『Mercenaries 2: World in Flames』EAからの発売に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Mercenaries 2: World in Flames』EAからの発売に

発売元が決まらないまま開発が進行していた[b]Mercenaries 2: World in Flames[/b]ですが、無事EAから発売されることで合意に達したようです。[b]Full Spectrum Warrior[/b]などでも知られ、Mercenariesシリーズを開発しているPandemicですが、昨年RPGで有名なBio

ニュース 最新ニュース


発売元が決まらないまま開発が進行していた[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=123-10058&kword=Mercenaries]Mercenaries 2: World in Flames[/url]ですが、無事EAから発売されることで合意に達したようです。

[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Full+Spectrum+Warrior&kcatid=]Full Spectrum Warrior[/url]などでも知られ、Mercenariesシリーズを開発しているPandemicですが、昨年RPGで有名なBioWareと経営統合することが発表されて一部では大きな話題となりました。



E3で続編が大々的に発表されたものの、その後長らくパブリッシャーが決まらなかった背景には、この対照的なジャンルで高い評価を持つメガデベロッパーの誕生によって、自社ブランドから発売するのではないかという憶測があったようなのですが、今月になってやっとEAから発売されることが発表されました。また、一部のサイトではPS3とXbox360という形で報じられていますが未だ正式なものではないようで、発売予定は[b]PS3向けに今年のホリデーシーズン[/b]となっています。

元々EAじゃなかったの?と思われる方も多いかと思いますが、北米で販売を担当したLucas Artsとの関係で、前作は日本だけ特別にEAジャパンからローカライズされて発売されています。普通だったら日本ではなかなか難しい状況な気もしますが、これが海外らしいサンドボックス系の新鮮さに、ちょうどタイムリーな(?)舞台の話題性がかみ合い、前作は意外なスマッシュヒットとなりました。

CrysisやらMarcenariesと、他社から火がついた人気フランチャイズのFA移籍が続き、やっかみの声も多い[b]ゲーム業界の巨人軍[/b]ことElectronic Artsですが、とりあえずユーザーからしてみるとEA発売なら迅速なローカライズが期待できるというのは大きいかもしれませんね。[size=x-small](ソース: [url=http://ps3.qj.net/EA-steps-in-to-publish-Mercenaries-2/pg/49/aid/81396]QJ.NET[/url])[/size]

関連記事:『Mercenaries 2: World in Flames』やっぱりXbox360でもリリース?


関連記事:EAがHeadgate Studiosを買収。Wii専用タイトルの開発にフォーカス


関連記事:6/3 今日のMUST-VIEWスクリーンショット
《Miu》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  2. 2024年に突如閉鎖された海外ゲームメディア「Game Informer」が復活! 新オーナーはニール・ブロムカンプ監督も携わるGunzilla Games

    2024年に突如閉鎖された海外ゲームメディア「Game Informer」が復活! 新オーナーはニール・ブロムカンプ監督も携わるGunzilla Games

  3. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  4. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

  5. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  6. 『ウィッチャー4』発売は最短でも2027年以降か。CD Projektの2024年度収益発表会で語られる

  7. PC版はコンソール版から遅れての発売か?テイクツーCEOが『GTA6』のプラットフォーム展開について触れる

  8. 『FF7リバース』などに携わった「Glitz Visuals」が、小澤健司氏の「スタジオサザンカ」と資本業務提携を締結。「挑戦的なプロジェクト」を目指す

  9. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

  10. 水着だ、太ももだ!新作『ユミアのアトリエ』ビキニからスリットタイプまで、バラエティ豊かなコスチュームDLCが配信中

アクセスランキングをもっと見る

page top