technocchi記事一覧(121 ページ目) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

technocchiの記事一覧(121 ページ目)

『フォートナイト』v9.10アップデートのパッチノート公開―戦利品を運ぶホットスポットやホーンテッドヒルズテーマ、スペースロックが追加 画像

『フォートナイト』v9.10アップデートのパッチノート公開―戦利品を運ぶホットスポットやホーンテッドヒルズテーマ、スペースロックが追加

Epic Gamesは、『フォートナイト』のv9.10アップデートのパッチノートを公開しました。Read more »

0
協力プレイ対応ローグライクACT『Risk of Rain 2』日本語を含む10言語に対応! 画像

協力プレイ対応ローグライクACT『Risk of Rain 2』日本語を含む10言語に対応!

Gearbox PublishingとHopoo Gamesは、ローグライクアクション『Risk of Rain 2』にアップデートパッチを配信し、日本語を含む10言語に新たに対応したことを発表しました。Read more »

0
モンハン風Co-opアクションRPG『Dauntless』基本プレイ無料で正式サービスが開始!クロスプレイにも対応【UPDATE】 画像

モンハン風Co-opアクションRPG『Dauntless』基本プレイ無料で正式サービスが開始!クロスプレイにも対応【UPDATE】

カナダのPhoenix Labsは、協力型アクションRPG『Dauntless』の正式サービスを開始しました。同時に開始となるハントパスシーズン5のトレイラーも公開しています。Read more »

0
PS4『ゴッド・オブ・ウォー』販売本数1,000万本突破! 画像

PS4『ゴッド・オブ・ウォー』販売本数1,000万本突破!

ソニーは2019年5月21日に行った経営方針説明会および「IR DAY」の発表においてPlayStation 4で発売された『ゴッド・オブ・ウォー』が1,000万本を売り上げたことを明らかにしました。Read more »

0
ジェームズ・ワン製作の新作映画『モータルコンバット』2021年春の公開予定が明らかに 画像

ジェームズ・ワン製作の新作映画『モータルコンバット』2021年春の公開予定が明らかに

対戦格闘ゲーム『モータルコンバット』の新作映画が現地時間2021年3月5日に公開予定であることが明らかになりました。複数の海外メディアが伝えています。Read more »

0
SIEが「PlayStation Productions」を設立―PSプラットフォーム作品の映画やドラマ製作を担当 画像

SIEが「PlayStation Productions」を設立―PSプラットフォーム作品の映画やドラマ製作を担当

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、海外メディアThe Hollywood Reporterを通じて、PlayStation Productionsの設立を発表しました。Read more »

0
『東方』Project第17弾『東方鬼形獣』3ステージまで遊べる体験版が公開 画像

『東方』Project第17弾『東方鬼形獣』3ステージまで遊べる体験版が公開

Mediascapeおよび上海アリス幻樂団は、『東方』Project第17弾のシューティングゲーム『東方鬼形獣 ~ Wily Beast and Weakest Creature.』の体験版を公開しました。Read more »

0
ARゲーム『Minecraft Earth』がモバイル向けに発表!現実世界でみんなとマインクラフト 画像

ARゲーム『Minecraft Earth』がモバイル向けに発表!現実世界でみんなとマインクラフト

マイクロソフトは、予告していた『Minecraft』のAR版、『Minecraft Earth』をモバイル向けに発表しました。併せて発表トレイラーを公開しています。Read more »

0
プログラミングを楽しめるスイッチ用『プチコン4 SmileBASIC』5月23日発売決定!「初心者ガイド」も新たに追加 画像

プログラミングを楽しめるスイッチ用『プチコン4 SmileBASIC』5月23日発売決定!「初心者ガイド」も新たに追加

スマイルブームは、ニンテンドースイッチ用プログラミングソフト『プチコン4 SmileBASIC』を2019年5月23日に発売することを決定しました。Read more »

0
高速メカアクション『プロジェクト・ニンバス:コンプリート・エディション』どこでも楽しめるスイッチ版が発売開始! 画像

高速メカアクション『プロジェクト・ニンバス:コンプリート・エディション』どこでも楽しめるスイッチ版が発売開始!

海外インディーゲームを日本向けに配信するGameTomoは、タイのGameCrafterTeam開発のニンテンドースイッチ用ハイスピード・メカアクションゲーム『プロジェクト・ニンバス:コンプリート・エディション』を発売しました。Read more »

0
スイッチ版『絶体絶命都市4Plus  -Summer Memories-』発売決定!PS4版向け追加DLC『後日談』5月下旬配信―記念セールも 画像

スイッチ版『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』発売決定!PS4版向け追加DLC『後日談』5月下旬配信―記念セールも

グランゼーラは、サバイバルアクションアドベンチャー『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- for Nintendo Switch』を発表しました。Read more »

0
見下ろし視点のレーシング『art of rally』発表―ラリーシーンの黄金期を50ステージ、70年代前後の30車種超で体験 画像

見下ろし視点のレーシング『art of rally』発表―ラリーシーンの黄金期を50ステージ、70年代前後の30車種超で体験

インディーデベロッパーのFunselektor Labsは、新作レーシングゲーム『art of rally』を発表しました。併せて告知トレイラーを公開しています。Read more »

0
火星を目指す協力アドベンチャー『39 Days to Mars』スイッチ版発売!Steam版も架け橋ゲームズによる日本語版が配信 画像

火星を目指す協力アドベンチャー『39 Days to Mars』スイッチ版発売!Steam版も架け橋ゲームズによる日本語版が配信

インディーデベロッパーIt's Anecdotalは、協力プレイに対応するパズルアドベンチャー『39 Days to Mars』のニンテンドースイッチ版を発売しました。併せて日本向けのローンチトレイラーを公開しています。Read more »

0
対戦格闘『DEAD OR ALIVE 6』基本無料版が100万DL突破―ロビーマッチ改善アップデート配信開始 画像

対戦格闘『DEAD OR ALIVE 6』基本無料版が100万DL突破―ロビーマッチ改善アップデート配信開始

コーエーテクモゲームスは、対戦格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE 6』の基本無料版のダウンロード数が100万を突破したことを発表しました。Read more »

0
『バトルフィールドV』のぞき込み動作の設定が次回のパッチで実装か―開発者のTwitterで設定画面が公開 画像

『バトルフィールドV』のぞき込み動作の設定が次回のパッチで実装か―開発者のTwitterで設定画面が公開

『バトルフィールドV』を手掛けるDICEの開発者Julian Manolov氏は、自身のTwitterでのぞき込みの設定項目が映ったゲーム映像を公開しました。Read more »

0
GOG.comで初代『ウィッチャー』が無料配布中―ニュースレターの受信登録で『グウェント』カードタルも 画像

GOG.comで初代『ウィッチャー』が無料配布中―ニュースレターの受信登録で『グウェント』カードタルも

ポーランドのCD Projektが運営するPCゲームのダウンロード販売サイトGOG.comは、現在『ウィッチャー』シリーズの第一作目『The Witcher:Enhanced Edition』を無料で配布しています。Read more »

0
PC向けMMO『黒い砂漠』4周年イベント「闇の精霊マークを探せ」開催!「ブラックサンダーコラボキャンペーン」第2弾等も続々開始 画像

PC向けMMO『黒い砂漠』4周年イベント「闇の精霊マークを探せ」開催!「ブラックサンダーコラボキャンペーン」第2弾等も続々開始

PC向けオンラインRPG『黒い砂漠』の運営を行うゲームオンは、正式サービス開始4周年を記念したスペシャルイベント「闇の精霊マークを探せ」の開始を発表しました。Read more »

0
『ディビジョン2』初の8人レイドを含むタイトルアップデート3を配信―装備スコア500の報酬が入手可能 画像

『ディビジョン2』初の8人レイドを含むタイトルアップデート3を配信―装備スコア500の報酬が入手可能

ユービーアイソフトは、オンラインRPG『ディビジョン2』に延期されていた「タイトルアップデート3」を配信しました。Read more »

0
発売直前に日本語が削除された『A Plague Tale: Innocence』日本語化の作業がまもなく完了―6月上旬に対応予定 画像

発売直前に日本語が削除された『A Plague Tale: Innocence』日本語化の作業がまもなく完了―6月上旬に対応予定

5月14日の発売前に日本語対応の表記が削除され、日本語を収録しないまま発売となったPC版『A Plague Tale: Innocence』の日本語対応に関し、現在対応作業中であり間もなく日本語で遊べるようになることが開発者より明らかにされました。Read more »

0
『Project Prelude Rune』のスタジオイストリア、公式サイトやTwitterなどが消滅 画像

『Project Prelude Rune』のスタジオイストリア、公式サイトやTwitterなどが消滅

2018年9月の「PlayStation LineUp Tour」にて新IP作品『Project Prelude Rune』を発表していたスクウェア・エニックス・グループのスタジオイストリアですが、同スタジオの公式サイト/Twitter/Facebookが削除されていることが明らかになりました。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 116
  8. 117
  9. 118
  10. 119
  11. 120
  12. 121
  13. 122
  14. 123
  15. 124
  16. 125
  17. 126
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 121 of 152
page top