ハードコアゲーマーのためのWebメディア
『デビル メイ クライ』シリーズ初期3作品を現行機種向けにリマスタリングした『デビル メイ クライ HDコレクション』の海外レビューをお届けします。Read more »
米国で3月29日より公開予定の映画「Ready Player One(レディ・プレイヤー1)」の海外レビューをお届けします。『オーバーウォッチ』や『Halo』などゲーマーならおなじみの作品がクロスオーバーする今作の評価ポイントは、強力なCG技術にあるようです。Read more »
3月16日より発売予定の『Burnout Paradise Remastered』のレビューをお届けします。懐かしのパラダイスシティを再訪する理由としては十分なリマスターとして、上々のスコアを叩き出しています。Read more »
PS4向けリメイク版『シルバー事件25区』の海外レビューをお届けします。Read more »
新作アクションアドベンチャー『Fear Effect Sedna』の海外レビューをお届け。「声の演技が悲惨」「リアルタイムストラテジーではなく、リアルタイムトラジディー(悲劇)だ」など、辛口気味な評価が寄せられています。Read more »
Crema Gamesの新作ローグライクアクション『イモータル・レッドネック(Immortal Redneck)』の海外レビューをお届けします。Read more »
『FTL』で知られるデベロッパーSubset Gamesの新作SFストラテジー『Into the Breach』の海外レビューをお届けします。前作品に劣らない仕上がりで、海外メディアから高い評価を得ました。Read more »
『METAL GEAR SURVIVE(メタルギア サヴァイブ)』の海外レビューをお届けします。サバイバルゲームとしてある程度の評価はありながらも、一部システムや「小島監督不在」というポイントがスコアに響いているようです。Read more »
クラシックなPC用RTSのリマスター版『Age of Empires: Definitive Edition』の海外レビューをお届けします。当時から大きく変わらない操作感やシステム面を補うリマスタリングで、オリジナル版ファンからも好評の声が集まっているようです。Read more »
Zoink開発の新作アクションゲーム『Fe』の海外レビューをお届けします。雰囲気のある落ち着いたパズルアクションゲームとして高評価を得た今作は、2月16日から国内向けにも販売中です。Read more »
超リアル志向かつハードコアなPC向け中世RPG『Kingdom Come: Deliverance』の海外レビューをお届けします。Read more »
『真・三國無双8(Dynasty Warriors 9)』の海外レビューをお届けします。粗削りな細部を指摘されながらも、新システムは「無双シリーズに必要な変化」と好評の声も集まっています。Read more »
人気シリーズの拡張パック第1弾としてリリースされる『シヴィライゼーション VI 文明の興亡(Civilization VI: Rise and Fall)』の海外レビューをお届けします。Read more »
2005年に発売されたPS2タイトルのリメイクとなる、PS4『ワンダと巨像』の海外レビューをお届けします。Read more »
全世界から期待が集まる、モンスターハンターシリーズ最新作『モンスターハンター:ワールド』の海外レビューをお届けします。Read more »
国内で1月26日に発売される『モンスターハンター:ワールド』の海外レビュー速報をお届けします。Read more »
『Until Dawn -惨劇の山荘-』や『Until Dawn: Rush of Blood』を手掛けたスーパーマッシブ・ゲームズが贈る新作VRホラーアドベンチャー『The Inpatient -闇の病棟-』の海外レビューをお届けします。Read more »
バンダイナムコエンターテインメントと、『ギルティギア』や『ブレイブルー』で知られるアークシステムワークスがタッグを組んだ格闘ゲーム『ドラゴンボール ファイターズ』の海外レビューをお届けします。Read more »
2016年に発売された『Doom』のPSVR版となる『Doom VFR』の海外レビューをお届けします。Read more »
任天堂とモノリスソフトが手掛けるNintendo Switch向けRPG『ゼノブレイド2』の海外レビューをお届けします。Read more »
もっと見る