
見ての通り犬に変化したマスターチーフです。カッコよくてとても強そう! マスターチーフでなくとも、マスターチーフの相棒として登場しても良さそうな気もします。

この作品はeBayに出品されていたトランスフォーマーフィギュアのリペイント作品です。APC(装甲兵員輸送車)に変形するらしいのですが、[url=http://cgi.ebay.com/Transformers-Custom-Master-Chief-APC-117_W0QQitemZ180204550240QQihZ008QQcategoryZ4696QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem]eBayのページ[/url]の画像は消えてしまっておりその姿は確認できませんでした……。

アメリカの玩具メーカー[url=http://www.kidrobot.com/munny/]kidrobot社[/url]が販売する人形、Munny(マニィ)にマスターチーフペイントを施したものです。このMunnyは無地の人形で購入者が顔を描いたり、服を描いたりと自由にデザインできる玩具だそうです。丸っこい顔がとてもカワイイですね。

猫耳にリボン。言わずもがなあのキャラクターですね。それぞれ別の人の作品のようですが、両者共に[b]『Halo Kitty(ヘイローキティ)』[/b]と言いたかっただけじゃ(以下略)。ちなみに右側の作品は[url=http://www.threadless.com/submission/49763/Halo_Kitty]Tシャツも販売[/url]されています。

こちらはマスターチーフ型のUSBメモリです。[url=http://www.mimoco.com/mimobots/halo.php]こちらのサイト[/url]で販売されているようです。端子カバーとなっている長い頭がなんともいえませんね。USB端子にマスターチーフが頭突っ込んでる画もなんだかなぁ(笑)。

この作品は美しい女性フィギュアを[url=http://www.spectre-studios.com/]数多く手がけている[/url]David Johnsonさんによるもので、マスターチーフがナイスバディな女性になっています。一部装甲が薄くなっていますが、敵が男性(オス)であれば攻撃の手も薄くなることでしょう。

[b]これはひどい[/b]。マッチョなのになぜかバレリーナ風。このアンバランスさはジワジワと笑えてきます。この作品はアメリカで小さい女の子に人気のサイト、[url=http://www.cartoondollemporium.com/]Cartoon Doll Emporium[/url]のサービスを利用して作られたものだそうです。紙人形の様なアバターで色々と着せ替えが出来るようです。なおマスターチーフの着せ替えは[url=http://www.cartoondollemporium.com/masterchiefdoll.html]こちらからどうぞ[/url]。
いかがでしたでしょうか。さすが人気のキャラクター、色々な姿に変化していましたね。GamesRadarではまだ他の変化も[url=http://www.gamesradar.com/f/haloradar-master-chief-mutations/a-2008030414033584046]掲載[/url]されているので、興味のある方は是非訪れてみてはいかがでしょう。[size=x-small](ソース, イメージ:[url=http://www.gamesradar.com/f/haloradar-master-chief-mutations/a-2008030414033584046]GamesRadar[/url])[/size]
【関連記事】
LEGOシリーズの新タイトルは…『LEGO Halo』!?
eBayに出品された"ミスターチーフ"の絵が価格高騰中!
本日の一枚『マスターチーフの新型ヘルメット?』
一体なぜ?ハリウッド映画版『Halo』ではマスターチーフが脇役に
相変わらずの神技!『Halo』に登場するマスターチーフのスピードペインティング映像
Haloの関連記事をGame*Sparkで検索!