海外レビューハイスコア『ソニックと秘密のリング』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『ソニックと秘密のリング』

北米では今月20日にリリースされたWiiの[b]Sonic and the Secret Rings(邦題:ソニックと秘密のリング)[/b]。海外サイトのレビューによる評価は、ハイスコアと呼ぶには少々際どい平均点だったりしますが、これでもレビュアー達が本来予想していたものより随分出来

ニュース 最新ニュース
●[b]Gaming Age: [size=medium]8.3[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―ソニックと秘密のリングは、まだ良質のソニックタイトルが制作できるという良い兆候。とんでもない時間を費やしていくつもステージを探検した。

●[b]Official Nintendo Magazine UK: [size=medium]81[/size][/b]/[size=x-small]100[/size]
―完璧ではない、しかし青い速球がかっ飛ぶファンタスティックなゲームであることは確か。マスターするのにはコツがいるが、それを成し遂げたとき本当の輝きを見せる。

●[b]GameSpot: [size=medium]7.6[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―ナイスなグラフィック、グレートなマップ、エクセレントなスピード感。マルチプレイのミニゲームも満載。操作性はかなりストレスが溜まるが、ソニックのゲームが楽しい、ただそれだけで感動的。

●[b]1UP: [size=medium]7.5[/size][/b]/[size=x-small]10[/size]
―ソニックと秘密のリングの革新的なシングルアドベンチャーを作り上げたセガは称賛に値する。四人で遊べるマリオパーティもどきのマルチプレイモードは貧弱。

●[b]GameZone: [size=medium]75[/size][/b]/[size=x-small]100[/size]
―少々難がある操作性、痛いカメラワーク、ありきたりなレベルデザイン。だが、反射神経重視なゲームプレイはソニックの原点に戻るのに効果的だった。操作さえ慣れれば充分に楽しめる。


* * * * *


日本版よりも約一ヶ月早く、北米では今月20日にリリースされたWiiの[b]Sonic and the Secret Rings(邦題:ソニックと秘密のリング)[/b]。海外サイトのレビューによる評価は、ハイスコアと呼ぶには少々際どい平均点だったりしますが、これでもレビュアー達が本来予想していたものより随分出来が良かったのではないでしょうか。

なんと言っても、開発期間の短さから散々な評価を受けるはめになってしまったPS3とXbox360バージョンの前例があります。非常に心配されるバグや不具合などについては、少なくとも今回のWii版のレビューではほとんど報告が出ていません。

「ソニックが速い」「爽快感がある」などと、なんだか当たり前のようなことが褒められているのは、そんな当たり前に思える要素が欠落していた前作の惨状をまるで嘆いているかのようにも聞こえてしまいます。

Sonic the Hedgehog 過去の記事一覧

(C) SEGA. SEGA is registered in the U.S. Patent and Trademark Office. SEGA, the SEGA logo, Sonic The Hedgehog and Sonic and the Secret Rings are either registered trademarks or trademarks of SEGA Corporation. All Rights Reserved.
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. 日本語対応、骨太ポストアポカリプスRPG『ATOM RPG Trudograd』Steamセール最安値260円。荒廃世界オープンワールドに飛び込もう

    日本語対応、骨太ポストアポカリプスRPG『ATOM RPG Trudograd』Steamセール最安値260円。荒廃世界オープンワールドに飛び込もう

  2. Steam作品購入に形ある記念残せる「ゲムマイド」スプリングセール開始! 話題攫った『MiSide : ミサイド』など20本以上が特別価格で販売中

    Steam作品購入に形ある記念残せる「ゲムマイド」スプリングセール開始! 話題攫った『MiSide : ミサイド』など20本以上が特別価格で販売中

  3. 『ゴッド・オブ・ウォー』20周年記念の計画が発表! DLC配布やイベント、グッズ販売などを予定

    『ゴッド・オブ・ウォー』20周年記念の計画が発表! DLC配布やイベント、グッズ販売などを予定

  4. 【PC版無料配布開始】高難度アクションRPG『Mortal Shell』本編と基本無料海戦ACT『World of Warships』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて

  5. 『Enter The Gungeon』がSteamセール最安値170円。「圧倒的に好評」ローグライク弾幕アクションの傑作

  6. 『原神』3月14日にLINE Payでの決済終了―国内サービス終了に伴う支払い方法変更にご注意を!

  7. 「スター・ウォーズ」新作ターン制戦術ゲームが4月19日に初公開!Firaxis Gamesで『XCOM』などに関わったベテラン設立のBit Reactorが開発中

  8. Steam版『Undertale』がなんと98円!インディーゲームシーンに大きな衝撃をもたらした革新的RPGが最安値大セールに

  9. Steamにて春のセールイベント「スプリングセール 2025」がスタート! 高評価・人気作・ヒット作が名を連ねる

  10. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

アクセスランキングをもっと見る

page top