脅威のアイトーイ世界: 『Burnout 5』はハイビジョンのEye Toyカメラ対応!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

脅威のアイトーイ世界: 『Burnout 5』はハイビジョンのEye Toyカメラ対応!?

PSPやPS2向けの[b]Burnout Dominator[/b]も発売となり、次世代機向けはまだか!と思ってる方も多い[b]Burnout 5[/b]。Revenge久々となるCriterion製作の本編は、なんでも新しいHD Eye Toyや360のLive Visionカメラにも対応するみたい。Wiiリモコンもびっくり(?)実

家庭用ゲーム Xbox360


PSPやPS2向けの新作[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Burnout+Dominator&kcatid=]Burnout Dominator[/url]も発売となり、次世代機向けはまだか!と思ってる方も多い[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=burnout+5&kcatid=]Burnout 5[/url]。Revenge以来久々となるCriterion製作の本編は、なんでも新しいHD Eye Toyや360のLive Visionカメラにも対応するみたい。

Wiiリモコンもびっくり(?)実はこんなに凄かった、これまで出たEye Toy対応ソフトの世界も動画でご紹介。できたら、単なるビデオチャット以上の機能にも期待したいですね。



ハイビジョン対応になるというPS3版Eye Toyの存在は以前から話題となっていて、カラオケソフトの[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=123-10026&kword=SingStar]SingStar[/url]と同時に発売されるのではないかとみられていますが、サードパーティからも対応が明らかになったのはおそらく今回が初めてです。

どういう形で使われるかは全くわかっていませんが、開発者がチャットで漏らしたところによると、新作ではコントローラやオンラインの使い方と並んでカメラの利用も重要なキーになると考えているんだとか。

残念ながらプレイ中のスクリーンショットなども未だ公開されておらず、発売はまだまだ先になりそう。せっかくなので、日本ではあまり知られていない[url=http://en.wikipedia.org/wiki/EyeToy#Games]Eye Toy対応ソフト[/url]の世界をご紹介。

[size=x-small]北米ではこれから発売のEyeToy: Play 3より"Be the Band"[/size]


[size=x-small]今ならイケそうな気もする実用ソフト?EyeToy Kinetic[/size]


[size=x-small]これまた未発売のEyeToy: AntiGrav。自分は映りませんが全身をコントローラとして扱います[/size]


[size=x-small]最後は、話題となったPS3版EyeToyイメージビデオ(?)。以前にフランスの雑誌に収録されたみたい[/size]


Eye Toyは、SCEヨーロッパが開発したWebカム風の周辺機器で、文化の違いからか残念ながら日本ではほとんどヒットしませんでしたが、これの専用ソフトは文字通りTVに入り込んだような体験ができとても新鮮です。



日本で発売された中でも、ぷよぷよ([url=http://segasuperstars.jp/]Sega Super Stars[/url]収録)なんかは今でも一見の価値アリ。毎回キャリブレーションしないといけないのが難点ですが、上から雪崩のように降ってくる例の"ぷよ"を、TVに映った自分の体を当たり判定に色分けされたゴールに流し込むという、いつもと全く違ったゲーム。文字通り体当たりで押し上げた、大量のぷよ同士がリアルに干渉しあうのも気持ち良く、自分の肩と首の間にぷよがひっかかったりしている感覚(!)は、Wiiリモコンがある今見てもなかなかの次世代ゲームっぷり。

これ、ただのチャットカムとして使うのは本当にもったいないので、日本の開発者の方なんかにも一度は触って欲しい周辺機器かも。[size=x-small](ソース: [url=http://www.computerandvideogames.com/article.php?id=160791]CVG: "Burnout 5 to feature HD Eye toy"[/url])[/size] [size=x-small](イメージ: [url=http://www.flickr.com/photos/abrinsky/239405249/]Flickr[/url])[/size]

【関連記事】
『Burnout 5』の最新レンダーが公開
PS3でカラオケだって次世代だ!『SingStar』トレイラー
Xbox360本体を、音声でコントロールするソフトが登場
『Rainbow Six: Vegas』で自分の顔を取り込んでプレイしてみる動画
《Miu》
【注目の記事】[PR]

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

    中古スイッチソフト使用でスイッチ2が遠隔BAN!?迅速対応で一安心も復旧にゲームのパッケージ写真等の証明必要に

  2. 『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

    『パルワールド』PS5版の“セーブデータ消失バグ”が最悪の結末へ…被害者は全データ完全削除、復元も不可能

  3. 『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

    『サイバーパンク2077』でSteam Deckとスイッチ2の性能差を検証。驚きのスイッチ2のワットパフォーマンス

  4. 「スイッチ」の“カタログチケット”販売終了へ…任天堂作品をお得に購入できたサービス、しかし終売後も対象ソフト追加予定

  5. 大ヒット海底SFホラー『SOMA』初の公式日本語対応!スイッチ版7月24日発売―スイッチ2への最適化も示唆

  6. 『サイバーパンク2077』ついにサブスク遊び放題に。「PS Plus」ゲームカタログ7月度ラインナップ公開

  7. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

  8. 『マリカ ワールド』歴代最長「レインボーロード」ついに4分切りする猛者現る。『8DX』でも世界記録を保持している凄腕プレイヤー

  9. PS5版『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』発表!PS5 Proにも対応し2025年末発売予定―高評価RPGシューター続編

  10. スイッチ2の“マウス操作”って実際どうなの?『Civ7』と『サイバーパンク2077』から見る“快適さ”とタイトルごとの“課題”―操作しやすくなるアイテムも試してみた

アクセスランキングをもっと見る

page top