CES 08: マイクロソフト、9つのGames for Windowsタイトルを発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

CES 08: マイクロソフト、9つのGames for Windowsタイトルを発表

[b][/b]
マイクロソフトは現在開催中のConsumer Electronics Show(CES)にて、以下の9本のGames for Windowsタイトルを発表しました。リリースは2008年とのことですが、Live for Windowsやクロスプラットフォームプレイへの対応、実績などについては明らかにされてい

PC Windows
[size=x-small]※上記画像はBionic Commandoのもの[/size]


マイクロソフトは現在開催中のConsumer Electronics Show(CES)にて、以下の9本のGames for Windowsタイトルを発表しました。リリースは2008年とのことですが、Live for Windowsやクロスプラットフォームプレイへの対応、実績などについては明らかにされていません。


●[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Alone+in+the+Dark&kcatid=]Alone in the Dark[/url](PC/PS3/X360) - [i]Eden Studio[/i][size=x-small](関連記事)[/size]

●[b]Bionic Commando[/b](PC/PS3/X360) - [i]GRIN/Capcom[/i][size=x-small](関連記事)[/size]

●[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Conflict%3A+Denied+Ops&kcatid=]Conflict: Denied Ops[/url](PC/PS3/X360) - [i]Pivotal Games[/i][size=x-small](関連記事)[/size]

●[b]Empire: Total War[/b](PC) - [i]Creative Assembly[/i]

●[b]LEGO Indiana Jones[/b](未定) - [i]Traveller's Tales[/i][size=x-small](関連記事)[/size]

●[b]Microsoft Train Simulator 2[/b](PC) - [i]Microsoft Game Studios[/i]

●[b]Sins of a Solar Empire[/b](PC0) - [i]Ironclad Games[/i]

●[b]Space Siege[/b](PC) - [i]Gas Powered Games[/i]

●[b]Tomb Raider: Underworld[/b](PC/PS3/X360) - [i]Crystal Dynamics[/i][size=x-small](関連記事)[/size]

9タイトル中4タイトルが家庭用ハードとのマルチプラットフォームとなっていますね。PCゲーマーからみると「ゲームの難易度などが家庭用ハードに合わせて調整され、物足りなくなってしまうのでは?」という懸念もありますが、これも時代の流れで仕方がありませんね。

それはさておき、Alone in the DarkをはじめBionic Commando、Conflict: Denied Opsなど、どのタイトルも気になるものばかりなので楽しみですね。[size=x-small](ソース: [url=http://www.shacknews.com/onearticle.x/50617]ShackNews[/url], イメージ:[url=http://news.teamxbox.com/xbox/14833/Bionic-Commando-Screenshots/]TeamXbox[/url])[/size]

【関連記事】
Games for Windows Liveは5月8日からサービス開始!
Games for Windowsブランドのもたらす、Vista時代の新たなPCゲーム像
Games for WindowsタイトルのWindows Liveゴールドアカウント価格が発表
CES 08: 最後の基調講演となったビル・ゲイツ氏の面白映像
マイクロソフトとOld Spice協賛によるゲーマースコア獲得コンテスト開催!

Games for Windowsの関連記事をGame*Sparkで検索!

(c)2007 Capcom Entertainment, Inc. All rights reserved.






《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

      疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    2. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

      潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

    3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

      非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    5. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    7. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

    8. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

    9. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    10. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム