
オリジナルの発売からはとうとう丸10年が経過するも、依然として発売が見えてこなかった待望の最新作[b]StarCraft II[/b]。今となっては、10年の間遊ばれ続けたマルチプレイの陰に隠れがちながら、妥協の一切ない壮大なストーリーと魅力溢れる登場人物でゲームファンに強烈なインパクトを残したキャンペーンモードが、今回は新たに三部作のトリロジーとなり、別々のパッケージとして発売されることに。
週末に行われたBlizzCon 2008で、発売を待ち望むファンの前に飛び出した驚きの新発表。その後のインタビューでは、今回の決断についてさまざまな背景も明らかになっています。
* * * * * * * * *
[size=x-small]最後はまたしても女王Kerrigan登場、新たに公開された今回のトレイラームービー[/size]
突然の発表で、まず一本のゲームが分割されたかのように感じるファンに対して、ゲームのリードデザイナーを務めるChris Sigaty氏によれば、今回の三部作は「事実上、(従来の)拡張セットのようなもの」で、これまでも完結したシナリオとマルチプレイでは必須に近いエクスパンションとして登場した、前作のBrood WarやWarCraft IIIのThe Frozen Throneに近いものだと考えて欲しいとのこと。
かつてない壮大な内容に広げられた新作のキャンペーンモードを、Blizzardでは大幅にカットしなくてはならないか、さらに発売を大きく延期してしまうかの決断に迫られ、開発者にとってもファンにとっても一番いい方法として、これまでにない最初から三部作形式でのリリースになったようです。ステージでは既に今後の新しい製品名となる、種族ごとのサブタイトルもそれぞれ公開されています。



それぞれのシングルプレイモードは、ゲーム的にも異なる味付けがされたフルサイズのパッケージとして発売され、実際のボリューム面についても、前作では1本のゲームに3つのキャンペーンを合計して30以上のミッションがあったところを、今回はそれぞれの種族ごとにおよそ26〜30と、1本ごとにスケールの大きいシナリオが収録されることに。
気になるマルチプレイモードではもちろん最初から全種族が使える完全な状態で登場し、まだ扱いは未定ながら三部作の発売と共にやはり、新たな変更やアップグレードが行われる可能性もあるそうです。
[size=x-small]ベータテストの続くトッププレイヤー同士では、既に盛り上がっている最新の対戦映像[/size]
今年のBlizzConでは、名うてのプロゲーマー達によるゲーム大会が早くも開催されるなど、順調に遊べそうなマルチプレイの一方、先月はもしかすると、一年遅れで発表された[url=
http://pc.ign.com/articles/910/910284p1.html]Diabloの方が先に出るかも[/url]なんて噂まで飛び出してしまい、どうやら今回もなかなか大変なことになっていたStarCraft II。
実はRTSの場合、毎回マルチプレイの方から作り始めるそうで、ゲームが実際に仕上がってくるまではこれまでもなかなか発売予定を口にしてこなかったBlizzard Entertainmentですが、同社でほとんどの作品に深く関わっている副社長のRob Pardo氏によると、間違いなくDiablo IIIよりは先に(1本目が)出るとのこと。ファンにとっても今回の決定で、ひとまず来年のうちには遊べそうです。
ただし、その後については理想なら1年おきぐらいに三部作を出したいとしつつも、後から登場するZergやProtossのキャンペーンについては今のところほとんど実際の作業に入っていないらしく、まだとても将来の発売スケジュールまで約束できるような状況ではない模様。
順調にいっても新たなサーガの完結は2011年という、Blizzardとしてもかつてない壮大なプロジェクトが明らかになったStarCraft II。当然ながら最初に発売される、Terranのキャンペーンに関しては他の二つよりも遥かに開発が進んでおり、現在はほぼ全力でまずこちらを完成させようということのようです。
[size=x-small](ソース: [url=http://kotaku.com/5062018/starcraft-ii-lead-producer-on-the-split-single-player-campaign]Kotaku: "StarCraft II Lead Producer On The Split Single Player Campaign"[/url], [url=http://pc.ign.com/articles/918/918895p1.html]IGN[/url])[/size]
[b]※Update: [/b]今回のBlizzConで行われた、プレゼンテーションの様子がさらに動画で登場。実際のキャンペーンモードの様子を見ることができます。
[size=x-small]トリロジーが発表された瞬間の会場の反応と、気になるその詳細[/size]
[size=x-small]今もKerriganの影を追い、酒場で飲んだくれるRaynor親父。ムービーパートからそのままミッションメニューへ[/size]
[size=x-small]新たにキャンペーン中の拠点となるインタラクティブなブリーフィングパート。今回は進むミッションも選べるように[/size]
[size=x-small]初公開の実際のシングルプレイヤーミッション。新しいBattle Cruiserからの乱射攻撃は本編にも…?[/size]
【関連記事】
『StarCraft II』イベント情報やプレイ動画、必要動作環境まで一気にお届け
新着スクリーンショット『StarCraft II』噂の推奨スペックも…?
『StarCraft II』今度はZergも登場!最新ムービーとスクリーンショット
自社RTS対決『StarCraft II』は、『WarCraft III』とここが違う!5つの理由
『StarCraft: Ghost』はまだ生きている… Blizzardの次期プロジェクト候補に?
北京オリンピックの聖火リレーにプロゲーマーが抜擢
今から眠れなくなりそう?『StarCraft II』や『Diablo III』でも実績システムが計画中
オンラインサービスの先駆けもいよいよ新世紀…噂の『Battle.net 2.0』新機能リスト
WoW最新拡張パック『Wrath of the Lich King』発売日決定!限定版の存在も
ついにプレイアブルで公開『Diablo III』新たなキャラクターやスキルシステムも明らかに
明る過ぎ?止まないイメージ論争『Diablo III』のアートワークに新展開
待ちわびたファンによる怒涛の質問攻め『Diablo III』オーディエンスQ&A
あの大軍勢が美麗3Dで激突!『Empire: Total War』迫力のゲームプレイトレイラー
8年ぶりの復活間近『Command & Conquer: Red Alert』 シリーズの名作が無料公開に
まってました!『Warhammer 40k:Dawn of War 2』大迫力のプレイ映像が公開
『StarCraft II』の関連記事をGame*Sparkで検索!
(C) Blizzard Entertainment, Inc. All rights reserved.