80年代の『D&D』や3DダンジョンRPGにリスペクトを捧げた『Paper Dungeon - Deep Down』がSteamに登場。2026年発売予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

80年代の『D&D』や3DダンジョンRPGにリスペクトを捧げた『Paper Dungeon - Deep Down』がSteamに登場。2026年発売予定

80年代の『D&D』や『ウィザードリィ』『ダンジョンマスター』を強く意識した3DダンジョンRPGのSteamストアページが公開されました。

PC Windows

2025年4月29日、NiBo Gamesが開発する3DダンジョンRPG『Paper Dungeon - Deep Down』Steamストアページが公開されました。同作は80年代の『ダンジョンズ&ドラゴンズ』や、『ダンジョンマスター』『ウィザードリィ』『アイ・オブ・ザ・ビホルダー』といったRPGに影響を受けたダンジョン探索RPGになるとのことです。

謎の「ダンジョンマスター」が支配する迷宮から生き残れるか

プレイヤーは謎の地下迷宮で目を覚ましました。壁画に飾られているキャラクターから3人を仲間にし、計4人のパーティでダンジョンの踏破を目指します。

ダンジョンには細長い通路や、罠だらけの地下墓地、クモにまみれた保育室など、多くの危険が待ち受けています。また、Steamストアページの補足事項によれば、本作にはジャンプスケア(脈絡なく突然挟まれる恐怖演出)も用意されているとのことです。

戦闘で使用するスキルや状態異常は多種多様なものが用意されており、上手く使用することで敵を効率よく倒すことができます。なお、本作に登場する敵にはよく見ると「台座」が付いており、元々は「ゲームのコマ」だったのではないか?という推測もできます。

そして、ダンジョン内に意味ありげに置かれているTRPGのセッションが行われていたであろうテーブル。この迷宮を支配する「ダンジョンマスター」の目的は、いったい何なのでしょうか?


『Paper Dungeon - Deep Down』は、PC(Steam)にて2026年配信予定です。

ライター:ずんこ。,編集:Akira Horie》

ライター/石の中にいたいブロガー ずんこ。

ダンジョンの間に挟まれたい系男子。某掲示板でRPGツクールに目覚めその進捗目的でブログを書き始めるも、いつの間にかDRPGが中心の内容に変わっていた。 DRPGと麻雀・ポーカーゲームと元ネタとの差別化が光るフォロワー系ゲームをこよなく愛する。サービス終了したアーケードゲーム『ポーカースタジアム』の公式大会優勝という凄いんだか凄くないんだかわからない肩書きも持つ。

Akira Horie

編集/n/a Akira Horie

n/a

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-04-30 7:26:23
    こういうのたまに無性にやりたくなるよな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-04-30 2:52:06
    空腹度は無しにしてほしい
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』弓の「見切り避け」効果が少なくなる問題は二重判定を修正していたためと説明―次回パッチで効果引き上げの予告も

    『モンハンワイルズ』弓の「見切り避け」効果が少なくなる問題は二重判定を修正していたためと説明―次回パッチで効果引き上げの予告も

  2. 2019年の発表から6年…待望のアクションADVシリーズ続編『Hollow Knight: Silksong』9月4日リリース決定!

    2019年の発表から6年…待望のアクションADVシリーズ続編『Hollow Knight: Silksong』9月4日リリース決定!

  3. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

    サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

  4. その訪問者は人間か?『No, I’m not a Human』9月15日リリース決定!瞳や歯を見て偽の来訪者は殺せ

  5. 『シャドバ ワールズビヨンド』新カードパック「絶傑の継承者」8月28日リリース!“全76枚の特殊デッキ”など想像を超えた能力がズラリ

  6. ついに発売日決定した『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』ふたつの氏族がDLCであったことに批判の声

  7. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  8. ダンジョンからクエストまでランダム生成されるファンタジー世界で生き延びるローグライクRPG『The Doors of Trithius』日本語に対応するアプデ配信!

  9. 『ヴァンサバ』のponcleが贈るローグライクブロック崩し『Kill the Brickman』発表と同時に販売開始!

  10. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top