『パタポン』開発者が手掛けるリズムローグライクACT『ラタタン』Steamにて早期アクセス7月25日より開始―デモ版も配信中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『パタポン』開発者が手掛けるリズムローグライクACT『ラタタン』Steamにて早期アクセス7月25日より開始―デモ版も配信中

2023年のキックスター「ゲーム部門」で世界1位を獲得しています。

PC Windows

Game Source Entertainmentは、協力型リズムアクションゲーム『ラタタン(RATATAN)』について、2025年7月25日にSteamで早期アクセス版をリリースすると発表しました。

『パタポン』シリーズ精神的後継作

同作は『パタポン』シリーズの精神的後継作として、同シリーズのクリエイター・小谷浩之氏が中心となって開発を進めている作品です。横スクロールのローグライク要素と100体以上のユニットによる大乱戦が融合。最大4人で遊べる協力型「リズムローグライクアクション」です。

6月5日からはStreamにて体験版も配信されており、ゲーム序盤のワールドを実際にプレイしながら、『ラタタン』ならではの「リズムローグライクアクション」の魅力を体感できます。体験版では、ワールド1「パイレーツ・オブ・パラビアン」からワールド2「ビックリローラーマウンテン」までがプレイ可能。ラタタンたちのうち4体がプレイアブルキャラクターとして使用できます。オンラインマルチプレイにも対応しており、最大4人での協力プレイも楽しめます。


2023年8月に実施されたクラウドファンディングで2億円以上の支援を集め、2023年のキックスター「ゲーム部門」世界1位を達成している『ラタタン』は、PC(Steam)/PS4/PS5/Xbox SeriesX|S/ニンテンドースイッチで、2025年にリリース予定です。


ライター/編集:H.Laameche
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-06-07 4:30:35
    もしかしてパタポン3の系列なのか? 1と2の方向性で遊びたい
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-07 4:00:31
    序盤から敵硬いし痛すぎ
    敵の攻撃はパタポンでも避けられるバランスで調整されてるから自由に動ける自キャラで避けるのは簡単
    だからパタポンが雑に死んでくのを見ながら無駄に長い復活を待つだけの退屈なゲームになってる
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-07 2:24:35
    ゴルドーみたいな敵が厄介すぎる
    槍は届かんし弓はガバガバで当てられないんですけど
    あとボスの動き速くね?整列間に合わんわ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-07 1:11:33
    streamにて配信中か…
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  2. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  3. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  5. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  6. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  7. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  8. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  9. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

  10. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム