「チャット機能」は誰のもの…?Epic Games、『フォートナイト』等多くのタイトルに関連する特許侵害訴訟に直面 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「チャット機能」は誰のもの…?Epic Games、『フォートナイト』等多くのタイトルに関連する特許侵害訴訟に直面

特許の有効性が確認された上というEpicにとって厳しい立場での裁判となりそうです。

ニュース ゲーム業界

デジタル技術の特許管理を行う企業、IngenioShare LLCは、Epic Gamesに対しチャット機能に関する特許権の侵害訴訟を提起しました

特許管理の専門家がEpicに訴訟提起…!310億ドル規模の収益から3倍の報酬を要求

IngenioShare LLCは、米国において100件を超える特許の共同発明者であるPeter Tong氏と知的財産分野を専門とする弁護士のDoug Thomas氏により設立、運営される、特許関連事項の管理、コンサルティングを主なサービスとした企業です。今回同社がEpic Gamesに対し提起した訴訟は、「個人情報への紐づけの無いチャット機能」に関し同社が保有する技術の特許侵害を訴えるもので、同社が310億ドル程と予測する収益から計算される正当な報酬の3倍に値する損害賠償を求めています。

問題となったチャット機能技術とは、ユーザーの連絡先情報とは別のデジタルIDをユーザーに割り当て、プライバシーに対する機密性を維持して通信するためのものだといい、IngenioShareは3つの特許が侵害されていると主張。この特許はそれぞれ2018年、2019年、2020年に登録が行われていました。

「チャット機能」は誰のもの…?特許の有効性は既に確認済み

IngenioShareは2018年から本特許に関するビジネス契約を求め2021年までEpicへと接触を続けていたとのことですが、Epic側がこれに応じなかったと主張。その後一度テキサス州にて訴訟を提起しましたがEpic側の管轄地に対する異議申し立てに基づき2022年に却下されていました。

またEpic側も『フォートナイト』が配信されたのは2017年9月であることから、2023年に特許の有効性に異議を唱え特許庁へ確認を行っていましたが、特許庁は3件の特許全てが有効であると判断しています。また特許を含む特定の分野を管轄する連邦巡回控訴裁判所も、2025年4月にこの判断を支持したとのことです。

Epicは過去にも同様の特許侵害訴訟をUtherverse Gaming社より提起されており、その際は特許の有効性を根拠に主張を退けていましたが、その手法を先に潰された形で迎える今回の裁判。匿名でのチャット機能というオンラインゲームでは珍しくない機能が槍玉にあげられるだけに、本訴訟の結果による影響はEpicのタイトルのみに留まらないのは想像に難くありません。「チャット機能」が誰のものであるのか、裁判の行方に注目が集まります。


ライター:焦生肉,編集:H.Laameche

ライター/ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-06 1:16:02
    資本主義があらゆる問題の根本原因に見えてきた
    ゲームのLGBT汚染も、ゲイの金持ちが大キャンペーンやってたんでしょ?
    結局害悪は一部の自己中金持ちなんだよな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-05 1:36:14
    この件がトロールかは知らないけど、個人開発やってると特許トロールは本当に怖い。「こんなん誰でも思いつくだろ」と自力で作った部分がもし訴えられたらと思うと……
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-04 17:19:52
    匿名チャット機能を実現する仕組みの話であってチャット機能自体の話ではないのでは?
    12 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

    プレステめぐる集団訴訟、ソニーが約11.5億円の和解提案も連邦地裁は却下―ダウンロードコード販売終了の補填額、適正とみなされず

  2. 『ロリポップチェーンソー』完全新作ゲームとアニメ化発表。DEIの検閲を行わない形での製品化を目指す

    『ロリポップチェーンソー』完全新作ゲームとアニメ化発表。DEIの検閲を行わない形での製品化を目指す

  3. お披露目間近の最新作『Battlefield 6』戦いの火蓋が切られるティーザー映像公開!

    お披露目間近の最新作『Battlefield 6』戦いの火蓋が切られるティーザー映像公開!

  4. 「永遠に続くものなどありません」ユービーアイCEOが「Stop Killing Games」運動への見解語る

  5. 『Battlefield 6』ついに正式発表!ふたたび現代戦か、詳細お披露目は7月25日発表予定

  6. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  7. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. クリエイター向けマーケット「BOOTH」物価高騰理由に10月28日よりサービス利用料と倉庫発送手数料を改定―ライブラリ検索の機能向上等今後の改善予定も発表

  9. 権利トラブル渦中の萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』後発ストアページが非公開に…!突然の事態も対立する両者ともに反応見られず

  10. 相次ぐSteam成人向け削除は「クレジット決済代行業者や銀行の要請によるもの」Valve、弊誌らに回答

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム