『Mercenaries 2: World in Flames』EAからの発売に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Mercenaries 2: World in Flames』EAからの発売に

発売元が決まらないまま開発が進行していた[b]Mercenaries 2: World in Flames[/b]ですが、無事EAから発売されることで合意に達したようです。[b]Full Spectrum Warrior[/b]などでも知られ、Mercenariesシリーズを開発しているPandemicですが、昨年RPGで有名なBio

ニュース 最新ニュース


発売元が決まらないまま開発が進行していた[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=123-10058&kword=Mercenaries]Mercenaries 2: World in Flames[/url]ですが、無事EAから発売されることで合意に達したようです。

[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Full+Spectrum+Warrior&kcatid=]Full Spectrum Warrior[/url]などでも知られ、Mercenariesシリーズを開発しているPandemicですが、昨年RPGで有名なBioWareと経営統合することが発表されて一部では大きな話題となりました。



E3で続編が大々的に発表されたものの、その後長らくパブリッシャーが決まらなかった背景には、この対照的なジャンルで高い評価を持つメガデベロッパーの誕生によって、自社ブランドから発売するのではないかという憶測があったようなのですが、今月になってやっとEAから発売されることが発表されました。また、一部のサイトではPS3とXbox360という形で報じられていますが未だ正式なものではないようで、発売予定は[b]PS3向けに今年のホリデーシーズン[/b]となっています。

元々EAじゃなかったの?と思われる方も多いかと思いますが、北米で販売を担当したLucas Artsとの関係で、前作は日本だけ特別にEAジャパンからローカライズされて発売されています。普通だったら日本ではなかなか難しい状況な気もしますが、これが海外らしいサンドボックス系の新鮮さに、ちょうどタイムリーな(?)舞台の話題性がかみ合い、前作は意外なスマッシュヒットとなりました。

CrysisやらMarcenariesと、他社から火がついた人気フランチャイズのFA移籍が続き、やっかみの声も多い[b]ゲーム業界の巨人軍[/b]ことElectronic Artsですが、とりあえずユーザーからしてみるとEA発売なら迅速なローカライズが期待できるというのは大きいかもしれませんね。[size=x-small](ソース: [url=http://ps3.qj.net/EA-steps-in-to-publish-Mercenaries-2/pg/49/aid/81396]QJ.NET[/url])[/size]

関連記事:『Mercenaries 2: World in Flames』やっぱりXbox360でもリリース?


関連記事:EAがHeadgate Studiosを買収。Wii専用タイトルの開発にフォーカス


関連記事:6/3 今日のMUST-VIEWスクリーンショット
《Miu》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

    元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

  2. 神谷英樹氏退社でプラチナゲームズ『プロジェクト G.G.(仮)』の行方はいかに…本人は「プラチナに聞いて」と回答

    神谷英樹氏退社でプラチナゲームズ『プロジェクト G.G.(仮)』の行方はいかに…本人は「プラチナに聞いて」と回答

  3. 窓を制する者が戦いを制す!ウィンドウ干渉STG『windowkill』配信開始

    窓を制する者が戦いを制す!ウィンドウ干渉STG『windowkill』配信開始

  4. 無料配布開始―プラモ組み立てシム『Model Builder』&アクションADV『Soulstice』いずれも日本語入りでEpic Gamesストアにて

  5. 非公式統計サイトSteamSpyの開発で知られるSergiy Galyonkin氏が8年間勤務のEpic Gamesを退社「Epic 5.0に私は適してない」

  6. 約1週間前に『Millennia』を発表したParadox Interactiveが10月2日にさらなる新作発表を予告

  7. 大幅レイオフ実施のEpic Games、『Fall Guys』は引き続き優先事項―しかしスタジオは大打撃か

  8. スタイリッシュ怪異討伐アクション『Ghostwire: Tokyo』も対象!「Prime Gaming」10月の無料配布タイトル公開

  9. 陰キャ女子と探偵男のコンビが光る!名作ミステリーADVスイッチ版『シロナガス島への帰還』最安セール実施中

  10. 99%以上減…ワーナーのスマブラ風格ゲー『MultiVersus』Steam版ピーク時同接数が過去最低に

アクセスランキングをもっと見る

page top