ロシア軍推奨の『Squad 22: ZOV』にはプロパガンダ的内容が含まれている?5月28日リリース基本プレイ無料戦争RTS | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ロシア軍推奨の『Squad 22: ZOV』にはプロパガンダ的内容が含まれている?5月28日リリース基本プレイ無料戦争RTS

Steamユーザーレビューでは“賛否両論”で、プロパガンダを含むゲームを公開許可したValveへの批判も。

ゲーム文化 その他

Zarobana EntertainmentとSPN Studioが、2025年5月28日にPC(Steam)でリリースした基本プレイ無料リアルタイムストラテジー『Squad 22: ZOV』が、ロシアによるプロパガンダを含む内容を取り扱っているとして、複数の海外メディアから注目を集めています。

プロパガンダ的内容と複数メディアが報道

『Squad 22: ZOV』は、プレイヤーが分隊の装備を整え、さまざまなキャンペーンを指揮しながらクリアしていく作品。ゲームの舞台は2014年と、2022年から2024年の出来事を取り上げていて、Steamストアページの説明によると、退役軍人と現役兵士の協力に基づいて設定されているとのことです。また、本作は士官候補生および青少年軍(Yunarmy)向けの歩兵戦術マニュアルとしてロシア軍が推奨していることも記載されています。

Game Informerでは、本作のゲーム公式Xアカウント内が、ウクライナのゼレンスキー大統領が5月20日の会談後に「自国の兵士を撤退させず、ロシアの通告には屈しない」と発言したとする外部の投稿をリポストして「それならもっと新しいゲームのキャンペーンを作れる」と投稿したことを紹介しています(Simulation Daily経由)。

また、ウクライナの偽情報対策センターが本作のことを取り上げていることも紹介しています。同センターは本作について、ゲーム内で実際の戦闘に関する内容を扱い、その中で「軍事的勝利」としているものがウクライナへの戦争犯罪だったこと、ゲーム内キャラクターを英雄的にしていることなどに関して、ロシアによるプロパガンダ視点での作品であるとしています。

さらに、ゲーム公式YouTubeチャンネルでは、ロシア軍中央委員会が士官候補生および青少年軍にゲームを紹介している様子なども公開されています。

Steamユーザーレビューは“賛否両論”

Steamストアページのユーザーレビューでは、記事執筆時点(2025/05/30 0:00)時点で143件の投稿があり“賛否両論”になっています。投稿ではプロパガンダを取り上げている内容に関する批判を含むものが多く、中にはSteamの公開ルールに反しているのではないかとする声もあります。

海外メディアGame InformerとEurogamer、Simulation Dailyは本作についてどのようなチェックを行ったのかなどの内容をValveに問い合わせていますが、現時点で返事はないようです。なお、開発Xアカウントはこのゲームについて「Steamで許可されている」とするコメントも書いていますが、それぞれの詳細は現在明らかになっていません。


ライター:Mr.Katoh,編集:H.Laameche

ライター/酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-05-30 6:14:36
    こちとら日本人やぞ、西だの東だのプロパガンダだの知ったことか
    思想なんてもんどっかに捨てて、このゲームがおもろいかどうかを語らんかい!
    4 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-05-30 0:44:55
    いや、プロパガンダ云々じゃなくてゲーム内容の方を紹介しなよ
    出来不出来の方が大事だろ
    25 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-05-29 23:37:12
    んなこといったらCIAやらNSAやらが世界の平和のために活躍とかいうのもプロパガンダみたいなもんだし
    結局のところプレイするユーザーがそういう一方的な見解を鵜呑みにしないリテラシー持てってこと
    12 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-05-29 22:07:24
    そもそも内容もDoor Kickersの出来の悪いパクリじゃないか・・・
    44 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『原神』ナヴィア役などで知られる声優の豊崎愛生さん、一部活動を制限へ―配偶者の逝去を事務所が報告

    『原神』ナヴィア役などで知られる声優の豊崎愛生さん、一部活動を制限へ―配偶者の逝去を事務所が報告

  2. 『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

    『マーベル・ライバルズ』の女性用スキンはエロ過ぎる?「スケベゲー」呼びに開発スタッフがコメント

  3. 拷問ビデオ撮影ホラー『TORMENTOR』理想の獲物を作れる「犠牲者クリエイター」機能紹介映像!【観覧注意】

    拷問ビデオ撮影ホラー『TORMENTOR』理想の獲物を作れる「犠牲者クリエイター」機能紹介映像!【観覧注意】

  4. 息子がスイッチの「みまもり設定」回避してる……!!相談する親に身に覚えがあるゲーマーたちから助言集まるも意外な結末へ

  5. マリオ40周年記念アカウント「aaaaaaaaa」は本物か、偽物か?海外ファンは冷静に考察

  6. パンツ“モロ見え”にご用心!?『FF14』最新アライアンスレイド「サンドリア」―飛空艇で繰り広げられるアツい攻防戦

  7. ドラマ「Fallout」シーズン2のポスターがお披露目!おなじみ3人+1匹の背後には「New Vegas」の看板が

  8. ゲーマーの8割がチーターとの遭遇経験あり…海外プラットフォームのチート被害調査で判明―半数近くがゲームの引退を考えたことも

  9. ファンタジー世界を生き抜く俯瞰視点サバイバルARPG『Beyond the Map』早期アクセス開始日決定!

  10. PlayStation×『ゼルダ』…?実写映画「ゼルダの伝説」公式Xアカウントがフォローする数少ないアカウントのひとつが「PS公式アカウント」

アクセスランキングをもっと見る

page top