『No Man's Sky』惑星開拓地要素を大幅に強化する「Beacon」アップデート配信開始―管理上限や機能性の拡張にロボットが建設した集落も新登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『No Man's Sky』惑星開拓地要素を大幅に強化する「Beacon」アップデート配信開始―管理上限や機能性の拡張にロボットが建設した集落も新登場

セールも開催中!

PC Windows

インディーデベロッパーHello Gamesは6月4日、自動生成が特徴のアクションアドベンチャー『No Man's Sky』に最新アップデートを配信し、告知トレイラーを公開しました。

惑星開拓地要素を強化する「Beacon」アップデート配信開始


バージョン5.7となる今回のアップデート「Beacon」では、過去のバージョン3.6「Frontiers」で導入された惑星開拓地要素が大幅に強化されました。

概要としては以下のようになっています。

  • プレイヤーが監督官として管理できる惑星開拓地が最大4つに増加

  • 新たに秘密のロボットオートファジーによって建設された開拓地が登場

  • 開拓地に対して生じる敵対的存在の襲撃が多様化

  • 開拓地の生産・経済要素や建築アップグレードを含むバランス面とQoLの改善・新機能の追加

  • 約100点のオートファジー様式の建築パーツの追加

  • プレイヤーキャラの声(呼吸や運動時の発声)やエクソスーツAIのカスタマイズが可能に

  • クロスプラットフォームセーブ機能を全プレイヤーが利用可能に

ニンテンドースイッチ2版が発表


既報の通り、今回の大型アップデートの配信と共に、本作のニンテンドースイッチ2版も発表されました。海外国内向けとも6月5日に発売予定。既存の初代スイッチ版を所有している方は海外では無料アップグレードが利用可能となっていますが、日本国内では100円となっています。

またスイッチ2ではオンラインマルチプレイにも対応します(Nintendo Switch Onlineの加入が必要)。


新要素を追加し続ける『No Man’s Sky』は、PC(Steam/Microsoft Store/GOG.com)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/スイッチで配信中。対応機種において全編がVRでもプレイ可能です。セール状況は各ストアでご確認ください。


No Man’s Sky -PS5
¥6,050
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
No Man's Sky(特典なし) - PS4
¥7,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:technocchi,編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-07 23:35:37
    イカれたアップデートを紹介するぜ!!!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-06 10:12:27
    もういい加減にしなさい!
    やってることがもう続編の域を超えてるのよ!

    もはや、2つ3つは続編として出せるレベルなのでは……
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-06 3:16:39
    しょうがないなあPC版持ってるけど、switch2でも買うか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-04 23:41:42
    いい加減お金を払わせろ
    23 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-04 23:18:28
    開拓地も、地形が悪くてアクセスコンソールが地面の下になってしまい、建物が建てられないとかあったけれども解決してるかな?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-04 22:36:00
    DLCじゃないのね🙄
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-04 21:57:05
    毎回どこから資金が出てるのか気になって仕方ない
    21 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-06-04 20:55:36
    開拓地の仕様が随分変わって、全ての施設に説明が付くようになった

    何のための施設か分からない建物が多かったのでこれは有難い
    26 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-04 19:53:39
    最早利益そっちのけの趣味でやってるんじゃないか疑惑
    42 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-04 18:23:01
    > クロスプラットフォームセーブ機能を全プレイヤーが利用可能に

    PSメインにしつつXboxクラウドでも遊びたかった身としてはありがたい
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  2. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

    メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  3. 『エルデンリング ナイトレイン』リリース2ヶ月かからず世界累計出荷本数500万本突破!『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」は1,000万本の大台へ

    『エルデンリング ナイトレイン』リリース2ヶ月かからず世界累計出荷本数500万本突破!『エルデンリング』DLC「Shadow of the Erdtree」は1,000万本の大台へ

  4. シリーズ最新作『バトルフィールド 6』発表トレイラー・ストアページ・公式サイト一挙公開―8月1日にマルチプレイのゲーム映像を公開予定

  5. 近距離から遠距離まで、戦闘はラファにお任せ!『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター「ラファ」のゲームプレイトレイラーが公開

  6. 「非常に好評」な協力幽霊捕獲ホラー『Ghost Watchers』正式リリース!20種類以上の道具を駆使し捕獲への糸口を見つけだせ

  7. 『PoE』ライク兼ローグライク・アクションRPG『Hell Clock』Steamにて配信開始。ブラジルを舞台に最強のキャラクターを育成せよ

  8. 『The Outer Worlds 2』国内版も値下げ!価格改定による差額分の返金方法も明らかに【UPDATE】

  9. 『FF14』次期アップデート「パッチ7.3」にて外部ツール対策のためブラックリストの構造を強化―ミュートリスト消去など一部機能に影響も

  10. 正式版では新たなゲームモードも登場予定!二次創作ゾイドゲー『ゾイドワールド』バグ修正を行った新体験版が8月1日から3日まで配布

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム