CES 08: マイクロソフト、9つのGames for Windowsタイトルを発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

CES 08: マイクロソフト、9つのGames for Windowsタイトルを発表

[b][/b] マイクロソフトは現在開催中のConsumer Electronics Show(CES)にて、以下の9本のGames for Windowsタイトルを発表しました。リリースは2008年とのことですが、Live for Windowsやクロスプラットフォームプレイへの対応、実績などについては明らかにされてい

PC Windows
[size=x-small]※上記画像はBionic Commandoのもの[/size]


マイクロソフトは現在開催中のConsumer Electronics Show(CES)にて、以下の9本のGames for Windowsタイトルを発表しました。リリースは2008年とのことですが、Live for Windowsやクロスプラットフォームプレイへの対応、実績などについては明らかにされていません。


●[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Alone+in+the+Dark&kcatid=]Alone in the Dark[/url](PC/PS3/X360) - [i]Eden Studio[/i][size=x-small](関連記事)[/size]

●[b]Bionic Commando[/b](PC/PS3/X360) - [i]GRIN/Capcom[/i][size=x-small](関連記事)[/size]

●[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Conflict%3A+Denied+Ops&kcatid=]Conflict: Denied Ops[/url](PC/PS3/X360) - [i]Pivotal Games[/i][size=x-small](関連記事)[/size]

●[b]Empire: Total War[/b](PC) - [i]Creative Assembly[/i]

●[b]LEGO Indiana Jones[/b](未定) - [i]Traveller's Tales[/i][size=x-small](関連記事)[/size]

●[b]Microsoft Train Simulator 2[/b](PC) - [i]Microsoft Game Studios[/i]

●[b]Sins of a Solar Empire[/b](PC0) - [i]Ironclad Games[/i]

●[b]Space Siege[/b](PC) - [i]Gas Powered Games[/i]

●[b]Tomb Raider: Underworld[/b](PC/PS3/X360) - [i]Crystal Dynamics[/i][size=x-small](関連記事)[/size]

9タイトル中4タイトルが家庭用ハードとのマルチプラットフォームとなっていますね。PCゲーマーからみると「ゲームの難易度などが家庭用ハードに合わせて調整され、物足りなくなってしまうのでは?」という懸念もありますが、これも時代の流れで仕方がありませんね。

それはさておき、Alone in the DarkをはじめBionic Commando、Conflict: Denied Opsなど、どのタイトルも気になるものばかりなので楽しみですね。[size=x-small](ソース: [url=http://www.shacknews.com/onearticle.x/50617]ShackNews[/url], イメージ:[url=http://news.teamxbox.com/xbox/14833/Bionic-Commando-Screenshots/]TeamXbox[/url])[/size]

【関連記事】
Games for Windows Liveは5月8日からサービス開始!
Games for Windowsブランドのもたらす、Vista時代の新たなPCゲーム像
Games for WindowsタイトルのWindows Liveゴールドアカウント価格が発表
CES 08: 最後の基調講演となったビル・ゲイツ氏の面白映像
マイクロソフトとOld Spice協賛によるゲーマースコア獲得コンテスト開催!

Games for Windowsの関連記事をGame*Sparkで検索!

(c)2007 Capcom Entertainment, Inc. All rights reserved.






《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. AIが作るゲームにお金を払ったんじゃない!『Firmament』支援者たちがキックスターターページで激怒

    AIが作るゲームにお金を払ったんじゃない!『Firmament』支援者たちがキックスターターページで激怒

  2. アニメ「serial experiments lain」25周年記念する没入型パズル『Layer 3301: De-Cipher』発表!特設サイトがオープン

    アニメ「serial experiments lain」25周年記念する没入型パズル『Layer 3301: De-Cipher』発表!特設サイトがオープン

  3. 地獄の門が開いたことをお祝い!『ディアブロ IV』開発チームメッセージ日本語字幕付きで公開―可能性無限大のキャラカスタマイズや壮大なストーリーに自信

    地獄の門が開いたことをお祝い!『ディアブロ IV』開発チームメッセージ日本語字幕付きで公開―可能性無限大のキャラカスタマイズや壮大なストーリーに自信

  4. 小さな達成感にグッとくる。精巧な蒸気機関シム『Steam Engine Simulator』無料リリース―エンジンの仕組みの理解も深まる

  5. ボーイミーツガールなハイスピードメカACT『Nimbus INFINITY』6月22日正式発売決定!砂漠や宇宙を駆け、守るべきもののため激しい戦闘を繰り広げろ

  6. 『No Man's Sky』ロボットがテーマの共同探検「Singularity」を含むアップデート配信!

  7. 商標問題で揉める『The Day Before』Steamページまもなく復活!?謎のスポーツカーが疾走する新トレイラー公開

  8. 臨場感ありすぎて怖すぎ…!ボディカメラ視点風ホラーシューター『Deppart』発表―デモ版が配信開始

  9. 鹿を狩り、家を建てろ!マルチ対応戦国生活シム『Sengoku Dynasty』新トレイラー―鳥居や紙漉きなど日本らしい要素も【Guerrilla Collective】

  10. ターン制RPG『Symphony of War』追加DLC「Legends」発表!新たなユニットクラスでさらに広がる編成の幅

アクセスランキングをもっと見る

page top