「サ終後もゲーム遊ばせて!」署名130万 ずっと遊べるのは消費者の権利か?/ Xbox Game Passは持続不可能!?警鐘鳴らす業界人からサブスクの今後を考える【スパッと!ゲーマー会議室】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「サ終後もゲーム遊ばせて!」署名130万 ずっと遊べるのは消費者の権利か?/ Xbox Game Passは持続不可能!?警鐘鳴らす業界人からサブスクの今後を考える【スパッと!ゲーマー会議室】

Game*Sparkのゲーム業界トーク番組です。

連載・特集 特集

Game*Sparkが贈る毎週日曜日更新のYouTube番組「スパッと!ゲーマー会議室」の第3回を公開しました。

ゲームに詳しいゲームライターが業界のホットな話題を語る

この番組は、ゲーム業界に詳しいゲームライターの各務都心野村光、編集部のみおの3名を中心にお届けするゲーム業界トーク番組です。その週にホットだったゲームニュースを元に、さまざまな視点を持ったゲーマーたちが語り合います。

第6回では、「「サ終後もゲーム遊ばせて!」署名130万 ずっと遊べるのは消費者の権利か?」「Xbox Game Passは持続不可能!?警鐘鳴らす業界人からサブスクの今後を考える」というトークテーマから業界を語ります。ぜひご覧ください!

ライター:みお

ライター/取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-07-15 6:54:01
    この手の話題最近見るなあと思ってたけど、ユーザー側の要求の要旨を理解すると企業側に正義はありえないな。
    サーバーただで使わせろとかオンラインのトラブル一生対応しろみたいな話ではないのね
    ガチャ狂国こと日本国内でもむしろロックマンのソシャゲとかスーパーバレットブレイク(ソシャゲ版は知らなかった)とかあとからオフ版売ったら評価高いゲームあるしいい感じに着地できんもんか
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-14 10:56:47
    基本無料ゲームならしゃあないかなと思うけど、フルプライスで売っておいて
    時期が来たら遊べなくしますは、納得いかないわ
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-14 7:36:27
    マジカミのローカル版は50GB近くあって、笑ったと同時に「サ終ゲーに付き合う覚悟」を突き付けられた気分にちょっとなった。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-14 5:57:02
    オンライン専用はなんも思わんけど蓋を開けたらオフライン無いのは悪
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-14 5:01:56
    企業の傲慢さが最近多いからユーザーが企業の側に立って考えを代弁する意味は無いと思う
    この問題の本題はオンラインサーバーを維持しろって話じゃなく
    オフライン機能を付けて遊ばせろって意味だからだからそこを曲げちゃいけない
    24 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-14 1:43:15
    開発からしてみればサ終後もサポート必要になるとか地獄すぎるんだよな
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-13 23:28:10
    オン専用は課金か月額安定って事
    買い切りで構成するものじゃない
    32 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-13 23:20:19
    これの感想ってYouTubeに書くべきなの?それともこっちに書くべきなの?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-07-13 20:13:04
    言うのは自由だけど、そのサービスを継続させる上での責任や負担を
    ユーザー側もしっかり負う意志は持っているのかな
    28 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2025-07-13 16:05:58
    タイトル画像がニコニコ動画に見えた。

    とりあえず、単純にもったいない。文化的にも貢献してない。
    サブスクに限らずこのての流れはapp storeやPlay Storeにもみられるけど
    勝手に消えてくゲームが多すぎる。開発がヤバイことやってたならいざしらず
    単純にまっとうに作られた作品ですら消えていく。
    マジでもったいない。
    デベロッパーもパブリッシャーも売り場も、文化貢献という視点に欠けてる。
    36 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top