コメント元に大反省!?ビジュアルを「和」に寄せてらしさ増したローグライト花札『花札の虎』「大反省バージョン」体験版公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コメント元に大反省!?ビジュアルを「和」に寄せてらしさ増したローグライト花札『花札の虎』「大反省バージョン」体験版公開

「簡単札」追加で花札のルール自体もより分かりやすくなっています。

PC Windows

ガルルソフトウェア研究所はローグライト花札『花札の虎(旧名:華札の虎)』の新体験版「大反省バージョン」を公開しました。

コメント元に大反省!?全体的なビジュアルを「和」テイストに

本作は『Balatro』に代表されるデッキビルド型のカードゲームを花札を雛形にまとめた作品で、花札の一般的なルールである「こいこい」を基本にデッキ構築次第でとんでもない得点のインフレを起こせるなど、ルールを超えた花札体験が楽しめます。発売日の発表時にはパブリッシャーを募集するなど、PRに難航していることを明かしていました。


今回公開された「大反省バージョン」体験版は過去の体験版を通じて得たフィードバックをもとに3つの観点で改善が加えられたとのこと。花札らしい和の雰囲気に全体的なビジュアルを変更した他、様々な戦略にプレイヤーが触れるための導線として100種類を超える実績が用意されています。なお、実績を開放することで「初期手札+1」等の有利な効果も得られるそうです。

「簡単札」追加で花札のルール自体もよりわかりやすく

さらに、花札独特の絵柄やルール理解の補助として、「札に月の数字を追加する設定」と絵柄をシンプルにする「簡単札」を追加。ルールを理解しやすくするためにチュートリアルにも見直しが図られています。

ギミックへの理解を深め「自分だけの戦法」で桁違いの得点を目指す『花札の虎』は、PC(Steam)向けに1,280円で7月31日に発売予定。体験版「大反省バージョン」が公開中です。


ライター:焦生肉,編集:H.Laameche

ライター/ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-01 11:02:02
    サ〇ラ大戦で鍛えた腕前を披露する時が来たようだな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-01 6:55:33
    ウィッシュリストに入ってるやつだ、結構変わったね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-30 22:53:30
    できればビフォーと比較できるようにして欲しかった
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-30 22:36:43
    5メガネ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-06-30 22:20:08
    おもろそう
    龍が如くのミニゲームでもよくわからんままプレイしてた花札を覚え直す機会になるかもしれん
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  3. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  4. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  5. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  6. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  7. 協力PvEシューター『Killing Floor 3』発売―キャラ・武器・マップなど追加予定のロードマップも公開

  8. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  9. 『アサシン クリード シャドウズ』DLC 「淡路の罠」9月16日配信決定。7月29日には「ニューゲーム+」を追加するアップデートも

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!「深淵に潜む者」「アーティファクト-デスサイズ」などが8月4日より禁止に

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム