
2025年6月18日、GinkgoGamesが開発し、Captcha Gamesがパブリッシャーを手がけるデスクトップペット育成シミュレーションゲーム『デスクペット屋』がSteamにて配信開始されました。
デスクトップ上でたくさんのペットを育てよう。ポモドーロタイマー機能も搭載

本作はデスクトップ上で大量のペットを育てつつ、お金を稼いで部屋やマンションを拡張していく育成・経営シミュレーションゲームです。

チュートリアルを進めたり、ゲーム内でコインを購入することで、ペットをクレーンゲームでゲットして新たにお迎えすることができます。

ペットはさまざまな食料品や、ギフトを与えることで好感度のハートやコインをばらまいてくれます。また、クリックするとさまざまなアクションを返してくれるほか、ドラッグ&ドロップで部屋などに配置が可能です。
画面左上の冒険バーにペットをドラッグ&ドロップすると、ペットが冒険に出て新たな部屋などの建築に必要な素材を集めてきてくれます。

本作はずっと画面に出しっぱなしにするだけではなく、25分間の間、画面上からペットや施設などを非表示にする「ポモドーロモード」や、各種ホワイトノイズ再生機能も搭載。作業を25分間隔で区切る、いわゆるポモドーロタイマー作業を行うのにも本作は適していそうです。
『デスクペット屋』は、PC(Steam)にて700円(7月2日まで630円)で配信中です。日本語に対応しており、ゲームの序盤を体験できる無料デモ版も用意されています。本稿も実際にデモ版をプレイして執筆しました。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください