E3 07: コントローラーを使ったライブ演奏も!This is 『Rock Band』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

E3 07: コントローラーを使ったライブ演奏も!This is 『Rock Band』

PS3、Xbox 360で発売される“もうひとつの”音楽シミュレータRock Band。E3での出展もあり、11月とも言われる発売日へむけてロックファンの期待を高めています。今年のクリスマス辺りでは、そこら中の家からSuffragette CityやIn Bloomが聞こえてくるハズ。

家庭用ゲーム Xbox360


PS3、Xbox 360で発売される“もうひとつの”音楽シミュレータRock Band。E3での出展もあり、11月とも言われる発売日へむけてロックファンの期待を高めています。GHシリーズを開発してきたHarmonixの、音楽界の巨人MTVの協力によってあっという間にGuitar Heroと肩を並べるまでになったRock BandをここでCheki!




Guitar Heroと比較するとこちらのキャラクターの方がより等身大というか、ノーマルな感じです。Gutar Heroのキャラは立ってますので。最大の違いはやはりRock Bandはバンドのシミュレータだということ。ギターに加えて、ベース、ボーカル、ドラムのパートもプレイできます。

実際にプレイしている感じってどうなるの?という方(まあ想像はつくと思いますが)はこちらをCheck It Out!E3でのオンステージデモでは、リアルなコンサートのように、Rock Bandのコントローラを使った(まさに)演奏が披露されました。曲はデビッド・ボウイ。ゲーム画面のディスプレイが無ければホントに演奏しているかのよう。

ものすごい実力のバンドに見えてくるのですがゲームです。ところで彼らは一体?


ドラムの楽器としての再現度は低いですが、叩く楽しみは存分に味わえそう。最後に画面左のギタリスト(ベーシスト?)がギターを叩き折ろうとして止め、ゆっくりとコントローラーを置くところまでしっかり見て下さいね。

Rock Bandには以下のような曲が収録される予定です。これからも増えていくでしょう。またアルバム曲フルダウンロードなども予定しているとのこと。

The Who - "Won't Get Fooled Again"
Mountain - "Mississippi Queen"
David Bowie - "Suffragette City"
Black Sabbath - "Paranoid"*
Blue Oyster Cult - "Don't Fear the Reaper"
The Ramones - "Rockaway Beach"
Rush - "Tom Sawyer"
Bon Jovi - "Wanted Dead or Alive"
Nirvana - "In Bloom"
Stone Temple Pilots - "Vaseline"
Weezer - "Say It Ain't So"
Foo Fighters - "Learn to Fly"
The Hives - "Main Offender"
The Strokes - "Reptilia"
Queens of the Stone Age - "Go With the Flow"
Metallica - "Enter Sandman"

* * *




Rock Bandに欠かせないコントローラー(というよりもう楽器)ですが、ギターとドラムは上の画像のような感じ。両方ともXbox 360用のものですね。それぞれ価格が$79.99とGuitar Heroのコントローラーより$20ほどお高いようです。マイクは$29.99で、全部入りのバンドルはなんと$199.99!パーティーを週一回開いているアメリカ(間違ったイメージ)ではこうしたバンドルパックも需要がありそうです。ちなみにギターコントローラー、開発のJason Booth氏によればGuitar Heroにバンドルされていたものを使えるそうです。実際にGuitar Hero IIを作っていたHarmonixの人が言うのだから確かでしょうね。

Rock BandはGuitar Hero III: Regends of Rockのおよそ一ヶ月後くらいに発売される予定になっています。今年のクリスマス辺りでは、そこら中の家からSuffragette CityやIn Bloomが聞こえてくるハズ。マイクがあるのでシャウトが聞こえてきたら間違いありません。権利関係のハードルが非常に高い作品のため、ローカライズは難しいかもしれませんが、日本でのローカライズのあかつきには是非カラオケボックスに導入してほしいです。
[size=x-small](ソース: [url=http://xbox360.ign.com/articles/777/777959p1.html]IGN[/url]) [/size]

【関連記事】
バンドの結束力を問う『Rock Band』セカンドプレビュー
ギタリストの真価を問う『Rock Band』の10ボタンコントローラー
本家Harmonix開発の音楽ゲーム『Rock Band』プレビュー
E3 07: Frag Dollsもプレイ!『Guitar Hero III: Regends of Rock』

Rock Bandの関連記事をGame*Sparkで検索!

Copyright (C) 2007 Harmonx music Systems, Inc. All Rights Reserved

《Kako》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

      PS5版『Forza Horizon 5』販売本数300万本を突破。海外市場調査会社がデータ公開― 2025年現時点で最も販売本数が多いPS5タイトルに

    2. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

      『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

    3. PS5向けシステムアップデートベータ版にて「DualSenseを複数デバイスに同時ペアリング」機能追加!今後はゲーム省電力プレイ機能も実装予定

      PS5向けシステムアップデートベータ版にて「DualSenseを複数デバイスに同時ペアリング」機能追加!今後はゲーム省電力プレイ機能も実装予定

    4. サクセス発「AI」×「人の手」で生まれたミステリー『転生遊郭: Ghost Traveler』、10月16日の発売が決定

    5. 大人気「初代プレステ 30周年コレクション」が追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品が対象

    6. 『グランツーリスモ7』に伝説の「ニスモ R34 GT-R Z-tune」がついに登場! 本日(7/24)配信のアップデートで新規車種3台や新レースイベントが追加

    7. コンテンツ変更で物議醸した『Ready or Not』のコンソール版100万本突破―開発元CEO「ゲームレビューは好調を維持」

    8. 『ドンキーコング バナンザ』フラゲユーザー現れ、任天堂からの厳格処分を心配される―世界中に周知された不正行為撲滅の姿勢

    9. スイッチ2版『ボーダーランズ4』の発売日が10月3日に決定!CEOランディ氏は「来年でもホリデーシーズンでもない!」と動画でコメント

    10. 『ポケモンレジェンズ Z-A』の新キャラ「カラスバ」は“関西弁”なインテリヤクザ!? 主人公と共に平和を守る「MZ団」のメンバーも公開

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム