入したので問題なかったですが。
    ちなみに前作出来た規制解除は今作でも可能です。
    ただし使用するツールが違うので各自調べてください。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-05 1:26:18
    発売当初は世界中で物議を呼んだ問題作。前作プレイ済みの上で今回PC版を購入して始めたばかり。個人的な思いは色々あるけど一度置いておき、単純に高水準のアクションゲームとして楽しめている。
    ストーリーも所々光る部分があることに気付き始めたので、やはり最初のリリースから数年が経っているために客観的に見えてきたことがあるのかも、と思う。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-04 11:36:01
    日本語音声ないのか、アプデでくるかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-04 6:52:08
    PS4の時に買おうか悩んだけど待ってて良かったわ
    今日買う
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-04 4:16:32
    批判はある作品だけど、ゲーム体験は凄まじいものがあるからね
    こんなに色んな意味で感情揺さぶられる作品は他にないと思うから体験する価値はあると思う
    PC版からラスアス始めた人ならそんなに心配いらないと思うけど、前作に愛着ある人ほど苦しい気持ちになるから注意(2が炎上したのはPSユーザーにとって1が特別すぎたからなので)
    20 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

    誰かの性癖にぶっ刺すために「雨原玲奈」は生まれたー98~99年の世紀末東京で女子高生と“世界滅亡”を進める『Rain98』開発者の“変なもの”へのこだわり【BitSummit the 13th】

  2. 「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力

    「THIS IS ハクスラRPG」ギリシャ神話ARPG『Titan Quest II』早期アクセス版プレイレポ―シンプルだからこそ光る、ビルド構築の底知れぬ魅力

  3. 美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS

    美少女たちを操作して弾幕展開『Terrarium』トレイラー公開―『勝利の女神:NIKKE』元開発チーム出身のスタッフ手がける新作TPS

  4. 善か?悪か?2008年の名作アクションRPG『セイクリッド2』リマスター版が発表!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

  5. 中世リアルタイムストラテジー『The Guild - Europa 1410』発表―最大12人のマルチプレイ対応【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

  6. ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』なんと本日突如早期アクセス開始!【THQ Nordicデジタルショーケース2025】

  7. 10工程の本格刀作りで強力な刀を生み出せ!和風ローグライトACT『トワと神樹の祈り子たち』刀鍛冶の詳細が公開

  8. 『バトルフィールド 6』兵科ごとの武器制限の有無はオープンベータ以降も選択可能!発売後も2つのモードを提供するとDICEプロデューサーが明言

  9. 『オクトパストラベラー0』プロデューサーがストーリーや「8人編成バトル」を紹介するコメント動画公開!前日譚『大陸の覇者』をベースに新たな解釈を加え再構築した復讐と復興の物語

  10. レクサス参戦決定!18年かけて復活のシリーズ最新作『首都高バトル』まだまだニュースは終わらない?

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム