東方二次創作ゲームブック風RPG『ほらふき山の魔理沙』9月19日リリース決定!レミリアや咲夜ら紅魔館キャラも登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

東方二次創作ゲームブック風RPG『ほらふき山の魔理沙』9月19日リリース決定!レミリアや咲夜ら紅魔館キャラも登場

消えた魔理沙を探し、霊夢が本の世界に足を踏み入れます。

PC Windows

Alliance Artsは、2025年4月13日に配信された「INDIE Live Expo」で、東方Project公認二次創作RPG『ほらふき山の魔理沙』のリリース日を2025年9月19日と発表しました。

消えた魔理沙を探す東方二次創作ゲームブック風RPG

本作は、『東方ダンマクカグラ』などで知られるアンノウンXが手掛ける東方Project公認の二次創作アドベンチャーRPGです。霊夢は、姿を消した魔理沙を探すため不思議な本の世界に足を踏み入れることに。プレイヤーの選択とサイコロの出目によって物語やバトルの結果が変化するゲームブック風のシステムが特徴です。

また、本の世界の外ではレミリア、フランドール、咲夜、パチュリーら紅魔館のキャラクターたちが霊夢の冒険を見物。本の展開に自由気ままに意見する彼女たちの声に従うか、自分の判断を信じるか決断を迫られるとしています。

製品情報も公開

限定版を含む製品情報の詳細も公開。Steamおよびニンテンドースイッチ向けに「ダウンロード通常版(2,180円)」「デジタルデラックス版(Steam:3,985円, ニンテンドースイッチ:4,190円)」が発売されるほか、ニンテンドースイッチ向けに「パッケージ版(3,960円)」「グリモワール・メイガスBOX(8,800円)」が発売されます。

Steam版製品ラインナップ

【通常版】

・販売価格:2,180円(税込)
・商品内容:ゲームソフト

【デジタルデラックス版】

・販売価格:3,985円(税込)
・商品内容
 ゲームソフト
 DLC:RD-SoundsアナザーBGMパック
 デジタルアートワークス
 オリジナルデジタルサウンドトラック
 RD-SoundsアナザーBGMサウンドトラック

Nintendo Switch版製品ラインナップ

【パッケージ通常版】

・販売価格:3,960円(税込)
・商品内容
 ゲームソフト
 DLC:DLC:RD-SoundsアナザーBGMパック

【パッケージ限定版 グリモワール・メイガスBOX】

・販売価格:8,800円(税込)
・商品内容:
 ゲームソフト
 特製描き下ろしイラストBOX
 DLC:RD-SoundsアナザーBGMパック
 幻想郷グリモワールイラストボード
 オリジナルサウンドトラックCD
 紅魔館イラストアクリルスタンド
 紅魔館ステッカー(レミリア・フランドール・咲夜・パチュリー)
 デジタルアートワークス&サウンドプレイヤー

【パッケージ版早期購入特典】

霊夢&魔理沙ステッカー
※通常版、限定版共通

【デジタル通常版】

・販売価格:2,180円(税込)
・商品内容:ゲームソフト

【デジタルデラックス版】

・販売価格:4,190円(税込)
・商品内容
 ゲームソフト
 DLC:RD-SoundsアナザーBGMパック
 デジタルアートワークス&サウンドプレイヤー

2025年9月19日発売予定

『ほらふき山の魔理沙』は、PC(Steam)/ニンテンドースイッチ向けに2025年9月19日に発売予定です。

ライター:kamenoko,編集:みお

編集/取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-04-14 3:34:19
    東方projectは20代のインドアZ世代女子に人気らしい。
    本人が言ってた。
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-04-13 13:30:01
    主人公格の二人だけど個人的にはTODRの物部布都が一番
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

    『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  2. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

    『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  3. 基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

    基本無料ロボTPS『Mecha BREAK』Steam版同接10万超の好スタートもユーザーレビューは“賛否両論”―課金周りにユーザーらからの不満集中

  4. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  5. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

  6. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  7. 「リチウムイオン電池」の処分方法に要注意!PSPやDSといった旧世代ハードのバッテリーも経年劣化してないか要確認を

  8. 海外版『ウマ娘』じわじわ人気高まる―SNSではユーザーの熱狂が伝わる投稿も多数

  9. 古いものでは15年以上前の作品も…!『CoD』旧10作品に突然の同時メンテナンス―シリーズファンの間で憶測飛び交う

  10. PvPvEゾンビ脱出アクション『The Midnight Walkers』日本語対応しテクニカルテスト開催中!ゾンビに占拠された巨大ビルで戦おう

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム