『サイバーパンク2077』続編「Orion」では第2の都市も存在か―原作者が海外インタビューで語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『サイバーパンク2077』続編「Orion」では第2の都市も存在か―原作者が海外インタビューで語る

マイク・ポンスミス氏はナイトシティは引き続き存在すると明言したうえで、別の都市も訪れることになるとコメントしています。

ニュース ゲーム業界
『サイバーパンク2077』

R. Talsorian Gamesの創設者であり、TRPG「サイバーパンク2.0.2.0.」の原作者でもあるマイク・ポンスミス氏が、『サイバーパンク2077』の続編プロジェクト「Project Orion」には、ナイトシティに加えて2つ目の都市が登場することをイベントで話しました。

多くのファンに待ち望まれている続編プロジェクト「Orion」

「Orion」は、CD PROJEKT REDが開発したオープンワールドRPG『サイバーパンク2077』の続編プロジェクトです。

2022年に発表された後、前作でリードクエストデザイナーを務めたパウエル・サスコ氏が、コアチームと共に新スタジオを設立するためにアメリカ・ボストンに移住すると報告。2024年1月には開発進捗が構想段階にあると報じられました

そして2025年2月にはOrionの求人ページが掲載。そこではオープンワールドRPGかつストーリー主導の作品で、一人称視点のアニメーションアセット作成が業務の一環にあたるなど、ゲームの方向性が垣間見える募集要項が公開されています。


続編でもナイトシティは引き続き存在―新たな都市も訪れる

ポーランドで開催されたゲームイベント「Digital Dragons 2025」でインタビューに応じたマイク・ポンスミス氏は、続編プロジェクト「Orion」に言及。前作『サイバーパンク2077』ほど深く関わってはいないものの脚本には目を通しており、開発スタジオも訪問したと語りました。

同氏は続編のロケーションについて、ナイトシティは引き続き存在すると明言したうえで、別の都市も訪れることになるとコメント。新しい都市を見た際に、映画「ブレードランナー」を思わせる雰囲気ではなく、道を誤ったシカゴのような印象を受けたと述べています。

2022年に発表されて以来、具体的な内容は公開されていない続編プロジェクト「Orion」について、更なる続報を求めて今後の動向に注目です。


サイバーパンク2077 アルティメットエディション -Switch2
¥7,627
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
CYBERPUNK 2077 ULTIMATE EDITION -PS5
¥7,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:三ツ矢,編集:八羽汰わちは

ライター/釣られゲーマー 三ツ矢

格闘ゲームやメトロイドヴァニアを中心にゆるく楽しむゲーマー。ストアページの紳士向けバナー画像によく釣られています。

編集/多趣味オタク 八羽汰わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-05-21 15:11:04
    ストーリーが進行するに連れて主人公が故障し出す前回はプレイヤーを焦らせるだけだったから、次回作はそんな要素入れずにちゃんと成り上がらせてほしい。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-21 13:50:16
    一人称続投は続投で良いんだけど
    そろそろ日本刀片手にウォールランで暴れ回らせてくれよ
    1 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-05-21 10:43:46
    遠景の描写が凄くて次世代のゲームだと思ったな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-21 8:22:22
    2077はナンセンスな建物だったりリアルティーのない雑多感があったよな。必然性が薄くて海外のコミックアーティストが描くようなボケた印象だったけど、オリオンは良い意味で期待できる。
    いい加減ブレードランナーから脱却して欲しかったんだよ。
    あれ全然リアルじゃないからな!80年台の勘違いした日本感が出過ぎてて馬鹿っぽく見えるよ。
    0 Good
    返信
    17件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-05-21 6:07:04
    あの街でもっともっと成り上がらせてくれ!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-21 5:46:56
    あれ以上にマップ広くなるってちょっとウンザリするなあ…
    前作のナイトシティ丸々使いまわしでいいから、意味のある建物を増やしてほしい
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-21 5:15:35
    めっちゃ楽しみだ!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-21 5:05:13
    ポンスミスがあんまり関わってないって言われると結構不安だな
    2077はポンスミスって監修もあってか2020と地続きの世界でワクワクしたけど、次はどうなっちゃうのかなぁ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-21 3:31:28
    とてつもない作り込みのマップがその作品だけで終わってしまうのはもったいないと常々思っていたから、追加って形は凄く良いと思うな
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-05-21 3:10:39
    ナイトシティの作り込みは素晴らしかったけど、次は広くするよりもっと建物に入れるようにしたり、もっと部分部分を濃くしてほしいな。
    31 Good
    返信
    7件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

    【PC版無料配布開始】カエルお世話シム『Kamaeru: カエルの楽園』&植物店主のパズルADV『Strange Horticulture』Epic Gamesストアにて8月28日まで

  2. GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

    GearboxのCEO「『ボーダーランズ4』は200ドルでもいい」と海外メディアへ自信を語る―価格は「議論しても意味はない」との見解も

  3. 『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

    『サブノーティカ2』巡る法廷闘争に新たな火種。元幹部らが数万件の社内データを持ち出したと開発会社が訴え

  4. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

  5. ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

  6. 新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

  7. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  8. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  9. ローグライク要素もあるサバイバルストラテジー『スター・トレック:ヴォイジャー - Across the Unknown』発表

  10. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top