「高級レストランのステーキにケチャップをぶちまけたようだ」海外レビューひとまとめ『Mecha BREAK』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「高級レストランのステーキにケチャップをぶちまけたようだ」海外レビューひとまとめ『Mecha BREAK』

2025年7月2日サービス開始『Mecha BREAK』の海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー

プラットフォーム

メタスコア

総レビュー数

PC

73

8件

本作『Mecha BREAK』は、2025年7月2日にサービスが開始された基本プレイ無料のメカアクションシューターです。プレイヤーはエースパイロットとなり、様々な機体を操って仲間と共に世界各地の敵対勢力を撃退します。機体は自分だけのデザインにカスタマイズできると謳っています。

タイトル

Mecha BREAK

対応機種

PC(Steam, Microsoft Store)/Xbox Series X|S

発売日

2025年7月2日

日本語対応

あり

特記事項

Game Pass対応、基本プレイ無料


・IGN: 80/100(PC)

『Mecha BREAK』に登場する15種類のメカはどれも操縦感が素晴らしい。戦略的で反射神経が求められるゲームプレイには、運営が賢明であれば長期にわたり持続するだけの魅力がある。

・TheGamer: 80/100(PC)

例えるなら、『Mecha BREAK』は街で一番高級なレストランで供される美しい8オンスのフィレミニョンの上に、ハインツのケチャップが分厚くぶちまけられているようなものだ。もちろん、ケチャップをこそぎ落としてステーキを楽しむことはできる。だが、そもそもケチャップなどなければ、ずっと良いものになっていたはずだ。

・INVEN: 76/100(PC)

このジャンルでは新作が滅多に発売されない昨今、『Mecha BREAK』はまるでファンの希望の灯火のように登場した。本作はカジュアルに楽しめる比較的ストレスの少ないPvPシューターだが、ゲームプレイ以外に改善が必要な点はまだ数多く存在する。

・GamingBolt: 70/100(PC)

Amazing Seasun Gamesが手掛けるマルチプレイシューターは洗練された戦闘とメカデザインを提供しているが、まだかなりの微調整が必要だ。

・GamesRadar+: 70/100(PC)

ヒーローシューターをメカを用いて斬新にアレンジした作品で、パイロット気分をスタイリッシュに味わえるチーム制の現代版『電脳戦機バーチャロン』とも言うべきものだ。しかし、ヒーローシューターやエクストラクションシューターとしての体裁こそ親しみやすいものの、より奥深いレベルのカスタマイズ性は不足しており、その代わりに表面的な装飾要素を大々的なマイクロトランザクションで提供している。

・GameSpot: 60/100(PC)


PC(Steam, Microsoft Store)/Xbox Series X|S向けに2025年7月2日にサービスが開始された『Mecha BREAK』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点でPC版が73点(総レビュー数8件)でした(Xbox Series X版は規定レビュー数を満たさず判定不可)。

総じて、メカが高く評価されています。一方、完成度や課金要素については意見が分かれているようです。

Game*Sparkではこれまでにインタビューとプレイレポートを掲載しています。興味のある方はあわせてお読みください。



『Mecha BREAK』は、PC(Steam, Microsoft Store)/Xbox Series X|S向けに基本プレイ無料で配信中です。また、サブスクリプションサービス「Game Pass」にも対応しています。


Xbox Game Pass Core 12ヶ月 オンラインコード版(旧Xbox Live Gold)
¥6,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ライター:FUN,編集:H.Laameche

ライター/遊ぶより創る時間の方が長いかも FUN

元ゲームプログラマー。得意分野はストラテジーゲーム。ゲームライターとして活動する傍ら、Modの制作や有志日本語化に携わっています。代表作は『Crusader Kings III』の戦国Mod「Shogunate」。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-19 0:40:50
    ステーキにケチャップの例えは下手過ぎるだろ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-15 13:37:22
    あれは中国開発だからなんでも機能ぶち込んだスーパーロボット機体になったのかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-15 12:08:39
    課金云々言ってるやつがコメ欄にいるけど、エペでいうダイブ軌道が課金で手に入るよってくらいしか課金要素ないぞ
    未プレイの嘘コメントに騙されるなよ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-15 10:35:36
    CβからやってるけどマシュマークはPvEのみのモードも実装した方がやっぱり良かったのでは?(要望多数出てた)
    あとキャラクリ要素に課金はびっくりした。
    せめてもう少し気軽な値段なら課金するが今の値段だとする必要無いなって。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-15 9:04:29
    なにがどうケチャップなのかわからん説明が足りんクソ記事
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-15 0:44:47
    無意味で長いケチャップの例え話をする余裕があるなら
    具体的にどこがそのケチャップに該当するか書けるだろう
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-14 14:51:12
    ぼかぁ鉄鬼がやりたいんですよ先生
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-14 8:55:05
    結局ロボゲーは課金周りで不評買って人離れるのがいつも通りって感じ
    課金パーツで金取ろうとしたりするのは対戦ゲームだと禁忌レベルの行為だけどロボゲーだとまかり通るんだよなあ
    バトオペとかいい例だわ ユーザーが他に流れにくいから不満があっても課金してくれる
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-14 3:10:43
    正式サービスからやり始めて30時間たちますがプレイしての感想。
    チーム戦は楽しい。戦略もあり。
    自分が好きな機体も出てくるはず。
    ただし、マシュマーク。てめえは駄目だ。
    遊んでる奴らに聞いてみなよ。泥棒とか戦闘狂とか人の嫌がる行為が好きな奴ら以外、大半高評価なんか得られないし。
    40分とか遊んでアイテム全ロストしたら切れるよ。
    ロストしないために色々あるけど限度あるし、新規勢がそれをやりつづけねえのよ。それよりもゲーム性の内容変えられるだろ。熟練者しか残らず、新規勢はマシュマークの為に辞めていくだろうね。
    運営は無能のあつまりだろうね。
    4 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-13 18:32:47
    同ジャンルのゲームで言うと、ガンエボのシャアザクスキンの天井金額考えると課金額はかなり良心的だと思うけどなあ。
    ただ相手との読み合いもなにもなさすぎるのは本当によくない。大会見てもワチャワチャ大乱戦してるだけだったし。
    あとロール制のゲームは突き詰めると奴隷ロールが生まれて、せっかくキャラが魅力的なのに使いたいキャラを使えなくなるのは大きな欠点な気はする
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム