韓国産音ゲー“DMP”が北米上陸『DJ Max Fever』11月発売へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

韓国産音ゲー“DMP”が北米上陸『DJ Max Fever』11月発売へ

韓国産の音楽ゲームとして知られるPSPのDJ MAX Portableが北米で DJ Max Fever というタイトルで発売されることになりました。DJ Max Feverは、韓国では既に発売されているDJ MAX Portable、DJ MAX Portable 2の2本を再収録したタイトルになる模様。

PC Windows


韓国産の音楽ゲームとして知られるPSPのDJ MAX Portable。北米でDJ Max Feverというタイトルで発売されることになりました。DJ Max Feverは、韓国では既に発売されているDJ MAX Portable、DJ MAX Portable 2の2本を再収録したタイトルになる模様。PM Studiosがパブリッシャーを務めます。

FEVERシステムやフリースタイル、エクストリームチャレンジ、ネットワークバトル、コレクション機能などなど、基本的にはDMP2の仕様になるものと見られています。DMP1、DMP2の100曲以上の楽曲を収録、難易度が5つより選べるようです。

DJ Max Feverは北米で11月11日に発売予定となっています。また詳細が分かり次第お伝えします。


※[url=http://www.siliconera.com/2008/08/12/pentavision-gets-published-in-north-america-introducing-dj-max-fever/]Siliconera[/url]にパッケージアートらしき画像が掲載されています。これで発売するのかはちょっと分かりませんが、どうでしょうか……。





[size=x-small](ソース・イメージ: [url=http://psp.ign.com/articles/898/898179p1.html]IGN[/url])[/size]



北米での展開が発表されたDJ MAX。新作についても少し動きがあります。DJ MAXの公式サイトでは現在、[url=http://www.djmax.co.kr/]metro PROJECT[/url]なるティーザーが公開中。DMPとEZ2DJのプロデューサーが関わっている、ということ以外は不明ですが、何らかのプロジェクトが進行中なのは確かなようで、ファンには気になるところですね。

※UPDATE: 公式サイトが更新され、DJ MAX TECHNIKAが正式発表されています。新作はアーケード専用になるようです。
[size=x-small](ソース・イメージ: [url=http://www.djmax.co.kr/]DJ MAX 公式サイト[/url])[/size]

【関連記事】
スタイリッシュなシューティングスポーツ!『S4』トレーラー
DJ MaxのPentavisionが新作『S4 Portable』を発表… 今度はシューティング!
『DJ Max Portable 2』GDC 07でひっそり展示、プレイムービーも
PSP版『スカッとゴルフ パンヤ』は韓国で2008年内に発売
『ドラゴンボールオンライン』韓国でベータテスト実施中 ゲームプレイムービー

Copyright (C) 1997-2008 Neowiz Corporation. ALL RIGHTS RESERVED. Copyright (C) 2004, 2006, 2007, 2008, PENTAVISION Corperation. ALL RIGHTS RESERVED.

- トップに戻る -









《Kako》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

    NVIDIA製GPUの不安定化問題なおも広がる。4000番台ではブルースクリーン誘発も

  2. 「モンハン女子」がSNSのトレンドに。「姫プレイ」の是非が問われる……というかそんなもの、本当にあるのか!?

    「モンハン女子」がSNSのトレンドに。「姫プレイ」の是非が問われる……というかそんなもの、本当にあるのか!?

  3. メカとセクシー美女を操り巨大モンスターを狩れ!3D美女ACT『SIGMA WAR NOTES』Steamで配信開始

    メカとセクシー美女を操り巨大モンスターを狩れ!3D美女ACT『SIGMA WAR NOTES』Steamで配信開始

  4. 破竹の勢い見せる『アサシン クリード シャドウズ』Steam最高同接が64,000人を突破し歴代1位の記録樹立!

  5. 女騎士としてダンジョンを探索する戦略的ARPG『Slayer : the Demon Haunted World』Steamにて早期アクセス開始―怪物だらけの塔を攻略せよ

  6. 世界中の肯定的な反応と祝福に、身の引き締まる思いです―『アサクリシャドウズ』高評価にシリーズ公式Xアカウントが感謝の意

  7. FC『ドラクエ』風ランダム構成RPG『Splintered』早期アクセスが開始。日本語にも対応予定

  8. 期待募る『Hollow Knight: Silksong』クラウドゲーミングサービスにも対応か!?ストアページ更新でカテゴリ追加

  9. シリーズ完全新作『SILENT HILL f』、オーストラリアの審査機関が「分類拒否」。オーストラリアでの宣伝・販売が禁止に

  10. 砂の惑星サバイバル『Dune: Awakening』の予約受付がSteamでスタート!アルティメットエディションには90分間のサウンドトラックが付属

アクセスランキングをもっと見る

page top