PvEが主に遊べる数万人規模のベータテスト開始―大人数サバイバルADV『Dune: Awakening』テスト参加者募集中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PvEが主に遊べる数万人規模のベータテスト開始―大人数サバイバルADV『Dune: Awakening』テスト参加者募集中

テストは5月13日朝まで実施されます。

PC Windows

デベロッパーのFuncomは、オンラインアクションアドベンチャー『Dune: Awakening』のベータテストを開始しました。

数万人規模の週末ベータテスト開催―5月13日朝まで

この度、日本時間で5月9日21時30分より『Dune: Awakening』のベータテストが開始されました。日本時間5月13日午前6時59分まで途切れなく開催予定です。

参加方法

開催期間中は随時以下の手段で参加資格を獲得可能。今回のテストでは総計で数万人が参加可能とされています。

  1. Steamで『Dune: Awakening デューン:アウェイクニング』をウィッシュリストに追加して、アクセスをリクエストする

  2. 公式ウェブサイトでメールアドレスを登録する

  3. 5月10日に開催されるグローバルLANパーティーで、何万個も発行されるベータコードのひとつを入手しましょう。Twitchで配信をご覧ください

  4. ボーナス:3つすべてを行うと、当選確率がアップします!

ベータテストの内容

  • ゲーム開始から20~25時間相当(製品版では数百時間を想定)

  • 物語の第1章の一部(製品版では第2章まで)

  • 主にPvEのハガ盆地南部をはじめとする3エリア(製品版では12エリア)

  • 日本語にも既に対応(完成途上)

  • 乗り物としてサンドバイク(製品版では他にもオーニソプターをはじめ多数用意)

  • CHOAM建設セット(製品版では他にも多数の建設パーツが用意)

  • フレンドがオンライン時のみ相手の世界でプレイ可能(製品版ではオフラインでも可能となる予定)

  • 製品版へのデータ引継ぎ無し

  • NDA(秘密保持規約)の設定が無く、プレイ映像や情報の共有・発信等は自由



サバイバルクラフトファン注目の『Dune: Awakening』は、PC版がSteamにて日本語にも対応し、2025年6月10日に発売予定。コンソール版は、2026年末頃に発売予定とされています。


ライター:technocchi,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-05-10 4:50:08
    Steamで予約してる人は今日(今朝?)からベータテストに参加できるようになってるみたい
    序盤からサバイバル要素が強めで水を求めてさまよったりしてるけど、Duneの世界観が好きなら楽しめると思う
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-05-10 1:27:28
    中国人を隔離してくれるなら興味はあるが・・・
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-09 22:11:25
    Duneおもしろそうではあるんだよなぁ
    ただこういうタイプのって中国人がチートと数の暴力で嫌がらしてくるのが多すぎてなぁ
    25 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-05-09 16:14:59
    グローバルLANパーティーは日本時間の11日 04:00~08:00なので日本人はほとんどプレイできないし、それ以前に配布されるキーは配信者に最優先で送ってるっぽい。
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

    『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  2. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  3. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  4. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  5. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  6. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  7. 無料アプデでエディット途中反映も!『Winning Post 10 2025』最強馬育成する新モード7月31日配信

  8. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  9. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  10. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム