世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定 - コメント一覧 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界的人気RPG、DLCない理由は「作るのが退屈だから」制作チーム自身の満足度も重要なので―新作は2030年までに発表予定

制作チームのモチベーションに重きを置く姿勢を改めて見せています。

ゲーム文化 カルチャー

コメント一覧 (15 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-04-30 8:55:28
    余裕と信頼のある会社はつえーなー
    普通は売れたタイトルは骨までダシを取り続けるもんだけどな
    14 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-04-28 14:05:52
    それで知名度を上げて覇権を取ったのがフロム
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-28 10:34:59
    D&Dの枠組みでゲームを作ることが実は窮屈だったのかな?
    自前の世界観ならやりたい放題!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-28 9:59:58
    タイトルにゲーム名書かずにぼかすのは何故?
    21 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-04-28 9:50:04
    作ったものに満足してるの、制作としてとんでもなく良いことだなーって思う
    50 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-28 9:42:20
    延期してるDivinity: Fallen Heroesはどうなったの
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-28 8:59:32
    でも職業追加とかそこそこアップデートが実質DLCだったよ
    36 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-28 6:39:57
    シリーズものに飽きたから転職するというのはゲーム業界あるある
    ゲーム会社の資産は人の技術なので、辞められるくらいならシリーズは外注に回して新規IPを作るというのは非常にいい考え
    この会社が外注に回すかはしらんが
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-28 6:13:50
    ゲーム開発者あるあるとしては、ゲームが発売される時点で3年も4年も同じゲームに全力で向き合い続けているので、ある程度の人がその時点では十分燃え尽きているとは聞いたことあります。

    その情熱の火を絶やさずにする方法としては、やはり"次のゲームを作る"なんでしょうね
    49 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-28 5:59:20
    DLC制作すると新作発売日が伸びるってのは当たり前のことだけど、新作までに旧作を遊び続けるスパイス的に欲しい気持ちもあって…難しいや
    2 Good
    返信
page top